注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

うちの子は優しい

レス7 HIT数 453 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/04/07 07:10(更新日時)

自身の子どもと会ったことのない人に「うちの子どもは優しい」と言う親がいますが、親が人にそう言う子どもは家族以外の人にも優しいと思いますか?

タグ

No.3487018 22/02/28 18:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/02/28 18:53
通りすがりさん1 

優しいと言ってるなら優しいのでは?
そのママさんとどういった関係か知りませんけど、そんなに日頃から嘘つきそうな感じの人なのでしょうか??

あからさまな嘘でなければ普通に信じて、優しいんだーって思いますし。そうなのでは?
それこそ会ったこともないのに優しいわけない!と断言できないかと。

No.2 22/02/28 20:07
匿名さん2 

うちの子の場合は、担任の先生が皆に親切で優しい子だと褒めてくれるし親からみても優しい子だと思いますけど、知り合いにはうちの子優しい子だとは話したことないですけどね。
幸せアピールしてる人ほど幸せに見えないのと同じで優しい子アピールしないと優しい子と思ってもらえない子供なのかもしれませんね。

No.3 22/02/28 21:25
匿名さん3 

優しいとおもいます。
うちもそうです。
人にアピールする事はないですが、会話の中で言うことはあります。
けど、最近の子供は昔と違い全体的に優しい気がします

  • << 5 横スレすみません。 羨ましいです。 うちのまわりは、意地悪な子ばかりです。 色々優秀みたいですが、本当に憎たらしい子供ばかりです。 優しい子ばかりとは、、、。 いいですね。

No.4 22/02/28 21:40
匿名さん4 

なんだか一癖ありそうな保護者ですね。
問題が起きた時などに
「うちの子に限って」とか当たり前に言いそう。
ママ友同士の会話とか、初対面の人相手に
「うちの子優しいので」とは言わないと思います(少なくとも私や私の周囲では)

普通子供を紹介したりする場合
「うちの子引っ込み思案だから仲良くしてあげてね」とか
「うちの子は活発で」とか
「ヤンチャで困ってるのよ」とかは良く聞くけど、親が子供を持ち上げる自画自賛的な発言、敢えてしないですよ。

早急に距離を詰めずに、会ったら挨拶する程度で適度な距離を置きながら人柄を見た方が良さそう。

No.5 22/02/28 22:27
通りすがりさん5 

>> 3 優しいとおもいます。 うちもそうです。 人にアピールする事はないですが、会話の中で言うことはあります。 けど、最近の子供は昔と違い全体… 横スレすみません。
羨ましいです。
うちのまわりは、意地悪な子ばかりです。

色々優秀みたいですが、本当に憎たらしい子供ばかりです。

優しい子ばかりとは、、、。
いいですね。

No.6 22/04/07 06:58
匿名さん6 

親が実子のことで自信過剰だから

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧