40代以上の人

レス16 HIT数 457 あ+ あ-

相談したいさん
21/10/05 20:10(更新日時)

27歳です。
歳下とか歳の近い人と話しても、素直な気持ちでいれるっていうか、頭がおかしくならないですが、歳上40代以上の人とたくさん関わってから、なぜか鬱っぽくなってしまいました。

失礼ですが、40代以上の人に多いのは、あれこれ考えすぎ、人を陥れようとする、自分の価値観を押し付けてくる、意見尊重しないと不機嫌になる、人のことは制限してくるけど自分はやりたい放題。
やっぱり、年齢近い人と関わるほうがいいものでしょうか?

No.3388290 21/10/05 06:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/10/05 06:56
おしゃべり好きさん1 

そういう人います
若い人には少ないです
真に受けず、疲れない相手と
深く関わって下さい

  • << 3 やっぱりそうですよね。 お金とか家庭の問題とかいろいろあるから、歳を重ねるとしょうがないことかもしれないですね。 やはり年齢近い人と深く関わることにします。

No.2 21/10/05 06:56
おしゃべり好きさん2 

年齢に関わらず、合わないと思ったら離れたらいいだけの話だとおもいます。

同じ歳であろうと楽しく交流しててもなにかのきっかけで心地悪さを感じてくるタイミングもあります。

縁があるならまた出会えるから、すぐ切ってますよ。

40の人は云々…よりも、自分で居場所つくって、心地いい人間関係を作っていけばいいと思います

  • << 5 そうですね。 私も40代になったら、そうなりかねないかもしれませんが、我慢も大事とか考えてましたが、やっぱり心地いい人間関係を作るほうがいいな、、と思いました。 ありがとうございます。

No.3 21/10/05 07:02
相談したいさん0 

>> 1 そういう人います 若い人には少ないです 真に受けず、疲れない相手と 深く関わって下さい やっぱりそうですよね。
お金とか家庭の問題とかいろいろあるから、歳を重ねるとしょうがないことかもしれないですね。

やはり年齢近い人と深く関わることにします。

  • << 15 主さんの仰有るように年齢を重ねると若い人より深い体験をしていますから、あれこれ言う方もいるでしょうが、若い方は別タイプの嫌な人間もいますので、年齢に拘らず、合う人と付き合いましょう。

No.4 21/10/05 07:05
社会人さん4 

職場の方々ですかね?
年齢近い人が近くにいるなら、そういう人と付き合う方が、楽だと思いますよ。

年齢層が違うと、環境も違うので、話は合わない事も多いですしね。

苦手なのに、関わらなきゃいけない場合は、付かず離れず、距離を保つのが良いと思いますよ。
私も、主さんが苦手な年代ですが、若い方に誘われて、コロナ禍の前は、カラオケランチや飲みに行ってましたが、元気だねーって感じで、年齢差は感じてました笑
今は、コロナ禍で誘われても行けないですけどね…

主さんも無理しなくて良いと思いますよ。

  • << 6 やっぱりそうですよね。 はい、職場で、その年代以上の方しかいません。70歳の方までいます。 もう27歳なのだから、幅広い年代の人と関われるようにしないととか思ってましたが、気付かない間に無理をしていたようです。 同じ40代でも、とくにうちの職場の人は、負けず嫌いで、悪知恵をつかうことがあるので疲れました。。 やはり、人生の先輩にはかないません。笑 無理して付き合わないようにします。ありがとうございます。

No.5 21/10/05 07:06
相談したいさん0 

>> 2 年齢に関わらず、合わないと思ったら離れたらいいだけの話だとおもいます。 同じ歳であろうと楽しく交流しててもなにかのきっかけで心地悪さを… そうですね。
私も40代になったら、そうなりかねないかもしれませんが、我慢も大事とか考えてましたが、やっぱり心地いい人間関係を作るほうがいいな、、と思いました。
ありがとうございます。

No.6 21/10/05 07:17
相談したいさん0 

>> 4 職場の方々ですかね? 年齢近い人が近くにいるなら、そういう人と付き合う方が、楽だと思いますよ。 年齢層が違うと、環境も違うので、話は… やっぱりそうですよね。
はい、職場で、その年代以上の方しかいません。70歳の方までいます。

もう27歳なのだから、幅広い年代の人と関われるようにしないととか思ってましたが、気付かない間に無理をしていたようです。
同じ40代でも、とくにうちの職場の人は、負けず嫌いで、悪知恵をつかうことがあるので疲れました。。
やはり、人生の先輩にはかないません。笑
無理して付き合わないようにします。ありがとうございます。

  • << 12 合うか合わないかだけなのかな、とは思いますが、キャラにもよりますし、キャパシティーってその人によりますしね。 年代関係なく、合わないと思ったら、うまく距離おくのが良いですよね笑 私は50代ですが、アラサーの同僚達が、いつも恋バナや旦那さんとかの相談とかしてきます。 結婚してるおばちゃんなのにね笑 でも、全く違う視点で気付きがあるみたいですよ。 私も、15歳近く上の先輩の方々の話は勉強になるなーと、思って聞いたりします。 まあ、だんだんお説教にはなりますが。 そこも「フムフム…気を付けます」って聞いてますよ笑 キャパ広いんで、平気です。 同年代いないのツライですね。 転職できるなら、移るのも視野に入れると、楽かも…。

No.7 21/10/05 07:19
匿名さん7 

それは人によりますよ。年上でも素晴しい人はいます。たまたま主さんのまわりにそういう人が多かっただけだと思います。

若い人の方が人の話、聞かないですよ。
ある人は規則、マナー関連で間違っているところを言っただけなのに、うるさいと騒ぐし、言葉遣いは悪いし呆れるの一言です。自分が困ることになるだけなのに、一言告げようと思った私がアホみたいでした。ちなみに後から謝罪とお礼の言葉をいただきましたけれど、もう関わりたくなかったです。

年齢なんて関係ないですね。人間性ですよ。
それだけです。

No.8 21/10/05 07:26
相談したいさん0 

>> 7 ありがとうございます。
そうなんですね。
偏見を持たずにいこうと思います。

No.9 21/10/05 08:47
通りすがりさん9 

私の場合は年上の方に可愛がられたので40代以上でも無理なくつきあえましたが、主さんは合わなないのでしょう、自分の体が1番大事ですから、同年代との付き合いを大事にしてください。

No.10 21/10/05 09:17
相談したいさん0 

>> 9 はい、なぜか歳の離れた歳上から対抗心を持たれることが多いです。

同年代との付き合いを大事にします。

No.11 21/10/05 09:23
匿名さん11 

主さんの器にもかかってるかと思います。
私もやっぱり同年代は居心地が良いです。価値観が近めな人が多いし、だけどいろいろな年代の人とのお話するのも好きですよ。

  • << 13 そうなんですね。 私もときどきは話して、深くは関わらないようにしようと思います。

No.12 21/10/05 09:28
社会人さん4 

>> 6 やっぱりそうですよね。 はい、職場で、その年代以上の方しかいません。70歳の方までいます。 もう27歳なのだから、幅広い年代の人と関… 合うか合わないかだけなのかな、とは思いますが、キャラにもよりますし、キャパシティーってその人によりますしね。
年代関係なく、合わないと思ったら、うまく距離おくのが良いですよね笑
私は50代ですが、アラサーの同僚達が、いつも恋バナや旦那さんとかの相談とかしてきます。
結婚してるおばちゃんなのにね笑
でも、全く違う視点で気付きがあるみたいですよ。
私も、15歳近く上の先輩の方々の話は勉強になるなーと、思って聞いたりします。
まあ、だんだんお説教にはなりますが。
そこも「フムフム…気を付けます」って聞いてますよ笑
キャパ広いんで、平気です。
同年代いないのツライですね。
転職できるなら、移るのも視野に入れると、楽かも…。

  • << 14 合うか合わないかだけかもしれませんが、特に40代以上の人って、嫌みもちくりと言ったりすることが多いんですよね。 転職も考えようと思います。

No.13 21/10/05 09:36
相談したいさん0 

>> 11 主さんの器にもかかってるかと思います。 私もやっぱり同年代は居心地が良いです。価値観が近めな人が多いし、だけどいろいろな年代の人とのお話す… そうなんですね。
私もときどきは話して、深くは関わらないようにしようと思います。

No.14 21/10/05 09:42
相談したいさん0 

>> 12 合うか合わないかだけなのかな、とは思いますが、キャラにもよりますし、キャパシティーってその人によりますしね。 年代関係なく、合わないと思っ… 合うか合わないかだけかもしれませんが、特に40代以上の人って、嫌みもちくりと言ったりすることが多いんですよね。

転職も考えようと思います。

No.15 21/10/05 11:37
おしゃべり好きさん1 

>> 3 やっぱりそうですよね。 お金とか家庭の問題とかいろいろあるから、歳を重ねるとしょうがないことかもしれないですね。 やはり年齢近い人と… 主さんの仰有るように年齢を重ねると若い人より深い体験をしていますから、あれこれ言う方もいるでしょうが、若い方は別タイプの嫌な人間もいますので、年齢に拘らず、合う人と付き合いましょう。

No.16 21/10/05 12:12
相談したいさん0 

>> 15 ありがとうございますm(__)m
偏見を持たずに、無理せず、合う方と付き合うようにします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧