注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
駅でおかしな人に遭遇
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

なるべく早目のレスお願いします!!

レス6 HIT数 329 あ+ あ-

みゃゆみ( 40代 ♀ AAsCSb )
21/08/25 20:26(更新日時)

今日新しい仕事に就いた者です。
引き継ぎ期間たった5日間しかなく5日でほんの一握りしか教われそうにありません。しかも今日教わったことも、どうなっていくのか全く繋がらず、やることが多岐に渡り、しかも今教えて頂いてる方しか業務の内容を知らないことも沢山あるようで、その方が退職したら分かる方がいないということで1日目にしてお先真っ暗です…辟易しています…
しかも資格はいらないと言われて入職しましたが実際資格がないと難しい業務もあります…
今教えて頂いてる方しか分からない仕事もかなりの量あるみたいですし別の方に教えて頂く内容もかなりの量なようです。
私にできそうにない
これが今の正直な気持ちですが皆様やはり耐えるものですよね?
他部署の方からも色々質問されたり、その中で鳴る電話にも出ないといけないみたいで(泣)
皆様私と同じ気持ちや境遇になり短期間で辞めた方とかいらっしゃいますか?
ちなみにパートです。

21/08/25 20:05 追記
すみません、書き漏れです。
私に前職がありすぐに退職できなかった為5日しか引き継ぎ期間がないのは私のせいです…

No.3359561 21/08/25 19:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/08/25 19:56
通りすがり ( ♀ dqRkm )

明日は行かず、電話で断りましょう。

No.2 21/08/25 19:59
匿名さん2 

引継ぎ5日で終わらせるなら、引継ぎ資料とか作ってるんでしょうね?

それさえもなければ無責任もいいところです。

No.3 21/08/25 20:02
おしゃべり好きさん3 ( 40代 ♀ )

引き継ぎ5日間って、面接の時に聞いてたんですか?

パートという事なので、たった5日で引き継ぎできる仕事内容だと会社側は思ってるとか?

採用担当者に気持ち全て話して改善策が無いようなら、辞めた方がいいですよ。

No.4 21/08/25 20:23
通りすがり ( ♀ dqRkm )

辞める日が分かっていて、後任者が5日間しか引き継ぎ出来ない時点で、資料を作るか、1ケ月丸々引き継ぎ出来る人にしたい。と前任者と雇用主からの説明もないので、
責任のある立場のようなので、辞退された方が良いと思いますよ。

ミスして責任問題になっても責任負えないのでは?

今でしたら辞めても、数日あります。
その場合は、前任者と雇用主で話をするでしょう。

このまま続けたら、逃げられなくなりますし、
責任発生します。

電話一本で辞めます。が通るのは、手続き関係多分これからなので今だけですよ。

No.5 21/08/25 20:25
匿名さん5 

せっかく決まったんならやれるとこまでやってお金稼いだ方がいいと思う

No.6 21/08/25 20:26
通りすがり ( ♀ dqRkm )

追記で、1日での離職でしたら、記録にも残りませんし、職歴としても履歴書等に記載の必要もありません。

なかった事に出来るので、早目の決断をおすすめします。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧