注目の話題
彼氏が私の家ばかりに来る。
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
どこまで必要ですか?

仕事休んでもいい?つらいです

レス14 HIT数 401 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 30代 ♀ )
22/03/05 07:43(更新日時)

仕事が辛くて休みたい。
私以外新人で、会社の全てを私が把握をしていないといけない状態です。立ち位置的に本来は、自分の仕事をしていれば良いはずなのに、マネジメントから顧客管理、タスクの振り分け、新規顧客対応。しかも私も新しい拠点に移動して3ヶ月目。さらに、管理職も産休に入り、新しい人が来て、もう一人も産休に入りその代わりは来ません。

私を連れてきた上司も忙しく、拠点には不在です。

さらに、コロナでその上司が自宅待機、もう一人も自宅待機になり、それでも人員が増えることはなく、もともとメンタルが強くない私はミスも増え、仕事に行くのが辛くて仕方がありません。

以前も似たことがありその時は上司にヘルプを伝えて、休職一歩手前まで行きましたが、なんとか業務削減してもらい楽になりました。ただ、今回は新人しかいないため、それができません。

体が辛くなってきて、明日会社に行きたくなくて仕方がありません。リフレッシュしたいです。明日私が休んだら動かない人数です。


休んでいいでしょうか?
自分を甘やかしていいですか?会社も、回せてしまうから、動かない気がします。ほかの職員も精神的リスクから止める人もおり、きついです。自分で判断できずすみません。

No.3489704 22/03/04 04:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/03/04 05:23
匿名さん1 

なんのお仕事ですか?

  • << 8 学習塾です。

No.2 22/03/04 05:30
匿名さん2 

いいよ!限度を超える負担を背負う事はないよ。
現実、主の体調壊れたとこで誰も守ってくれやしないよ。
主が退職や長期不在になる事を思えば1日休む事くらい追い目を感じる事ないよ
会社にとっても主が抜けた分の大変さを思いするいい機会だよ。
不謹慎発言で申し訳ないかもだけど、実際もし、今の状況で主がコロナで出勤停止になっても会社は周さなきゃいけないんだし、周るんだよ。
リフレッシュしなよ!

  • << 9 ありがとうございます。 少しリフレッシュしてきたいと思います。

No.3 22/03/04 06:31
キャリアウーマンさん3 ( ♀ )

無理そうなら休んでいいです。

無理に行ってもミスしたりしますから。

ゆっくり休む事も必要です。

  • << 10 ありがとうございます。勇気が出ました。休んでリフレッシュします。

No.4 22/03/04 06:57
匿名さん4 

休んでいいよって言いたい。

主が休んで回らないようなら、そういう体制にした会社が悪いしね。
なんだかんだ自分がいなくてもどうにかなるもんだしね。
会社はこっちが入院しようが倒れようが手当は出してくれないし、そこまでにならないと危機感感じてくれないよね。

  • << 11 ありがとうございます。会社は責任取りませんし、少し自分を甘やかせてみます。

No.5 22/03/04 10:54
通りすがりさん5 

会社が悪い。

出来ないもんは出来ない!

  • << 12 そうですよね、ありがとうございます。勇気が出ました。

No.6 22/03/04 13:21
おしゃべり好きさん6 

遠慮なく休んで!

何とかなるよ。

  • << 13 なんとかなりますよね、いなくても回るんです。ありがとうございます。

No.7 22/03/04 20:58
匿名さん7 

上司が交代になってからブラック企業に変わり、ムリしすぎて、入院。職場は助けてくれません。本人、復旧直後から心ない事言われて残業はいつから出来ますか?とか言われ、うつ病になりつつ退職。そのあと続々と人がいれかわって安定しない。職場になってるそうです。

どうしてもというときは休んでください。体調管理大事です。

  • << 14 まさにそんな感じになりつつあります。ありがとうございました。勇気出ました。

No.8 22/03/05 07:41
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 なんのお仕事ですか? 学習塾です。

No.9 22/03/05 07:41
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 いいよ!限度を超える負担を背負う事はないよ。 現実、主の体調壊れたとこで誰も守ってくれやしないよ。 主が退職や長期不在になる事を思えば1… ありがとうございます。
少しリフレッシュしてきたいと思います。

No.10 22/03/05 07:41
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 無理そうなら休んでいいです。 無理に行ってもミスしたりしますから。 ゆっくり休む事も必要です。 ありがとうございます。勇気が出ました。休んでリフレッシュします。

No.11 22/03/05 07:42
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 休んでいいよって言いたい。 主が休んで回らないようなら、そういう体制にした会社が悪いしね。 なんだかんだ自分がいなくてもどうにかなる… ありがとうございます。会社は責任取りませんし、少し自分を甘やかせてみます。

No.12 22/03/05 07:42
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 会社が悪い。 出来ないもんは出来ない! そうですよね、ありがとうございます。勇気が出ました。

No.13 22/03/05 07:42
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 遠慮なく休んで! 何とかなるよ。 なんとかなりますよね、いなくても回るんです。ありがとうございます。

No.14 22/03/05 07:43
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 上司が交代になってからブラック企業に変わり、ムリしすぎて、入院。職場は助けてくれません。本人、復旧直後から心ない事言われて残業はいつから出来… まさにそんな感じになりつつあります。ありがとうございました。勇気出ました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧