注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

一人暮らしを今するべきか否か

レス8 HIT数 631 あ+ あ-

OLさん( 20代 ♀ )
21/09/06 15:29(更新日時)


私は今年で29歳になりました。
3年ほど前から心のバランスで体調を崩し、それ以降会社を辞めて入ってを繰り返し、無職歴の方が長かったかもしれません。
両親はそれをあまり良く思わず、何かと言われてきました。
特に父からは理解を得られず、そこからあまり口を聞いていません。
ただ無職の間は家賃などそういう意味では非常に世話になりました。

そして今現在は合う職場が見つかったという感じで、勤めて来月で1年になります。
ですが、父と仲違いした溝が非常に深く、お互いもう話すようなこともありません。
そして両親が定年を迎え、母も年内に辞める予定です。
そこで自立を求められました。
恥ずかしながら母に弁当すらも作ってもらう日々で家事らしい家事は自室の掃除・洗濯しかしていません…。
勿論実家に居ながら家事料理したらいいのですが、父への嫌悪感が凄まじく、家に帰っても私は自室に籠りきりです。
母からも家を出る事をすすめられ、この際なので実家を離れようかと考えています。


そこでですが
色々計画を立てている段階で今勤めている会社が倒産の文字がみえてきました(経理なので直で分かってしまう)
転職も視野にいれねばなりませんが、体調を思うと少し勇気がいります。
今は正社員で
手取り13万でもちょっと我慢したら一人暮らしはできる予定です。

ただ色々なことを思うと、このままでいいのかと思う面もあり友人に相談すると、
「資格とったら?」と言われました。
また恥ずかしながらも資格というとワープロエクセルしかありません。
学歴も定時制の高卒ですから、勉学も大したことはありません。
実家に居ながら職業安定所の資格勉強させてもらえば、とも言われて
長い目でみるとそれも良いのかもしれないと感じました。


すみません、長くなるので続きます…


No.3365076 21/09/02 11:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/09/02 11:50
OLさん0 ( 20代 ♀ )

[【続きです】


ですが、父とはもう恐らく一生分かり合えそうにありません。

父とこうなったのも私も十分に悪いところがあったのですが…反省して以前のように話す…ということが、そもそも、もう考えられません。
これから長い先を考えて、自分にとってまず何が良いのか、最善なのか、考えると毎日気が重くなります。
一人暮らしをさっとするのもテだと思っていますが、
どうしても…体調が悪くなった時のことや辞めた時のお金の減っていく恐怖を思うと…すぐには足が進みません…。ご飯をちゃんとつくれるだろうか。たまに動けないほど悪くなることがあるのでやはり少し不安はあります。
でももう実家に居続けられる気がしない…。



長々と読んでいただき、ありがとうございます。
助言?アドバイスいただけると嬉しいです…

No.4 21/09/02 13:14
OLさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 本当に資格取りたいなら両親に頭下げてこれから一人で生きていくための資格を取るのでそれまで住まわせてくださいってお願いしましょ。 両親に… ごもっともな意見だと思いましたが、
もう無理だなと感じたのが率直な感想でした…。
反抗しているわけでは無いのですが、自分の生きる道と出来る事が両親と違うようです。
弱者の気持ちを分かってあげられないんです。気合いとか昭和のやり方をいつまでも…。見習うべきはあるけど、土下座をして許しを乞う行為をするほど自分が悪いことをした覚えもありません。
こういうのが駄目なんですね。だから親にも可愛がられないんです。
実家を離れる気力を持てそうです。

No.5 21/09/02 13:19
OLさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 別々に暮らした方がいいよ。私も父親と関係性悪かったけど、離れて暮らすようになってから父親ともまともに会話ができるようになったし程よい距離感が… 20回新しい職場を挑戦できるのが凄いです。
自炊無しでも暮らしていける事にも驚きました。

なんとかやれるんですよね…。
妹も母と折り合い悪くて出ていきましたが、たまに帰ってきています。その時は凄い穏やかです。その方が良いかもですね。

  • << 7 いつかは親と離れる日が来るんだから誰でも。40代とか50代になって一人暮らしするより早めに親から離れた方が良いよ。 自分で考えて行動できるようになるしね。 私も体調悪くなる時あります。 そんな時はシャープ7119に電話したら看護師さんが電話に出てくれ心の相談ダイヤルなど教えてくれます。そこで相談したりしています。 食事も最初はどうにか作ろうとしたけど負担が大きすぎたので弁当を買うことにきりかえました。 そしたら楽になりました。 世の中の常識に囚われず自分が快適に暮らす方法を探してみてください。 一人暮らし楽しいですよ!
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧