夫の帰りが遅すぎてシンママと言っても過言ではない

レス15 HIT数 663 あ+ あ-


2021/09/14 11:46(更新日時)

た~す~け~て~~~~


夫が引くほど帰りが遅いです!

こういう時、よくいうのが「責めちゃダメ。帰りたくなる家にするのよ」って感じの言葉ですが、ゴリゴリの後追い子とワンオペで終日過ごした後にそんな体力がありません。

疲れ切ってるのにもう1人バブちゃんの面倒なんてみてられない。

あと、何でそんなことまでしなきゃならないの?という気持ちもあります。


ワンオペきついよ~~~

夫いないしほぼシングルマザーだよ~~~~

何で夫婦でいるのか不思議~~




子供の後追いが強く立ち上がるだけで反応するので自分のこともままならず、誰の助けもなく褒められることもなく愚痴も言えず子供の前だからずーーーっとニコニコしてるのは割と本気でしんどいです。

子供って聡いので気付いているかもしれませんけれど…。

No.3373227 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

よくシングルマザーと変わらないと言う人いるけれど実際シングルマザーを経験しないと本当のシングルの人の辛さや孤独、自分が母親にも父親にもならなければと思う責任感はそんなに甘いものではないことを理解できないでしょう。

  • << 7 余裕なかったし疲れてたけど、自分よりピリピリしてる人がいると逆に落ち着けますね。 ありがとうございます!!

No.2

責めたらあなたの旦那は早く帰ってくるようになる?
綺麗事でなく、現実的に考えて、そういう結論だと思います。

  • << 8 旦那目線で考えたら労って欲しいと思うのですが……こっちも疲れてるのに何で私ばっかり声かけしたりマッサージしたりあれこれしなきゃいけないの?という気持ちもあります…… 逆はないのになぁ…とか思っちゃって……

No.3

帰宅時間、0時とかまわるんですか?
あんまり遅いと寂しいし、一人で子供の面倒見るの大変ですよね。

でも、旦那さんも会社で家族のために遅くまで頑張ってきてくれているのです。
帰ってきたら労いの言葉や相手を思いやる気持ちを持たないと、私ばっかりなんで?ってなっちゃいますよ。

逆で考えると、へとへとになって帰ってきてるのに家でくつろげる場所が無かったらしんどいです。

旦那さんのことまで構えないので、自分のことは自分でやってくれたら助かるな、そう伝えるだけで主さんも気が楽になるのでは?

  • << 9 私ばっかりー!という気持ち、既に持ってしまっています……。 (1円にもならないサービス残業なので余計に…) 夫目線で考えたらそうあるべきというのも分かるのですが、これに関しても自分ばっかりあれこれして、相手は享受するだけなことにムッとしてしまいます……。

No.4

早く帰ってきてゴロゴロダラダラとスマホ触ってる人よりは、マシ。

早く帰ってきてうるさい人よりは、マシ。

パチンカスよりは、マシ。

私の旦那も相当遅くて帰ってこない日も多かったけど、気を遣わなくていいからその意味では楽でした。

  • << 11 うるさくはないけれどダラダラスマホです……。 子供を見てるっていってもほぼ1人遊びさせてスマホのくそやろうです……。 でも言えばやる分、私がトイレ行くだけでこの世の終わりってぐらい泣かせなくて済むし、何より一緒にごはん食べておしゃべりできると嬉しいです。 子供は何故か私の小声でも起きる(別室でも)ので、あまり会話らしい会話もできないのは寂しい~~。

No.5

本当にシンママの人に失礼

でもなんだかんだ旦那の給料は入るから困窮した生活はしないし、シンママが抱える不安感や孤独感とは全然違うだろ…

  • << 12 何故……私がシンママ経験してないと決めつけるの……

No.6

子供産んですぐからずっとシングルですが、お金稼いで来てくれて責任半分で助け合いできる存在がいるだけで全然違いますよ。
一人だと孤独感と責任感半端ないですから。
全部一人でしてても褒められるとか考えたこともないです。
私はもうすぐ子育ても終わりです。
過ぎてしまえば大変だった時期が懐かしいし恋しいです。

  • << 13 もうすぐ子育て終わりなんですね! そこまでお子さんを育てきったことは偉業を成し遂げたようなものだと思います! 私もいずれ今のあっぱっぱ状態を懐かしめるのでしょうか…

No.7

>> 1 よくシングルマザーと変わらないと言う人いるけれど実際シングルマザーを経験しないと本当のシングルの人の辛さや孤独、自分が母親にも父親にもならな… 余裕なかったし疲れてたけど、自分よりピリピリしてる人がいると逆に落ち着けますね。

ありがとうございます!!

  • << 10 シングルマザーの方々はあなたより心は豊かですよ。 子育ても人一倍楽しんでいらっしゃいますしね。 まあ、頑張って育児放棄なさらずに。

No.8

>> 2 責めたらあなたの旦那は早く帰ってくるようになる? 綺麗事でなく、現実的に考えて、そういう結論だと思います。 旦那目線で考えたら労って欲しいと思うのですが……こっちも疲れてるのに何で私ばっかり声かけしたりマッサージしたりあれこれしなきゃいけないの?という気持ちもあります……
逆はないのになぁ…とか思っちゃって……

No.9

>> 3 帰宅時間、0時とかまわるんですか? あんまり遅いと寂しいし、一人で子供の面倒見るの大変ですよね。 でも、旦那さんも会社で家族のために… 私ばっかりー!という気持ち、既に持ってしまっています……。

(1円にもならないサービス残業なので余計に…)

夫目線で考えたらそうあるべきというのも分かるのですが、これに関しても自分ばっかりあれこれして、相手は享受するだけなことにムッとしてしまいます……。

No.10

>> 7 余裕なかったし疲れてたけど、自分よりピリピリしてる人がいると逆に落ち着けますね。 ありがとうございます!! シングルマザーの方々はあなたより心は豊かですよ。
子育ても人一倍楽しんでいらっしゃいますしね。
まあ、頑張って育児放棄なさらずに。

  • << 14 おっけーです!

No.11

>> 4 早く帰ってきてゴロゴロダラダラとスマホ触ってる人よりは、マシ。 早く帰ってきてうるさい人よりは、マシ。 パチンカスよりは、マシ。… うるさくはないけれどダラダラスマホです……。
子供を見てるっていってもほぼ1人遊びさせてスマホのくそやろうです……。

でも言えばやる分、私がトイレ行くだけでこの世の終わりってぐらい泣かせなくて済むし、何より一緒にごはん食べておしゃべりできると嬉しいです。

子供は何故か私の小声でも起きる(別室でも)ので、あまり会話らしい会話もできないのは寂しい~~。

No.12

>> 5 本当にシンママの人に失礼 でもなんだかんだ旦那の給料は入るから困窮した生活はしないし、シンママが抱える不安感や孤独感とは全然違うだろ…… 何故……私がシンママ経験してないと決めつけるの……

  • << 15 わざわざシングルマザーを例えに出す理由が分からないから感じ悪いスレ扱いになってるんですよ。 人を見下すようなあなたに育てられる子供が世の中に出ることは恐いですね。

No.13

>> 6 子供産んですぐからずっとシングルですが、お金稼いで来てくれて責任半分で助け合いできる存在がいるだけで全然違いますよ。 一人だと孤独感と責任… もうすぐ子育て終わりなんですね!
そこまでお子さんを育てきったことは偉業を成し遂げたようなものだと思います!

私もいずれ今のあっぱっぱ状態を懐かしめるのでしょうか…

No.14

>> 10 シングルマザーの方々はあなたより心は豊かですよ。 子育ても人一倍楽しんでいらっしゃいますしね。 まあ、頑張って育児放棄なさらずに。 おっけーです!

No.15

>> 12 何故……私がシンママ経験してないと決めつけるの…… わざわざシングルマザーを例えに出す理由が分からないから感じ悪いスレ扱いになってるんですよ。
人を見下すようなあなたに育てられる子供が世の中に出ることは恐いですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧