不安
初めまして
今産後1ヶ月半の子供を育てるシングルの初産婦です
※未婚でお父さんはわかってるけど逃げられちゃいました
今年(2021年)10月に息子を出産したのですが、なんか息子のことを受け入れられない自分が嫌で仕方ないです
というのも妊娠してるのがわかったのが10月頭で産まれたのが10月後半というアホみたいなことが起こったからです
※妊娠かもと思って6月に市販の検査薬した時には反応なかったため油断してました
生まれるということに不安を抱えながらも泣きながら保健センターに行き母子手帳とか健診の予約などを取ってもらい何も考えず妊婦健診に通ってました
そして10月後半に破水してさぁ陣痛というところでもう何が何だか分からないまま息子が産まれました
そして生まれた息子を見て可愛いとちゃんと思えたのですが、どこか他人事というかふわふわした気持ちがありました
生まれた日はお母さんはゆっくりしなきゃねということで息子は保育器に入れられて別々に過し次の日から一緒だからねと言われましたが私はなんかボーのしてしまってました
そして次の日母子同室が始まるとドキドキと不安で朝起きたのですが一過性多呼吸で保育器から出れないと言われてまた一人で病室で過ごしてました
そこから3日程別々で過ごし退院する2日前にやっと母子同室になりました
それからは無我夢中で息子との生活に慣れようと頑張りましたが2日しかなかったため不安が残ったままの退院となりました
※性格上誰かに不安があるとは言えなかったため何も無く退院となりました
そして家帰ってからは毎日泣きながら子育てに奮闘してたのですが、ふと最近疲れたな、なんで私こんなことになってるんだろう、私何かしたからこんなに辛いのかなと育児ということにも息子という存在も受け入れられない感じになってしまいました
うんうん、分かる分かる。
私は高齢出産で、夫もいて、望んで産んだ子ですけど、やっぱり最初はそうなりました。
私も2日近く母子別室だったんですけど…。
あのね、あとから知ったんだけど、病院の制度が、女性の生理に合ってないんですよ。
可愛く思うための愛着ホルモンは、産後数時間がピークなんですね。
その時間、母子別室にされてしまったでしょう。
そうすると、やっぱり最初の愛着は持ちにくくなるんですよ。
飼い猫が出産したとき、人間が仔猫を触ってしまって匂いがつくと、育児しなくなる、って言いません?
それと似たことが起きてるんじゃないかと。
もちろん、病院の方針は、母体を休ませようというもので、悪いものではありません。
それに、まだまだこれから愛着を育むことはできます。
もう一つ。
産後は他にも、女性ホルモンがめちゃくちゃな動きをします。
普段の生理が1〜20倍くらいの振れ幅のところ、臨月は普段の200倍、産後は数時間で一気に0.3倍まで落ちます。
つまり、普段の生理の200倍は情緒不安定になっても、おかしくないんです。
体力が回復してくると、心の余裕も出て、可愛く思えることも増えますよ。
そんな感じなら、今はまだ昼間もカーテン閉めてゴロゴロして、スマホ等やめて目もあまり使わず、赤ちゃんと一緒に、一日横になって過ごすのが良いですよ。
私も、1歳の頃には可愛かったです。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
1歳8ヶ月歩かない10レス 121HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
放課後児童クラブ10レス 144HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?22レス 384HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 123HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 502HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
1歳8ヶ月歩かない
ありがとうございます! 今できること、楽しめることを子どもと一緒にや…(匿名さん0)
10レス 121HIT 匿名さん (30代 ♀) -
高齢出産の批判について22レス 4105HIT 匿名さん
-
放課後児童クラブ
月額固定なら行った行かないに関わらず支払い義務は生じるのでは? 利用…(匿名さん10)
10レス 144HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
女の子がいないと負け組?
主さん、出てきませんか? なぜこうやって、スレ立てておいて放置す…(匿名さん20)
22レス 384HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 123HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。11レス 172HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 167HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 408HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 144HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 297HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。
うーん。家事育児面では全く頼りにならないと思っています。 妊活始…(育児の話題好きさん0)
11レス 172HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 167HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 408HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 144HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 297HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
12レス 233HIT 匿名 ( 男性 ) -
彼氏の性格は変えられませんよね
こんばんは。 同じ職場の彼氏と同棲している女です。 彼氏の責任感のなさについて質問があります。 …
12レス 241HIT おしゃべり好きさん -
皆どうしてるのかな?
質問したいです.夫婦喧嘩をして、自分の気持ちや意見を発してるのに全く伝わらない、理解してくれない場合…
8レス 186HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
友達が外人の彼氏を連れて帰国
友達が海外から外人の彼氏を連れてきて日本で一緒に住むらしい。これ以上、外人を増やさないでほしいわ。な…
8レス 179HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
物理の教師の考えること
33歳の女です。 中2の時に 物理の教師から電話が来たり 2人で話そうよって言われて怖か…
9レス 178HIT パートさん - もっと見る