貯金って何の為にするんだろ?

レス21 HIT数 480 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 30代 ♂ )
21/12/05 23:59(更新日時)

老後の為?いざという時の為?家族に残す為?

30半ばで、ようやく4桁に乗せる事ができたけど未だに独り身で結婚できる見通しもない。
そうなると、家族に残す線は無くなるよね。

このまま、順調に貯金できたとして、定年を迎える頃には2〜3000万貯金があるとして、だから何なんだろう?
生活費はある程度年金で賄えるし、ジジイになってからできる事なんて限られてくると思う。

じゃあ、いざって時の為っていうけど、病気や怪我になる事を見越して貯金するっつーのもな。
もちろん、それ以外の事もあるだろうけど。

そう考えると、貯金ほどほどで今のうちにやりたい事や欲しいもの買うってのも有り?

No.3428109 21/12/05 11:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/12/05 11:58
おしゃべり好きさん1 

わたしも若い頃は結婚するためにお金貯めてたけど、ある時結婚の予定もないのになんでお金貯めなきゃいけないんだろうと思い、そこから湯水のようにお金使いました。
独身ならある程度あればどうにかなるっしょ。4桁貯金はもったいない。

  • << 3 失礼ながら女性の方だよね? 女性も結婚する為に貯金ってするものなんだ? 男はある程度貯金ないと女性から相手にもされなくなると思うけど、今まで付き合った女性の貯金額なんて考えた事も無かった。 まあ、借金さえなきゃいいくらいだったかな、結局結婚までいかなかったけど。 なんかね、貯金の半分くらい使ってしまおうかな…とも考えてる。

No.2 21/12/05 12:03
学生さん2 

自分で考え自分で一番良いように使いましょう。

No.3 21/12/05 12:19
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 1 わたしも若い頃は結婚するためにお金貯めてたけど、ある時結婚の予定もないのになんでお金貯めなきゃいけないんだろうと思い、そこから湯水のようにお… 失礼ながら女性の方だよね?

女性も結婚する為に貯金ってするものなんだ?
男はある程度貯金ないと女性から相手にもされなくなると思うけど、今まで付き合った女性の貯金額なんて考えた事も無かった。
まあ、借金さえなきゃいいくらいだったかな、結局結婚までいかなかったけど。

なんかね、貯金の半分くらい使ってしまおうかな…とも考えてる。

No.4 21/12/05 12:30
通りすがりさん4 

俺は、父から受け継いだ築40年のリホームし、800万強使いました。

予算を遥かにオーバーしてしまい、貯金が残り少ない⤵︎

主さんの家はまだ大丈夫なんですか?

  • << 6 なるほど、800万は結構なリフォーム額ですね。 いや、通りすがり4さんのように受け継ぐ家は無く、一生賃貸で構わないと思ってるよ。今のところだけど。 車は実用性で変わってくるけど、マイホームって家族あって必要となってくるものな気がするよね。 独り身なら生涯賃貸でも平気なんじゃないかな? もちろん、貯金と年金あっての話だけど。

No.5 21/12/05 12:32
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

おっしゃる通りだと思いますよ!
ある程度残しつつ、使ってしまえば良いと思います。

老後の楽しみより、今のほうが楽しめますからね。

あ、マンションとかどうですか?

私は子供もいるので、教育費に貯めてます。

  • << 7 マンションを購入するって事? ではないか、1000万ぽっちじゃ、かなり郊外じゃなきゃ買えないものね。 匿名5さんは、お子さんがいらっしゃるんだ。 そうなると、成人するまではある程度貯金しておかないとってなりますよね。

No.6 21/12/05 12:49
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 4 俺は、父から受け継いだ築40年のリホームし、800万強使いました。 予算を遥かにオーバーしてしまい、貯金が残り少ない⤵︎ 主さん… なるほど、800万は結構なリフォーム額ですね。

いや、通りすがり4さんのように受け継ぐ家は無く、一生賃貸で構わないと思ってるよ。今のところだけど。
車は実用性で変わってくるけど、マイホームって家族あって必要となってくるものな気がするよね。

独り身なら生涯賃貸でも平気なんじゃないかな?
もちろん、貯金と年金あっての話だけど。

No.7 21/12/05 12:52
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 5 おっしゃる通りだと思いますよ! ある程度残しつつ、使ってしまえば良いと思います。 老後の楽しみより、今のほうが楽しめますからね。 … マンションを購入するって事?

ではないか、1000万ぽっちじゃ、かなり郊外じゃなきゃ買えないものね。
匿名5さんは、お子さんがいらっしゃるんだ。
そうなると、成人するまではある程度貯金しておかないとってなりますよね。

  • << 9 お返事ありがとうございます! 頭金に500万ほどいれて、マンションとかどうかという意味でした。 言葉足らずですみません。 教育費以外にもですね〜 本当はいま旅行とか行きたいですが、子供が小さいため行けず、子供が大きくなったら夫と飲み歩きやら、海外旅行やら行きたくて、そのためにも貯めてます。 主さんは身軽なようですので、適度に貯めて適度に使っていけば宜しいかと思います。

No.8 21/12/05 12:56
匿名さん8 

家族がいれば貯金する必要があるし、今後家族を持ちたいと思うなら貯金は続けた方がいいけど、一生独身でいるつもりならある程度自分のために使っていいと思う。
老後貯金がなくなっても、最悪生活保護という制度もあるし。

  • << 11 結婚はできるならしたいけど、もちろん誰でもいいって訳じゃないから可能性は低いものだと考えてる。 そして、最悪結婚できなくても構わないかなって気持ちの両面があるよ。 家族ができれば必然的に今の貯金、いやもっと必要になってくるから浪費はできないよね。 話逸れるけど、たまにニュースで◯◯県の高齢者が役所に大金寄付とかって話流れるじゃない? 独り身で使い道無ければ、世の為に使われたいって思うよなって思った。

No.9 21/12/05 12:57
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

>> 7 マンションを購入するって事? ではないか、1000万ぽっちじゃ、かなり郊外じゃなきゃ買えないものね。 匿名5さんは、お子さんがいらっ… お返事ありがとうございます!

頭金に500万ほどいれて、マンションとかどうかという意味でした。
言葉足らずですみません。

教育費以外にもですね〜
本当はいま旅行とか行きたいですが、子供が小さいため行けず、子供が大きくなったら夫と飲み歩きやら、海外旅行やら行きたくて、そのためにも貯めてます。

主さんは身軽なようですので、適度に貯めて適度に使っていけば宜しいかと思います。

  • << 12 いえいえ、こちらこそ察する事が出来ずに申し訳ない。 ただ、今のところマイホーム購入は考えていなくて、ローン組んでしまうとまたちょっと借金があるような気がして、性格的に落ち着かなくなります。笑 ね、少しコロナ落ち着いてるから、この時期は旅行に打って付けなのかもですよね。 ただ、小さいお子さんいらっしゃると行けるところも限られてきますものね。 子供さんが親の手から離れたら、その時に貯金で色々できそうですね、それが日々の活力になったりしそう。 ちなみに、俺も海外大好きで、コロナ前は結構行ってました。

No.10 21/12/05 13:09
匿名さん10 

独身なら親の介護が必要になった時のために貯金は必要だと思う。

  • << 13 いやいや、親は親で俺の何倍もの貯金があるよ。 子供の貯金に縋り付く親だったら、浪費はできないけどね。

No.11 21/12/05 13:23
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 8 家族がいれば貯金する必要があるし、今後家族を持ちたいと思うなら貯金は続けた方がいいけど、一生独身でいるつもりならある程度自分のために使ってい… 結婚はできるならしたいけど、もちろん誰でもいいって訳じゃないから可能性は低いものだと考えてる。
そして、最悪結婚できなくても構わないかなって気持ちの両面があるよ。
家族ができれば必然的に今の貯金、いやもっと必要になってくるから浪費はできないよね。

話逸れるけど、たまにニュースで◯◯県の高齢者が役所に大金寄付とかって話流れるじゃない?
独り身で使い道無ければ、世の為に使われたいって思うよなって思った。

No.12 21/12/05 13:29
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 9 お返事ありがとうございます! 頭金に500万ほどいれて、マンションとかどうかという意味でした。 言葉足らずですみません。 教育… いえいえ、こちらこそ察する事が出来ずに申し訳ない。

ただ、今のところマイホーム購入は考えていなくて、ローン組んでしまうとまたちょっと借金があるような気がして、性格的に落ち着かなくなります。笑

ね、少しコロナ落ち着いてるから、この時期は旅行に打って付けなのかもですよね。
ただ、小さいお子さんいらっしゃると行けるところも限られてきますものね。

子供さんが親の手から離れたら、その時に貯金で色々できそうですね、それが日々の活力になったりしそう。
ちなみに、俺も海外大好きで、コロナ前は結構行ってました。

No.13 21/12/05 13:30
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 10 独身なら親の介護が必要になった時のために貯金は必要だと思う。 いやいや、親は親で俺の何倍もの貯金があるよ。
子供の貯金に縋り付く親だったら、浪費はできないけどね。

No.15 21/12/05 17:27
匿名さん15 ( ♀ )

今は夫婦で共働きすれば良いし、保険も充実してるから、家族の為に貯金する必要はないと思います。
老後の資金と葬式代くらい有れば良いです。

No.16 21/12/05 17:59
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 15 各家庭の経済状況にもよるかもですね。
奥さんもしっかり稼げて、保育所もしっかり確保できれば共働きも平気だろうけど、下手にパートなんかされたら税金の方が無駄に掛かったりする場合もありますからね。

老後の資金ってよく言葉出るけど、生活水準って様々だから幾ら必要かは現段階ではよくわからないなー。

No.17 21/12/05 21:18
匿名さん17 

一人なら、ご自身の老後に、「サービス付き高齢者住宅」とか入るなら、2000〜3000万は持っていた方がいいですよ。
まあ、まだお若いので、いったんマンション買って、いずれそれを売って資金の一部にすることもできると思いますし。

No.18 21/12/05 21:57
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 17 うーん、なんだろうな。

高齢者になると、当然若い時にできていた事が出来なくなる事は理解できる。
でも、それって千差万別で80代でも90代でも自分の事をできる人もいるよね?もちろん、最低限の生活って事だけど。
まず、そこまで生きている確証もないし、その為に貯蓄するってのは共感できないなー。

別に小さいアパートで、糞まみれで生活してもいいんじゃない?
それまで充実した時間を過ごせたんならさ。
それにデイケアなら、そんなン千万必要ないと思うんだけどね。詳しくは知らんけど。

No.19 21/12/05 22:00
匿名さん17 

>> 18 その糞まみれになったアパートは、誰かが事後処理をするんだけどね……
そういう迷惑を他人にかけることになるっていう認識にかけてるのかな?
本人さえ良ければいいって話じゃない。

  • << 21 うん、だからさ、それは本人が死んだ後の話だろ? それと高額の介護付き老人ホームの話はまた別問題だと思うけど? なぜにデイケアの部分が抜き取られたか謎なんだけど、じゃあ今のご時世の介護が必要とされている高齢者が全員介護付きの老人ホームかっていうと違うと思うんだけど?その辺どう?

No.20 21/12/05 22:38
匿名さん ( EyoCSb )

>> 14 削除されたレス そのくらい察しろ!

No.21 21/12/05 23:31
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 19 その糞まみれになったアパートは、誰かが事後処理をするんだけどね…… そういう迷惑を他人にかけることになるっていう認識にかけてるのかな? … うん、だからさ、それは本人が死んだ後の話だろ?
それと高額の介護付き老人ホームの話はまた別問題だと思うけど?

なぜにデイケアの部分が抜き取られたか謎なんだけど、じゃあ今のご時世の介護が必要とされている高齢者が全員介護付きの老人ホームかっていうと違うと思うんだけど?その辺どう?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧