うつ病は治らないですよね。

レス22 HIT数 719 あ+ あ-

匿名さん
22/03/24 12:33(更新日時)

鬱は完治しないのは受け入れてます。
波があり、どんなに気をつけていても再発はします。

1度、重度になり1年も仕事を休職して今は復帰できているのですが、
鬱の影響だと思うのですが、以前より集中力がなくなり、億劫、面倒くさい、で掃除をする気になれない、整理整頓をする気になれない。趣味も適当、何かに依存するなど、前の自分の良いときと比較してしまい、落ち込んでいます。

自分を責める癖がついていて、やたらにストレスつくってます。

生きているのと面倒くさいなあ😢
なんて思うときもあります。

これが鬱の後遺症なんですかね。

No.3480681 22/02/20 10:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/02/20 10:58
匿名さん1 

完治はしますよ。
ただ、完治までに時間がかかったり、完治しても再発する割合が多いという事実はありますね。

  • << 3 1さんは鬱になられたことはありますか。

No.2 22/02/20 11:00
匿名さん2 

後遺症というか鬱的な思考パターンですね。

やる気がしなかったり面倒くさい時があるなんてのは、口にしないだけで誰でもあることです。
でも、理想通りの自分でないのは自分のせいなんだ、と責任を自分に求めて自分を責めてしまうのは鬱になりやすい捉え方です。

あまり頑張りすぎず、調子の悪い時だってあるさ人間だもの、とゆるっとしてみては?

  • << 4 そんなんですね。 認知の歪みと言うようですね。 どうしても、これぐらできないと、自分だけ取り残されている。こんな自分では駄目駄目。腐っている。 等々… 調子悪くて落ち込んでいるとき 自分で自分を責めて凹むことが多いです。 もう、カウンセリングも何回も受けてるのに認知の歪みは中々改善しないんです。

No.3 22/02/20 12:10
匿名さん0 

>> 1 完治はしますよ。 ただ、完治までに時間がかかったり、完治しても再発する割合が多いという事実はありますね。 1さんは鬱になられたことはありますか。

  • << 7 現在進行形で鬱病の治療中です。 他の精神疾患もあるので、なかなか回復しません。 鬱病で入院した知人は一年ほどで回復し、今ではバリバリ仕事をしてたくさん稼いでいますよ。

No.4 22/02/20 12:16
匿名さん0 

>> 2 後遺症というか鬱的な思考パターンですね。 やる気がしなかったり面倒くさい時があるなんてのは、口にしないだけで誰でもあることです。 で… そんなんですね。
認知の歪みと言うようですね。
どうしても、これぐらできないと、自分だけ取り残されている。こんな自分では駄目駄目。腐っている。

等々…
調子悪くて落ち込んでいるとき
自分で自分を責めて凹むことが多いです。
もう、カウンセリングも何回も受けてるのに認知の歪みは中々改善しないんです。

No.5 22/02/20 12:45
匿名さん5 

朝散歩を推奨してる お医者さんも居ますね
調べてみてください

No.6 22/02/20 12:54
匿名さん0 

>> 5 はい。
朝日を浴びながら朝散歩してます。
年末年始から寒くなってやらなくなって
余計悪くなった気がします。

悪くなると散歩事態に行きたくなくなるので、悪循環です。
無理に散歩行くのも続かないです。

調子が良いときは自然と朝散歩に行きます。
今は行けてません😵
今朝は行きました。

  • << 9 無理は禁物 朝日を 浴びるだけで 良いです 朝散歩の経験あるんですね 主さん それ自体が 素晴らしいですね 私は 出来ない日が多いです💦 寒いし~だから 会社の帰りに 家に入る前に 外でエア縄跳びをしてます💦💦 私は 朝散歩を推奨してる椛澤紫苑先生のゆーちゃうぶ見てます 自分の精神科の先生よりも 納得出来ます うちの先生は しゃべるのが嫌いなんで YouTuberは しゃべり捲ってくれるので 有難いですね

No.7 22/02/20 12:58
匿名さん1 

>> 3 1さんは鬱になられたことはありますか。 現在進行形で鬱病の治療中です。
他の精神疾患もあるので、なかなか回復しません。

鬱病で入院した知人は一年ほどで回復し、今ではバリバリ仕事をしてたくさん稼いでいますよ。

No.8 22/02/20 13:03
匿名さん0 

>> 7 知人さん
再発せず元気になると良いですよね。
1さんは、辛い時ですね。
お仕事は休んでるのですか。

No.9 22/02/20 15:18
匿名さん5 

>> 6 はい。 朝日を浴びながら朝散歩してます。 年末年始から寒くなってやらなくなって 余計悪くなった気がします。 悪くなると散歩事態に… 無理は禁物
朝日を 浴びるだけで 良いです

朝散歩の経験あるんですね 主さん
それ自体が 素晴らしいですね

私は 出来ない日が多いです💦 寒いし~だから 会社の帰りに 家に入る前に 外でエア縄跳びをしてます💦💦

私は
朝散歩を推奨してる椛澤紫苑先生のゆーちゃうぶ見てます
自分の精神科の先生よりも 納得出来ます
うちの先生は しゃべるのが嫌いなんで YouTuberは しゃべり捲ってくれるので 有難いですね

No.10 22/02/20 15:25
匿名さん0 

>> 9 樺沢紫苑先生のYouTuber毎日見てます!
睡眠
運動
朝散歩
ですよね。
朝日は意識してます。

5番さんも鬱でも仕事を頑張っているのですね。
私も鬱が再発して無職で引き篭もり鬱で仕事ができなくなれば辛くて死ぬと思います。

引き篭もり長くなると社会復帰難しいです。

  • << 12 確かに 悲しいですよね でも パンドラの箱の底には 希望が残ってますよ✨✨って 私は 嘘でも そう信じたいんです この先生のYouTube良いですよね 私達 気が合いそうですね😁 みんなに 生きて欲しいって 先生の心の声が聞こえて来ます 😢 私の職場には えげつない人居ますから しんどいですよ でも スルーです 恨んでも自分に良いことはないですもん でも 攻撃に負けないようにと 頑張ってたら 自分のへんとうたいが 疲れますから 気をつけて行かないと と 思ってます 主さんも 今は きついと思うけど 家に居る事を 責めて へんとうたいを興奮させてたら しんどいと思います 私も いずれ 生活支援とかのお世話になる事も 想定してますから そこまで 元気でも有りませんけど 小さめの幸せを テレビドラマとかで 見つけては 癒されたりしてます 長い目で見て ゆっくり 頑張っていきましょうね 冬は 寒いけど お天気の良い日の空は 昼も夜も 格別ですよね

No.11 22/02/20 15:44
アドバイザーさん11 

鬱病の裏には、発達障害が潜んでいる場合があります。
発達障害(注意欠陥多動性障害(ADHD・自閉症スペクトラム障害(ASD) など。
鬱病は、その影響で二次障害として、現れる可能性があります。
精神科で、よく調べてもらった方が良いかも。

  • << 14 難しいことはわかりませんが 鬱病だと思います。 今日も仕事に来てますが、調子悪くて死にそうです。

No.12 22/02/20 15:52
匿名さん5 

>> 10 樺沢紫苑先生のYouTuber毎日見てます! 睡眠 運動 朝散歩 ですよね。 朝日は意識してます。 5番さんも鬱でも仕事を頑… 確かに 悲しいですよね
でも パンドラの箱の底には
希望が残ってますよ✨✨って
私は 嘘でも そう信じたいんです

この先生のYouTube良いですよね
私達 気が合いそうですね😁

みんなに 生きて欲しいって 先生の心の声が聞こえて来ます 😢

私の職場には えげつない人居ますから しんどいですよ
でも スルーです

恨んでも自分に良いことはないですもん
でも 攻撃に負けないようにと 頑張ってたら 自分のへんとうたいが 疲れますから 気をつけて行かないと と 思ってます

主さんも 今は きついと思うけど 家に居る事を 責めて へんとうたいを興奮させてたら しんどいと思います

私も いずれ 生活支援とかのお世話になる事も 想定してますから そこまで 元気でも有りませんけど
小さめの幸せを テレビドラマとかで 見つけては 癒されたりしてます

長い目で見て ゆっくり 頑張っていきましょうね


冬は 寒いけど お天気の良い日の空は 昼も夜も 格別ですよね

  • << 15 本当に調子悪くなったときは樺沢紫苑先生の動画すら見ることはできませんでした。 最近はほぼ毎日見てます。 睡眠 運動 朝散歩 朝散歩って運動で同じで良いのですよね。 確かにこれらを実行していれば悪化しないと思いますが、悪化すると散歩に行けなくなりますね😥 今朝は頑張って朝散歩しましたが、あまり調子も良くないです。

No.13 22/02/20 22:05
おしゃべり好きさん13 

鬱になってから20年近く経ってます。
鬱になる前と年齢が違いすぎて、あの時の勢いは若さがゆえなのか、今やる気がないのは年のせいなのか分かりません。

今は通院はしてないです。
治ったのかは分かりません。
元々の性格なのかなと思うこともあります。

個人の感想ですが、鬱になった初期段階で適切な治療や休養ができた人は、完治してるように見えます。
充分な休養をせず、 投薬だけで誤魔化し誤魔化し過ごしていると、長引いて完治とは無縁な状態になってます。

無理せず休むのが1番です。

  • << 16 現在は鬱症状がなければ何よりです。 今は落ちる波がきていて辛いです。 悲観的です。

No.14 22/02/21 11:59
匿名さん0 

>> 11 鬱病の裏には、発達障害が潜んでいる場合があります。 発達障害(注意欠陥多動性障害(ADHD・自閉症スペクトラム障害(ASD) など。 鬱… 難しいことはわかりませんが
鬱病だと思います。

今日も仕事に来てますが、調子悪くて死にそうです。


  • << 18 治療を受けられては? そこから始めりますよ( ´罒`*)✧"(๑•̀ㅂ•́)و✧

No.15 22/02/21 12:04
匿名さん0 

>> 12 確かに 悲しいですよね でも パンドラの箱の底には 希望が残ってますよ✨✨って 私は 嘘でも そう信じたいんです この先生のY… 本当に調子悪くなったときは樺沢紫苑先生の動画すら見ることはできませんでした。

最近はほぼ毎日見てます。
睡眠
運動
朝散歩

朝散歩って運動で同じで良いのですよね。

確かにこれらを実行していれば悪化しないと思いますが、悪化すると散歩に行けなくなりますね😥
今朝は頑張って朝散歩しましたが、あまり調子も良くないです。

No.16 22/02/21 12:06
匿名さん0 

>> 13 鬱になってから20年近く経ってます。 鬱になる前と年齢が違いすぎて、あの時の勢いは若さがゆえなのか、今やる気がないのは年のせいなのか分かり… 現在は鬱症状がなければ何よりです。

今は落ちる波がきていて辛いです。
悲観的です。

No.17 22/03/24 08:38
お茶の間の姉さん17 ( 40代 )

鬱は完治しませんね…。

躁鬱病ですが、高くなるとやたらと行動し、挙句の果てに散財します😓

波はありまよね。

そうですね、整理整頓お掃除ご出来ません💧

自罰的で自分を責め辛くもなります。

オーバードーズで、3週間も昏睡状態をしたり。

大火傷を負い、アロマキャンドルで…。

右半身が焼けました🥲

確かに生きているのが辛いですね。

鬱の代償は大きいです。

  • << 20 17さんはじめまして 来てくれて ありがとうございます。 躁鬱なのですね😰 躁鬱の時には明らかにハイテンションになるのでしょうか。 オーバードーズはどれくらい飲んで三日寝たのですか?! でも……嫌なことあって死にたくなったとき三日も眠り続けられるのであれば薬を多く飲んで眠るのも自殺するより遥かに良いと思います。

No.18 22/03/24 08:39
お茶の間の姉さん17 ( 40代 )

>> 14 難しいことはわかりませんが 鬱病だと思います。 今日も仕事に来てますが、調子悪くて死にそうです。 治療を受けられては?

そこから始めりますよ( ´罒`*)✧"(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • << 21 治療は既に15年ぐらい受け服用してますね。 その間に軽く再発したり、何なりと季節の変わり目に重くなったり ベンゾジアゼピンはもうずっと飲んでます。

No.19 22/03/24 08:43
お茶の間の姉さん17 ( 40代 )

寛解という言葉をご存知ですか?

治ったが継続して治療を受けなければ成りません。

私もお二人のことをパニック障害で1時間30程度も苦しいですよ。

何か主さんのおちからにはなれないかな??

  • << 22 寛解 知ってます。 現在は朝日を浴びたり散歩したりしているので安定してますね。 また、鬱々してくると散歩できなくなります。   後遺症なのか掃除が面倒くさくて、何をするにも面倒くさくて億劫です。

No.20 22/03/24 12:28
匿名さん0 

>> 17 鬱は完治しませんね…。 躁鬱病ですが、高くなるとやたらと行動し、挙句の果てに散財します😓 波はありまよね。 そうですね、整… 17さんはじめまして
来てくれて
ありがとうございます。
躁鬱なのですね😰

躁鬱の時には明らかにハイテンションになるのでしょうか。

オーバードーズはどれくらい飲んで三日寝たのですか?!

でも……嫌なことあって死にたくなったとき三日も眠り続けられるのであれば薬を多く飲んで眠るのも自殺するより遥かに良いと思います。

No.21 22/03/24 12:30
匿名さん0 

>> 18 治療を受けられては? そこから始めりますよ( ´罒`*)✧"(๑•̀ㅂ•́)و✧ 治療は既に15年ぐらい受け服用してますね。
その間に軽く再発したり、何なりと季節の変わり目に重くなったり

ベンゾジアゼピンはもうずっと飲んでます。

No.22 22/03/24 12:33
匿名さん0 

>> 19 寛解という言葉をご存知ですか? 治ったが継続して治療を受けなければ成りません。 私もお二人のことをパニック障害で1時間30程度も… 寛解
知ってます。

現在は朝日を浴びたり散歩したりしているので安定してますね。

また、鬱々してくると散歩できなくなります。
 
後遺症なのか掃除が面倒くさくて、何をするにも面倒くさくて億劫です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧