注目の話題
旦那の取扱いが分からない
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

高齢出産は辛い?38歳です

レス5 HIT数 490 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/11/30 23:15(更新日時)

もともと2人子供が欲しかったんですが、出産の地獄が忘れられなくて、一人っこですがやっぱりもう1人欲しいと思ってます。
1人目は若いうちに産んだので出産は地獄でしたが、寝不足でもさほど育児はつらいとあまり感じませんでしたが、やっぱり高齢で産むと育児もしんどいんでしょうか?
ど田舎なので30すぎて出産してる人がまわりにいなくて、、

No.3425133 21/11/30 20:26(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/11/30 20:33
匿名さん1 

女優さんなんかは高齢出産ですよね。

No.2 21/11/30 21:35
聞いてほしいさん2 ( ♀ )

自然に授かるなら良いんじゃないでしょうか?

不妊治療までするとかなり大変だと思います。
あって、タイミングと、卵管造影ならそんなに日常生活への影響ないと思います。
排卵誘発剤使うとかなり大変なので、本格的な不妊治療までするのは夫婦仲、上のお子さん、経済的な負担等、色々影響あるかもしれません。

年齢は若くても、不妊治療で燃え尽き症候群になってしまった知り合いがいます。

主さんのブライダルチェック(結婚していてこの表現が当てはまるのかは不明ですが)して、タイミングくらいはした方が良いかもしれません。

欲しいのでしたら、思い立ったが吉日かと。

No.3 21/11/30 22:11
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

38歳で妊娠して、誕生日を迎え39歳の臨月妊婦です。

1人目難産で産み、それから6年空いて妊娠しましたが難産思い出して毎日びびっています笑
次こそ安産を願ってる時に
安産体操やYouTubeで不安を和らげてくれるメンタルケアなんかが無料で聴き放題、見放題なのを良いことに前向きに取り組んでいます。

一応40手前と言う事もあって出生前診断も致しました。
お子さんにきょうだいをお考えなら、年齢的にも行動あるのみです
私は今回の出産で最後なので頑張りきります
年子や、両手で抱っこが必要な2歳差より
ママの命令がわかる4歳以上で上の子が大きいのであれば多少は楽かと思います


No.4 21/11/30 22:50
匿名さん4 

同じ親から生まれても全然違いますよ。
元気な子もいれば、大人しい子もいますし、夜中する子もいれば、しない子もいます。
産んでみなければ分からないことです。
年齢重ねれば普通に体力が落ちますから、きついと感じることはあると思います。

No.5 21/11/30 23:15
匿名さん5 

うちもド田舎ですが40代前半で妊娠する友達3人いました。それぞれ別々のコミュニティの友達です。そこから立て続けに年子で産んでます。意外とみんな元気に育児してます。
あと1人は若く見える可愛い友達なので保育参観でも違和感ありません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧