注目の話題
シングルマザーの恋愛
これが、ありのままの俺
婚活する時の服装

孤独子育て

レス10 HIT数 584 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 30代 ♀ )
21/09/12 21:38(更新日時)

転勤族です。幼稚園の子供が二人います。
知り合いのいない土地での子育てが孤独です。元々人付き合いが苦手ですが誰かと関わりたいと思ってしまいます。誰とも会話をしない日々、子供はかわいいのですが、毎日、子供たちは兄弟喧嘩、大人と話がしたいと。始めは子供達がいて穏やかに過ごせて幸せだったのですか、最近はなんかだめです。幼稚園はバスですが同じバス停のお友達がおらずです。そんな状況を打破しようとパートに出ました。
私にとって大きな一歩だったのですが、仕事が余計にストレスになってしまいました。知り合い同士の職場で孤立。ほんと職場の人は気を使わず楽しそうに仕事をしています。
なんだか余計に孤独感が増し、自分ってなんだろうと思うようになりました。気軽に話せる知り合いがほしい。道端で友達同士でベビーカーを押している人やおばあちゃんといるママさんを見ると羨ましく思ってしまいます。転勤族の人は知り合いがいないから仕事に出るといいと思い行動した結果これなので余計に落ち込んでしまいました。
これがずっと続くんだと思うともう無理かもしれないと。。
もう、何もかも嫌になってしまいました。両親、また旦那は転勤に付いていくのは当たり前、つらいのは考え方次第ででそんなことを言っても仕方ないと言います。でも、前向きになれません。孤独を、乗り越えられません。言う事を聞かない子育てにも、家事負担が全て自分なのも正直疲れきっています。。
何が言いたいのか分からない文章ですみません。。

No.3372145 21/09/12 11:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/09/12 13:54
匿名さん1 

味方ゼロのアウェイ感に叩きのめされている感じですね。

私も転勤族の妻なので、お気持ちよく解ります。

第一子妊娠5か月で東北から北海道へ。
幸い母親教室で出会った人や、出産後児童館で出会った人と友人になれる。
第二子出産 育児サークルに所属

第一子の幼稚園を決めたタイミングで転勤決定。
北海道から関東(千葉)へ
幸い千葉では幼稚園の保護者仲間と親しくしてもらえる。

第一子小学校入学
第二子幼稚園入園のタイミングで転勤決定
千葉から神奈川へ

小学校って幼稚園時代の保護者グループで固まるので、
右も左もわからず不安なうえに孤独と緊張でいっぱい。
幸い声をかけてくださった近所の保護者がいて、
その人通して薄~い(笑)付き合いはありました。

その後ずっと神奈川ですが、
第二子の幼稚園をきっかけに今の地でも友人はできました。

引っ越すたびに人間関係をゼロにリセットされるのってストレスですよね。

でも焦らず腐らず、肩の力抜いてリラックス。

きっかけはどこに転がっているか解りません。
にこやかに朗らかに親切に誠実にとしていれば、
良いご縁が寄ってきますよ。きっと。

今の主さんは孤独・不安・緊張・自信喪失の負のオーラを全身にまとっているんだと思います。
それじゃ周囲の人も近寄りがたいですよ。
負のループはもったいない。

周囲の人は敵ではないのですから。

  • << 5 コメントありがとうございます。 本当にアウェイ感が半端ないです。でも、誰も仲間に入れてくれないとかそういうわけでは決してありません。ふとした事で勝手にアウェイに思っているだけなんだと思います。ですが、私は結婚してから地元を離れてから常にどこか緊張感があります。周りと浮いてはいけないっていう気持ちからか凄く気が張っています。匿名1さんと本当に同じ転勤生活です。第1子時に開放に通い第2子で子育てサークル、第1子幼稚園入園時に転勤、私とかなり状況が似ています。ただ違うのは私は常に気が張っている状況なことです。自分ではニコニコ笑っているつもりなのですが、気を使いすぎて向こうもやりにくいのだと思います。周囲は敵ではない、本当にそうですよね。肩の力を抜いて良いご縁がくることを待ちます。

No.2 21/09/12 14:20
通りすがり ( ♀ 5otJe )

とりあえず、転居前の友達と、だらだらと通話してはどうですか?


今は自宅のインターネット経由のwi-fiでしたら、料金の心配もありません。

リモートで友人で複数人で飲んでも良いし、お茶でもしましょう。

コロナ禍で、実の親子でも別世帯は会えないですから、転居してきてバス通園で友達出来なくても
そんなものです



無理して新しい友人作るとか、コミュニティに参加しなくても

実家の親でも良いと思います


LINEをTV電話モードにして、
ながら通話したら、気持ちも違いますよ


無理しないでください

  • << 6 コメントありがとうございます。 地元のお友達はまだ結婚しておらず仕事で子育て中の私とは少し生活が違い連絡が減ってしまいました。実家の方も祖父母の介護で忙しいようであまり相手にしてもらえず、なんだか孤独です。またまたネガティブになり、すみません。母とTVモードのラインでお話をしてみたいと思います。やはり顔をみてお話するって大事ですよね!

No.3 21/09/12 14:43
匿名さん3 

可能ならば、幼稚園のバス利用をやめて、送り迎えをしてはどうでしょう?

考え方ですが、ママ友とや職場での付き合いは面倒なことも多いです。

パート先でストレスになった孤独感…
そもそも職場は知り合いを作る場所ではありませんよね。
課せられた仕事をする中で信頼を築き、人間関係ができるものだと思います。

お子さんが言うこと聞かない…子育ても一番大変な時期だと思います。
家事も全部ひとり…なんで自分ばかり…な、気持ち、よーくわかります!

今後も転勤が続くのならば、そのうち単身赴任の可能性もありますよね。

ご主人も忙しいとは思いますが、家事や子育て、分担とまでは言わないけど、巻き込んで一緒にできると良いですね。

主さんの孤独感の根本は、ご主人に理解して欲しい…な気がするのですが?


  • << 7 コメントありがとうございます! 私も送迎をしたいのですが、コロナの影響でバスから送迎に変更が出来ない状態です。仕事は仰る通りお友達を作りに行く場所ではないとわかってはいるのですが、周りが和気あいあいとしていると家庭でも仕事でも居場所がないような気持ちになってしまいます。ですが、仕事はきっちりするつもりです。 また、仰るとおり一番の孤独感の原因は夫にあるとおもいます。今後のこと、単身赴任はどのタイミングかなど将来についての話に向き合ってくれず、将来どうなるのか不安で心が不安定なんだと思います。夫は単身赴任反対なので今後について話す必要がないと考えているんだと思います。私の悩みを聞くのも嫌がるので、喧嘩もなく仲良く家族として問題ないのですが、夫とは上辺だけの関係に感じ、子供がいて家族がいる自分をどこか遠くから見ているような感覚です。 よく分かりにくい表現ですが、夫は私の辛さは自分で解決してほしい、というよりどうしようもないと思っているように見えます。

No.4 21/09/12 15:19
匿名さん4 ( ♀ )

同じく転勤族です。
慣れない土地って、本当に孤立ですよね。
私も今の土地に来て4年目ですがまだまだ慣れてないです(笑)

私がやった方法ですが…
ジモ○ィーや、ママ専用SNSで県外から来たママさんと知り合ってお茶したり連絡取り合って仲良くなる、
という方法をしました。

案外県外から来た方多いですよ!
そして同じ悩みを抱えてました。
そして会うたびに『帰りたいよね〜』という愚痴や、県内オススメスポットなどお茶しながら情報交換しました。
オススメします!

  • << 8 コメントありがとうございます。気持ちを共感して下さり嬉しいです。SNSを使ったらいいですよね! した事がなかったのでやってみたいと思います!アドバイスありがとうございます。

No.5 21/09/12 19:15
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 味方ゼロのアウェイ感に叩きのめされている感じですね。 私も転勤族の妻なので、お気持ちよく解ります。 第一子妊娠5か月で東北から北… コメントありがとうございます。
本当にアウェイ感が半端ないです。でも、誰も仲間に入れてくれないとかそういうわけでは決してありません。ふとした事で勝手にアウェイに思っているだけなんだと思います。ですが、私は結婚してから地元を離れてから常にどこか緊張感があります。周りと浮いてはいけないっていう気持ちからか凄く気が張っています。匿名1さんと本当に同じ転勤生活です。第1子時に開放に通い第2子で子育てサークル、第1子幼稚園入園時に転勤、私とかなり状況が似ています。ただ違うのは私は常に気が張っている状況なことです。自分ではニコニコ笑っているつもりなのですが、気を使いすぎて向こうもやりにくいのだと思います。周囲は敵ではない、本当にそうですよね。肩の力を抜いて良いご縁がくることを待ちます。

No.6 21/09/12 19:19
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 とりあえず、転居前の友達と、だらだらと通話してはどうですか? 今は自宅のインターネット経由のwi-fiでしたら、料金の心配もありま… コメントありがとうございます。
地元のお友達はまだ結婚しておらず仕事で子育て中の私とは少し生活が違い連絡が減ってしまいました。実家の方も祖父母の介護で忙しいようであまり相手にしてもらえず、なんだか孤独です。またまたネガティブになり、すみません。母とTVモードのラインでお話をしてみたいと思います。やはり顔をみてお話するって大事ですよね!

  • << 9 ご主人が狡いですね。 単身赴任は必ず来ますよ。 一緒に転勤について行けるのは、一番上のお子さんが、高校受験されるなら中2、中学受験されるなら小5迄です。 今、私の周囲の転勤族は、子供が中学、高校くらいなので、殆ど単身赴任です。 拠点を何処にするか。が大切でやっぱり、教育水準の高いところか、どちらかの親の地元の様です。 中学、高校、大学で10年くらいは単身赴任は当たり前みたいです。 友人は娘さんが大学に進学したので赴任先に帯同しようとしたら、手当てカットになると言われて、娘さんの進学先に引っ越しました。 海外に家族で赴任していた友人も、高校受験のタイミングで奥さんとお子さんは帰国しています。 転勤で家族宿舎や社宅で、交流会でもあるならともかく、自由に物件借り受ける場合は、アウェイ感ハンパないと思います。 私の第一子出産の同室のお母さんは転勤に付いていって、毎日忙しいご主人に TVのニュースで虐待死等流れる度に、次は自分かもと、お子さん抱えて泣いていたそうです。 なので、2人目妊娠で、自分の実家のそばに家を買ったそうです。 次は転勤に付いては行かないと言ってました。 協力、話し合い出来ないなら仕方がないと思います。

No.7 21/09/12 19:37
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 可能ならば、幼稚園のバス利用をやめて、送り迎えをしてはどうでしょう? 考え方ですが、ママ友とや職場での付き合いは面倒なことも多いです。… コメントありがとうございます!
私も送迎をしたいのですが、コロナの影響でバスから送迎に変更が出来ない状態です。仕事は仰る通りお友達を作りに行く場所ではないとわかってはいるのですが、周りが和気あいあいとしていると家庭でも仕事でも居場所がないような気持ちになってしまいます。ですが、仕事はきっちりするつもりです。
また、仰るとおり一番の孤独感の原因は夫にあるとおもいます。今後のこと、単身赴任はどのタイミングかなど将来についての話に向き合ってくれず、将来どうなるのか不安で心が不安定なんだと思います。夫は単身赴任反対なので今後について話す必要がないと考えているんだと思います。私の悩みを聞くのも嫌がるので、喧嘩もなく仲良く家族として問題ないのですが、夫とは上辺だけの関係に感じ、子供がいて家族がいる自分をどこか遠くから見ているような感覚です。
よく分かりにくい表現ですが、夫は私の辛さは自分で解決してほしい、というよりどうしようもないと思っているように見えます。

No.8 21/09/12 19:39
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 同じく転勤族です。 慣れない土地って、本当に孤立ですよね。 私も今の土地に来て4年目ですがまだまだ慣れてないです(笑) 私がやった… コメントありがとうございます。気持ちを共感して下さり嬉しいです。SNSを使ったらいいですよね!
した事がなかったのでやってみたいと思います!アドバイスありがとうございます。

No.9 21/09/12 20:48
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 6 コメントありがとうございます。 地元のお友達はまだ結婚しておらず仕事で子育て中の私とは少し生活が違い連絡が減ってしまいました。実家の方も祖… ご主人が狡いですね。

単身赴任は必ず来ますよ。
一緒に転勤について行けるのは、一番上のお子さんが、高校受験されるなら中2、中学受験されるなら小5迄です。

今、私の周囲の転勤族は、子供が中学、高校くらいなので、殆ど単身赴任です。

拠点を何処にするか。が大切でやっぱり、教育水準の高いところか、どちらかの親の地元の様です。

中学、高校、大学で10年くらいは単身赴任は当たり前みたいです。

友人は娘さんが大学に進学したので赴任先に帯同しようとしたら、手当てカットになると言われて、娘さんの進学先に引っ越しました。

海外に家族で赴任していた友人も、高校受験のタイミングで奥さんとお子さんは帰国しています。

転勤で家族宿舎や社宅で、交流会でもあるならともかく、自由に物件借り受ける場合は、アウェイ感ハンパないと思います。

私の第一子出産の同室のお母さんは転勤に付いていって、毎日忙しいご主人に
TVのニュースで虐待死等流れる度に、次は自分かもと、お子さん抱えて泣いていたそうです。

なので、2人目妊娠で、自分の実家のそばに家を買ったそうです。
次は転勤に付いては行かないと言ってました。

協力、話し合い出来ないなら仕方がないと思います。


No.10 21/09/12 21:38
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 周りの転勤族のご家族のお話参考になります。いずれ単身赴任になると私は思います。ただ私は話し合いを避けられることがストレスで、来年上の子どもが小学校なので段々子供の進学を意識し始めているので余計にです。夫と私の教育の考えが違っているので尚更です。夫はどんな学校に行ってもできる子はできるし出来ない子はできないという考えで、私は教育環境を整えたいと考えるタイプです。なので夫からすると話し合いをしないほうがそのまま自分の意見が通り付いてこさせられると考えているように見えます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧