注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

幼稚園のとあるママから無視される

レス6 HIT数 377 あ+ あ-

相談したいさん( 30代 ♀ )
21/07/13 15:12(更新日時)

年長息子が通う幼稚園の子で、クラスは一緒になったことがないこと、習い事のサッカー教室を一緒にやることになりました。その子は、お兄さん2人もやってして、その子も年少からやっていたそう。同じ幼稚園は息子とその子だけで、幼児クラスはもう一人いて3人だけです。クラスが一緒になったことがないのであまりそのママとは話したことは無いし、息子同士もあまり遊ばないようですが、サッカーを始める前はすれ違うと挨拶をすれば返してくれてましたが、最近、無視か、目を合わせず挨拶だけは返すような感じで、なにか嫌われたかなと落ち込みます。思い当たるのは、サッカーでは、息子はふざけることがあり、コーチの指示通りやらない、扉が空いてる備品入れの倉庫に入るなどして、コーチは同じ幼稚園のその子に連れ戻すように指示をしますが、聞かずに戻らないのでその子が嫌になってるなと見ていて感じてはいました。それが主な原因かなと。私も息子に注意して言い聞かせてはいますが、なかなかな感じです。このようなことで無視すれてしまうのは仕方のないことなんでしょうか。

No.3330325 21/07/13 13:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 21/07/13 13:48
相談したいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます。私もその子やクラスに迷惑かけてるなと感じてはいまして、事務局やコーチに教室を退会しようかと相談しましたが、幼稚園児はそんなもの、今は練習に慣れることを目標にもう少し続けさせてみてはと提案され、続けさせてますが、やはり辞めさせるべきかと考えてます。

No.5 21/07/13 15:08
相談したいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 個人的には、コーチがよその子に連れてこさせたり、世話係みたいにしてるのが良くないと思う。 連れ戻すなら、コーチがすれば良い話。 … レスありがとうございます。練習が終わるたびにお母さんにもその子にも、謝って注意息子に注意してることは伝えてるんですが、いいです!大丈夫ですよ!と、取り合ってくれない感じで、幼稚園であってもスレのような感じで、落ち込んじゃいます。

  • << 6 ちゃんと話すこと話しててその対応なら、あとはもう相手の感情なのでどうしようもないですね。 みんながみんな、仲良くできるわけでもないし。 相手があまり関わりたくなさそうなら、それを尊重してこちらからも関わらなくて良いと思います。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧