注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
子供いるから無職になって生活保護

パラってテレビでそんなに放送していないような気がします

レス9 HIT数 342 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/08/27 20:21(更新日時)

五輪は一日中放送されていたような気がします
気の所為ですか?
それとも何か実際違うのですか?
この違い気になります

タグ

No.3360911 21/08/27 17:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/08/27 17:58
おしゃべり好きさん0 

五輪はいつ付けてもどのチャンネルでも何かの競技の放送をしてたと思います
今は普通通りな印象です

No.2 21/08/27 18:08
おしゃべり好きさん0 

ブルーインパルスが飛んでる場面以降テレビでは結果のニュース以外見かけてない気がします

No.3 21/08/27 18:14
匿名さん3 

NHKでやってなかったっけ。

No.4 21/08/27 18:52
自由なパンダさん4 

新聞のテレビ欄を見れば一目瞭然。NHKとEテレはオリンピック同様に放送しまくり。レギュラー番組をオリンピックから一時中止とかしたまま。
パラリンピックは以前から民放では扱いは小さかったよ。
あれ?つい最近24時間ナントカがあったよね?パラリンピックはリアルな筋書きのないドラマが溢れているよね。今年は合体したほうが、コラボしたほうがよかったのでは?50年や100年に一度のチャンスだったかもね。

No.5 21/08/27 18:58
おしゃべり好きさん0 

>> 4 NHKとEテレしか放送してないって事は
放送しない種目も多いのですか?

No.6 21/08/27 18:59
おしゃべり好きさん6 

民放では少しだけ放送するみたいですけど、金を払って放送権を得ても視聴率取れないしスポンサーもつかないんじゃないですか?

ボランティアで放送するわけじゃありませんからね

No.7 21/08/27 19:01
おしゃべり好きさん0 

>> 6 視聴率取れないって興味がない人が多いって事ですか?

No.8 21/08/27 20:11
自由なパンダさん4 

>> 7 そのおりだと思います。視聴者が興味があって視聴率がとれるならスポンサーがつくはず。というか選手のサポート体制も違うと思います。1年延期でチーム解散の危機があった種目もあったとテレビで見ましたよ。
オリパラは言葉としては広く知られましたが聴覚障害のデフリンピックはまだまだ知られていないしね。オリンピックとの差は大きいと思います。

No.9 21/08/27 20:21
おしゃべり好きさん0 

>> 8 日本でやってるから視聴率がとれる気もします

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧