HSPかもしれない、彼氏に伝えるべきか

レス6 HIT数 2968 あ+ あ-

学生さん( 10代 ♀ )
21/10/05 12:05(更新日時)

18歳♀︎
私は昔から人と少し違うなと違和感を感じており、母からも変わっていると言われます。最近、HSPをSNSで知り、よく調べていくと、とても自分に当てはまっていると感じました。特にHSS型HSEと言うものがぴったりです。
光や音に敏感、本音を言おうとすると泣いてしまう、感情移入しやすい、相手の表情や声のトーンで体調や感情を読み取れる、会話や前に出ることは好きだが家に帰るとどっと疲れる、新しい事に挑戦したがる、完璧主義な故に少しでも失敗するとすぐ自己嫌悪に陥る、手が抜けない、などです。
病気ではなく気質と知れて安心できたし、長所だとも思えています。ですが、私の考えすぎたり、真に受ける性格のせいで、彼氏の何気ない言葉に傷つく事があります。彼にHSPかもしれないと伝えた方が良いのかと迷う反面、自分で調べただけで本当にHSPと言っても良いのか、自分で繊細だと言うのは気が引ける、引かれないかな、と考えてしまいます。自分はこんな性格だと、伝えるべきでしょうか。長くなってすみません。

タグ

No.3387988 21/10/04 20:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 21/10/04 22:53
学生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 2 伝えていいかわかるかといえば 伝えてもいいです。 が、それを伝えて相手に察してもらおうとしてるなら回りくどくて伝わらないとおもう… 丁寧な回答ありがとうございます。
生きやすくする工夫、私なりに考えてみます。彼には具体的に伝えたい事を伝えられるように、もう一度自分の気持ちを整理してみます。
あと、最後の文章から、少し心が楽に感じました。優しい言葉を頂けて嬉しいです。

No.5 21/10/04 23:12
学生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 3 私もHSPだとは思いますが自己判断だけですね😅 個人的には「HSPみたい」は言わないほうがいいかもしれません。彼氏さんがどんな方なのか… 丁寧な回答ありがとうございます。
彼はノリで冗談を言う事が多いです。
そんな事言わないでー笑 と毎回明るく返すので、傷ついたなと思っても伝えられていないです、、
彼だけでは無くて、今まで交際してきた人に対しては自分の中の不満をぶつけたことはほとんどありませんし、それ故に喧嘩もしたことがありません。
確かに、ネガティブに捉えられたら嫌ですよね、、1度気持ちを整理してから様子を伺ってみたいと思います。

  • << 6 3で回答したものです。 そうだったんですね。。 彼女だから気を許していて言葉が雑になるということもあるかもしれませんね😅 付き合った人にずっと言いたいこといえず、気を遣うのはしんどいですね。 キツイこと言われたら「そういうのちょっと傷付くんだけど!」って強めに言ってみるのも有りかもしれませんね。 (言ってることに矛盾を感じられたらすみません!) 嫌われるかも、とか私が我慢しとけばいいだけ、空気悪くなる、とか色々考えてしまいますよね… ただある程度は言いたいこと言い合える方が長く付き合えるような気はしますよ☺️
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧