違うくない

レス16 HIT数 536 あ+ あ-


2022/02/10 14:56(更新日時)

間違った言葉を使っていてモヤモヤする、という投稿は何度か見たことがあります。
雰囲気をふいんき
延々を永遠


最近個人的に気になるのが「違うくない?」という書き込みです。
これらはわざとそんな書き方をしているのか、間違ってるのか、流行り言葉みたいなものなのか
ちょっと気になってます

タグ

No.3471388 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私は話し言葉で ちがくない?とは言います。

  • << 3 違くない?は私も使います だからこそ「う」が入るのは何故なのかな?と気になって

No.2

「違うくない」てよく見るし聞きますよね。
なんとなく響きがかわいい。ギャルが言ってるの聞いたことある。

私はかわい子ぶりっ子する時「好きくない!」て使います。
「未来のミライ」に出るキャラが言ってて可愛かったので。

あと関西人でもないのに「居る」のこと「いてる」て言うのは気になります。

  • << 6 好きくない、周りでも使ってる人多いです。 昔からある言葉のつもりでいましたが、未来のミライという作品で使われていたのですね! 言われてみればここ最近使ってる人が増えた気がします。 未来のミライは、ドラマかアニメでしょうか?調べてみます。 関西人でもないのに、っていうのは私も気になると思ったことあります。 わざわざ関西弁を使う意味は?とか、関西弁を小馬鹿にしてるように感じであまりいい印象はないです。

No.3

>> 1 私は話し言葉で ちがくない?とは言います。 違くない?は私も使います
だからこそ「う」が入るのは何故なのかな?と気になって

No.4

現代語ですかねぇ…
若い人は妙な言葉遣いますもんね
あんまり意識してませんでした
わたしは
それなって言う言葉が嫌いです

  • << 7 私自身完璧な言葉遣いではないと思うので偉そうな事は言えませんが、何で?と思ってしまいます。 「それな」一時期流行りましたよね。上から目線に感じてしまいます。 流行った時に高校生がバイト先で先輩に「それな」をうっかり使って叱られてるのを思い出しました。

No.5

違うくない?は使ってる人を見た事あります。ノリとか面白くしたくてやってるのかなーと思うけれど。
いってるをゆってるっていう人とかはもう一度勉強したら?って思ってしまいます。
よく分からない言葉が流行っているのでわざとなのか頭が悪いのかわからないですよね
ちなみに自分が嫌いな言葉は あーね です
伸ばし棒が入っているとなんか興味無いのかなって思ってしまいます。

  • << 8 ノリとか面白くて、確かに自分自身も学生時代に流行り言葉をノリで使ったりしていました。 自分もそうだったのに、今の子が同じ事をしているのを不思議がってはいけないですね、反省…。 ゆってる、見ます見ます!ゆあれた、とかも。 あーね って興味ない事への返事だと思ってたのですが、違うんですね💦ずっと勘違いしてました。

No.6

>> 2 「違うくない」てよく見るし聞きますよね。 なんとなく響きがかわいい。ギャルが言ってるの聞いたことある。 私はかわい子ぶりっ子する時「… 好きくない、周りでも使ってる人多いです。
昔からある言葉のつもりでいましたが、未来のミライという作品で使われていたのですね!
言われてみればここ最近使ってる人が増えた気がします。

未来のミライは、ドラマかアニメでしょうか?調べてみます。

関西人でもないのに、っていうのは私も気になると思ったことあります。
わざわざ関西弁を使う意味は?とか、関西弁を小馬鹿にしてるように感じであまりいい印象はないです。

  • << 13 首を突っ込みますが、未来のミライは映画だったような気がします。見た記憶がありますが好きくない!を覚えていませんw

No.7

>> 4 現代語ですかねぇ… 若い人は妙な言葉遣いますもんね あんまり意識してませんでした わたしは それなって言う言葉が嫌いです 私自身完璧な言葉遣いではないと思うので偉そうな事は言えませんが、何で?と思ってしまいます。

「それな」一時期流行りましたよね。上から目線に感じてしまいます。
流行った時に高校生がバイト先で先輩に「それな」をうっかり使って叱られてるのを思い出しました。

  • << 9 笑ってしまいました(笑) それなを怒った先輩ナイスです❗️あの言葉嫌いです(笑)

No.8

>> 5 違うくない?は使ってる人を見た事あります。ノリとか面白くしたくてやってるのかなーと思うけれど。 いってるをゆってるっていう人とかはもう一度… ノリとか面白くて、確かに自分自身も学生時代に流行り言葉をノリで使ったりしていました。
自分もそうだったのに、今の子が同じ事をしているのを不思議がってはいけないですね、反省…。

ゆってる、見ます見ます!ゆあれた、とかも。


あーね
って興味ない事への返事だと思ってたのですが、違うんですね💦ずっと勘違いしてました。

  • << 10 興味あってもあーねって口に出てしまうこと、わたしがありましたww 他の皆さんは知らないけれどw 話に首を突っ込むようで申し訳ないけど関西弁は ~ていってたやん とかで使っちゃいます、気をつけるようにします

No.9

>> 7 私自身完璧な言葉遣いではないと思うので偉そうな事は言えませんが、何で?と思ってしまいます。 「それな」一時期流行りましたよね。上から目… 笑ってしまいました(笑)
それなを怒った先輩ナイスです❗️あの言葉嫌いです(笑)

  • << 11 温厚な人が怒ったので忘れられない思い出です(笑) それな。ってどこから流行ったのでしょうね。

No.10

>> 8 ノリとか面白くて、確かに自分自身も学生時代に流行り言葉をノリで使ったりしていました。 自分もそうだったのに、今の子が同じ事をしているのを不… 興味あってもあーねって口に出てしまうこと、わたしがありましたww
他の皆さんは知らないけれどw
話に首を突っ込むようで申し訳ないけど関西弁は ~ていってたやん とかで使っちゃいます、気をつけるようにします

  • << 12 気になって調べたら、あーねというのは、ああ、なるほどねといった意味合いで用いられる若者言葉。 納得などを示す適当なあいづちとして用いられる事が多い。との事だったので、寧ろ興味がある事に対する言葉なのかな?って思いました。 確かに〜ていってたやん って関西弁ですね。 それ、関西人ではない友人何人か使ってます。関西弁と捉えてなかったです💦 気づかせてくれてありがとうございます。

No.11

>> 9 笑ってしまいました(笑) それなを怒った先輩ナイスです❗️あの言葉嫌いです(笑) 温厚な人が怒ったので忘れられない思い出です(笑)
それな。ってどこから流行ったのでしょうね。

No.12

>> 10 興味あってもあーねって口に出てしまうこと、わたしがありましたww 他の皆さんは知らないけれどw 話に首を突っ込むようで申し訳ないけど関西… 気になって調べたら、あーねというのは、ああ、なるほどねといった意味合いで用いられる若者言葉。 納得などを示す適当なあいづちとして用いられる事が多い。との事だったので、寧ろ興味がある事に対する言葉なのかな?って思いました。

確かに〜ていってたやん
って関西弁ですね。
それ、関西人ではない友人何人か使ってます。関西弁と捉えてなかったです💦
気づかせてくれてありがとうございます。

No.13

>> 6 好きくない、周りでも使ってる人多いです。 昔からある言葉のつもりでいましたが、未来のミライという作品で使われていたのですね! 言われてみ… 首を突っ込みますが、未来のミライは映画だったような気がします。見た記憶がありますが好きくない!を覚えていませんw

No.14

>> 13 アニメ映画です。
主人公の男の子が何回か言いますよ笑

No.15

>> 14 アニメ映画ですか!
本当ですか?誕生日に見に行ったのに覚えてないです笑

No.16

2さん、5さん
未来のミライ調べました。
2018年のアニメ映画だったのですね。
調べたら人気の作品みたいで、予告動画だけ見ましたが俳優さん沢山使ったりしてるのですね。そんなに人気なのに全く知らなかった自分の疎さ…💦

次の休みにゆっくり見てみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧