子供の将来 選択肢
小学5年生の子供がいます。
子供に学校の選択肢の話をしていますが、いまいちハッキリしません。
学校といっても中学校、高校の話です。
このまま近くの中学、英語が中心の学校、スポーツをやりたいのであればこの学校、私立…と一つ一つの学校のいいところや、ここの学校行くとこれはあんまり集中して出来ないかもしれないと話しています。
子供はなかなかハッキリせず、あれもやりたいこれもやりたいという感じで決まりません。
まだ先の話なので焦っているわけではないのですが…。
たくさんの選択肢の中からやりたいことを見つけてほしいと思うのですがまだ早いでしょうか?
高校や大学に入ってから進学先や将来のことを考えても遅くはないと思うのですが、エスカレーター式の学校もあり、親としては悩みます。
今は学校のことを聞かれた時に答える感じですが、もう少し深く話した方がいいのでしょうか。
お金はいくらかかっても不自由はしないと言っています。
ただ好きなことをやってほしいと思っているのですが、そういう選択肢を与えるのは早すぎでしょうか。
うちも同い年の子どもいますわ。
好きなことまだお子さんはっきりしてないんですよね?
なら選択肢は私立の学校じゃなくても公立の学校に通ってても良い成績取ってれば将来の選択肢は広がりますから、学校云々より目の前の勉強に力を注いだ方が良いんじゃないですかね
同級生でも中学受験した子と、中学まで公立の学校通った子、最終的に同じ大学入ったし😅
英語学ぶとしてもいつでも留学できるし、スポーツでも習い事として学ぶのもありだし。
お子さんが私立受験してみたいと言うなら全然ありですけどね。
- << 3 コメントありがとうございます。 勉強には子供自身も力を入れています。 今子供は英語と野球に興味があるみたいですが、両方はなかなか難しいのが本音です。 子供の意見次第なところは大きいですよね。 ありがとうございます。
子供のために、好きな環境を用意してあげたいとする主さんは立派です。
が、主さんが小学校5年生の頃に、将来の事とか考えていましたか?
私の体験ですが、小学校から将来を考えていた人は、せいぜい学年で2・3人。
それも、親が医者だから家業を継ぎたいとか、水泳で全国大会行ったからこのまま続けて選手を目指したいとか。
中学受験する人も居ましたが、大抵は親の意向も多分に入っていました。
子供が、今のうちから将来を考えているなら、それを応援してあげても良いでしょう。
そうでなければ、モラトリアムの中から何かを見つけることもありますし。
義務教育のうちは、まだ静観していても良いのでは?
- << 4 コメントありがとうございます。 立派な親ではないですよ。迷いながらの子育てです。 私は小学生の頃から、バイオリニストになりたくて結構将来は決まっていたんです。 結局24歳で結婚したので、バイオリニストとしてはなかなかやれなかったですが。 子供は今英語と野球に興味があるみたいです。 でもそれは一番興味があるということで、他にも興味があることは聞いています。 息子自身結構友達は多い方で、決して真面目くんではなく、やんちゃなタイプですが好きなことはたくさんあるみたいなので、ゆっくり決めていくのがいいですよね。 受験まであと一年って思うと親としては焦りも少し出てくるのですが…
>> 2
子供のために、好きな環境を用意してあげたいとする主さんは立派です。
が、主さんが小学校5年生の頃に、将来の事とか考えていましたか?
…
コメントありがとうございます。
立派な親ではないですよ。迷いながらの子育てです。
私は小学生の頃から、バイオリニストになりたくて結構将来は決まっていたんです。
結局24歳で結婚したので、バイオリニストとしてはなかなかやれなかったですが。
子供は今英語と野球に興味があるみたいです。
でもそれは一番興味があるということで、他にも興味があることは聞いています。
息子自身結構友達は多い方で、決して真面目くんではなく、やんちゃなタイプですが好きなことはたくさんあるみたいなので、ゆっくり決めていくのがいいですよね。
受験まであと一年って思うと親としては焦りも少し出てくるのですが…
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
1歳8ヶ月歩かない12レス 219HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
放課後児童クラブ10レス 146HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?22レス 388HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 124HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 506HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
1歳8ヶ月歩かない
赤ちゃんの性格もあると思います うちの上の子は、怖がりで慎重だったか…(匿名さん12)
12レス 219HIT 匿名さん (30代 ♀) -
高齢出産の批判について22レス 4116HIT 匿名さん
-
放課後児童クラブ
月額固定なら行った行かないに関わらず支払い義務は生じるのでは? 利用…(匿名さん10)
10レス 146HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
女の子がいないと負け組?
主さん、出てきませんか? なぜこうやって、スレ立てておいて放置す…(匿名さん20)
22レス 388HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 124HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。11レス 178HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 170HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 409HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 145HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 298HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。
うーん。家事育児面では全く頼りにならないと思っています。 妊活始…(育児の話題好きさん0)
11レス 178HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 170HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 409HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 145HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 298HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
誘ってくれたらいったのに。と言う心理
残業になり普段よく話す異性と上がりの時間が一緒でした。 仕事中■が食べたいとボヤいていました。 …
19レス 273HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
コメが高すぎて買えない
コメが高すぎて買えません
11レス 228HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
恋愛で女性を振り回す男性ってなんでそんな事するの?
付き合っている女性に人格否定とかわざと傷つける事を言ったり、振り回したり。付き合っていない女性に思わ…
14レス 230HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
20レス 376HIT 匿名 ( 男性 ) -
モラハラの男性って別れた彼女を忘れますよね?
私にはモラハラ気質な元彼がいました。 仕事のストレスや人間関係の不安を全部私にぶつけてくる人でした…
6レス 101HIT 社会人さん (20代 女性 ) - もっと見る