注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
子育ては老後のための投資
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

子供は23無職大学までいかせたのに

レス9 HIT数 557 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
22/03/07 21:51(更新日時)

昔のわたしは短大出て二十歳で就職して 三年で病んで辞めました

娘は九州に就職して一年で帰ってきて家にいます

タグ

No.3491681 22/03/06 20:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/03/06 20:31
おしゃべり好きさん0 

昔 親から就職するか結婚して家を出ていけと言われました

25で旦那と結婚しました
家を出て旦那の親と同居今に至ります

No.2 22/03/06 20:32
おしゃべり好きさん0 

実家にいたとき
嫌みばかり言われてつらかったな

No.3 22/03/06 20:32
おしゃべり好きさん0 

でも娘に
同じことを言いそうになって怖い

No.4 22/03/06 21:19
テル ( 50代 ♂ TCz81b )

子は親の鏡だからね。
大学まで行かせたのに、は子供に言っても何も響かないと思うよ。
〝行かせた〟のは親の勝手(世間体?)や世の中への見通しの甘さだから。
子供が〝どうしてもここでこの勉強をしに行きたい!〟と言って行った大学進学なら、厳しく言ってもいいけど、スレ文からはそれは感じられない。
親も〝大学さえ出ておけば……〟だし、子供も〝親がそう言ってるからとりあえず〟って感じ? 
でも現実はそれとは大分違うと突きつけられるのは子供だけ。その時頼れるのはやはり親だけです。今はその状態。自立してほしいでしょうから、厳しく突き放すのが親心と思いたいでしょうが、それは違うと思います。

プランAがダメだったのだから、プランBを提示してあげてください。

No.5 22/03/06 22:33
おしゃべり好きさん0 

親には
短大まで出て
就職したのに
結婚相手も就職先で見つけられなくてみたいなこと言われたな~

バイトで過ごしたけど二年間
実家は地獄だった
結婚決まったら手のひら返したよ
毒親

No.6 22/03/07 03:31
自由なパンダさん6 

主さん、自分は自分の親のこと毒親と言ってる割に自身も同じ種類になろうとしてること気付きませんか?

俺も毒親に育てられました。そして17で高校も辞め家も捨てた身です。

幸いなことに結婚もでき父親してますが、俺は自分の親が俺にして来たことを反面教師として真逆に育てて来ましたよ。

そんな子供は今じゃ公務員職に就いています。しかも子供に関わる仕事です。

こんな親からここまでの子が出来るとは思わなかったですね。しかもとても大切にしてくれます。

>大学まで行かせたのに

この言葉思うのも辞めませんか?その気持ちは親の単なるエゴですよ。今時大学とか行って当然の時代ですよ。

元気で充電中ならそれでいいじゃないですか?今からやりたいことだって見つかるかもですよ。それが親心ではありませんか?そういう親バカになって子供を見てたら子供もプレッシャー感じず自分が本当にしたいことを見つけやすく出来るんじゃないでしょうか。

子にとって親が最大の味方であること、それが子供にとっての自信にも繋がると思いますよ。

No.7 22/03/07 07:13
おしゃべり好きさん0 

>> 6 これは 冷静に考えると
昔のわたしの心のトラウマかも

親は味方じゃなくて

ちゃんとしてないと育てない 人たちだった

短大は家から通えるところ
専門学校には金は払わない
職場も家から通えるところ

嫌で
独り暮らししようとしたら

根掘り葉掘りどこに暮らすんだ
毎日嫌みを言ってきて

  • << 9 自己主張について考えれみなかったのかな? 親が親だからと言い訳じゃなくて、自分の人生は自分のものだと。 それを否定され従うしかなかった。 果たしてそうでしょうか? 確かにいい子にして親の言いなりというのも選択肢なら、自己主張し親の言いいなりにならない人生も自己主張なんじゃないかと思います。 子離れ出来ない親。親離れ出来ない子供。そこなんじゃないかと思います。自我が生まれ自分の考えや価値観を築きます。そこに正直になるかならないかなではありませんか? 主さんの親御さんが主さんにして来たこと、それを正反対にやってみる、自分はそうしてきました。 確かにどうなるのか不安です。ですが自分の生い立ちより不安な方がマシだと思いました。 思春期の息子の風呂に平気で入ってくる母親、しかも俺の身体に触ろうとしてくる、鳥肌ものです。友達についても家柄とか言い出します。知らぬ間に友達の親にコンタクトとって友達としてふさわしいかどうかに選別します。 子に対し普通とはこうなんだと教えられたらそれで充分じゃないかと思っていますよ

No.8 22/03/07 07:14
おしゃべり好きさん0 

母親は20でお見合いで結婚して

本当は
父親なんかと結婚したくなかったと漏らしてきたりして
誰も知らない安い土地のところに家を建てて
周りの人間も在日ばかりの頭がおかしい人たちばかりで

No.9 22/03/07 21:51
自由なパンダさん6 

>> 7 これは 冷静に考えると 昔のわたしの心のトラウマかも 親は味方じゃなくて ちゃんとしてないと育てない 人たちだった 短大… 自己主張について考えれみなかったのかな?

親が親だからと言い訳じゃなくて、自分の人生は自分のものだと。

それを否定され従うしかなかった。

果たしてそうでしょうか?

確かにいい子にして親の言いなりというのも選択肢なら、自己主張し親の言いいなりにならない人生も自己主張なんじゃないかと思います。

子離れ出来ない親。親離れ出来ない子供。そこなんじゃないかと思います。自我が生まれ自分の考えや価値観を築きます。そこに正直になるかならないかなではありませんか?

主さんの親御さんが主さんにして来たこと、それを正反対にやってみる、自分はそうしてきました。

確かにどうなるのか不安です。ですが自分の生い立ちより不安な方がマシだと思いました。

思春期の息子の風呂に平気で入ってくる母親、しかも俺の身体に触ろうとしてくる、鳥肌ものです。友達についても家柄とか言い出します。知らぬ間に友達の親にコンタクトとって友達としてふさわしいかどうかに選別します。

子に対し普通とはこうなんだと教えられたらそれで充分じゃないかと思っていますよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧