年の差婚(恋愛)について

レス5 HIT数 386 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♂ )
21/10/29 00:21(更新日時)

自分は27歳ですが40前半の女性を好きでいます
今度2人でお会いして色々話をするのですが不安な所もあるので意見などお願いします

年の差恋愛で聞くリスクで価値観が合わないとか金銭面で~みたいな話は聞くのですが、自分は介護とか老後の面での心配があります
実際に年の差婚された方、これをどう解決しているのかアドバイス頂けないでしょうか?

No.3404043 21/10/28 10:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/10/28 10:15
匿名さん1 

結婚も視野に入れてのお付き合いなら、お子さんは期待するのは難しいでしょうが、女性の方が基本的に長生きするけど
更年期とか色々あるような、

出来たら同じくらいの年齢の方が良いとは思いますよ。
ご両親にも反対されたり、将来的に老けてくると色々と複雑になると思います。

No.2 21/10/28 10:47
マトイユウ ( ♀ WQ00Sb )

私には12歳年上の夫がいるけれど、夫の介護は私がするつもりよ。
そういう覚悟を決めている。
そのくらい好きだからね。

そして夫が亡くなったら、私の介護はなるべく子供には頼らず、できれば外注しようかなーって思っているわ。

No.3 21/10/28 11:06
匿名さん3 

ご近所の飲食店、夫婦でやっているお店
見た目からご主人がかなり年下なのがわかる
奥さんも若い時はキレイだったらしいけど、年を取るとそんな面影もほとんどない
ご主人が若い女性と浮気して離婚
店も閉めちゃった

結婚はしない方がいい
相手の人が結婚を望まず楽しくお付き合いしましょってタイプならいいけど
そんな若い男に結婚を求める現実を見れないなら進むべきではない

No.4 21/10/28 17:10
匿名さん4 

11歳差の夫婦です。
介護に対してはお互いの希望を早めに聞いて、その希望に添えるように準備していますが、本音は介護をするくらいの気持ちはあるので、いざ介護となったら色々なものの力を借りつつ頑張る気ではいます。
お互い働けるうちにお金をためて、老後や介護の資金にするつもりです。
また、保険も死亡した時に貰える金額は少なくして病気や介護が必要になった時の手当が厚い物を選んでます。
あとは何かあった時に、お互いに延命治療や人工呼吸器はしないと約束してます。


とまぁツラツラ書きましたが、実際介護どうしようとか普段思ってないです。なるようにしかならないし、それよりもただ好きだからで結婚した気持ちを大切にし続けていきたいです。

No.5 21/10/29 00:21
匿名さん5 

介護や老後が不安だと言うなら、諦めるしかないですよ。それだけの覚悟がないのですから。
その年齢差の相手を親や友人に紹介したら、反対される可能性が高いです。子供だってできるか分かりませんし、介護や老後の心配だってされます。
覚悟のない主さんが親に反対されたら、親の言うことに従ってしまうと思います。そうなるとお互いが過ごした時間は何だったのかと傷つきます。
私が年上の彼女の立場だったら、覚悟もない主さんと結婚しても若い子と浮気されるかもしれないと不安になります。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧