人生いろいろ。
この年で、まさか、都会に住むことになろうとは人生分からないものですね、この都会が私の終の棲家になるのか、それとも、更なる展開があるのか、それは分からないけれど、自然に身を任せ、残された人生を楽しもうと思います。
ほとんど愚痴になろうかと思いますが。
- 投稿制限
- スレ作成ユーザーのみ投稿可
毎日なんやら忙しい日が続いている。
もう7月も半ばに来てしまった。
昨日は、とうとうコロナワクチンの接種に電車を一駅乗り継いで行って来た。
競馬場の駐車場に特設された仮設プレハブの建物が沢山、建てられていて、それほどの人数もなく、予約12時
に対して12時前に終了した。
本当は打ちたくなかった、最後まで拒否したけど息子夫婦に強行に解き伏されて泣く泣く接種させられてしまった。
一体、このワクチン体の中で、どんなふうに流れているのか、薬など今はまで皆無だった私の体に、ここに来てインフルエンザだのコロナだのと、次々に体の中に入れられてきっと体の中も困惑しているだろうなと思う。
私の体どうなるのかな、コロナよりクチンがどのようなものなのか全く分からないだけに安心どころか不安だけ。
いつもの小さな噴水公園でコンビニで買った、ハッシュドポテトとアイスコーヒーを飲み出勤時間までの一時を堪能している。
なんだろうなぁ、土日祝日出勤は、限られた、2人だけの勤務なので気を使わなくていいはずなのに何故か心が重い。
コロナワクチンの事もあるけれど、夜勤組の大御所二人が、最近ではシフトを組むにも上司が大御所2人に、まず空のシフト表を渡し2人でまず自分達の好きな日にちと時間を相談して決める上司は、大御所らの決めたシフトに合わせ我々のシフトを組み入れると言うやり方にいつの間にかそれが普通の決まりごとになっている。ワクチン接種会場なったが故に夜勤がなくなり大御所2人には仕事がないから我々3人組みの清掃、チェック管理か担当見たく大御所2人勝手に職場内を牛耳る始末。
コロナワクチンが終わって夜勤か始まるまでの辛抱と思い今は忍耐の時期にはいるべし。
最後に見たのは一昨日だった、普通に元気で朝から本を読んでいた。
帰りにそこを通った時はスボンを膝まで折り上げて片手にうちわで地面を仰ぎながら虫払いをしていたのに昨日の今日、突然、帰らぬ人になるなんて、一体なんの病気だったのだろう。
その後、その場所にシートのような幕が張り巡らされ中で、警察が現場検証をしているようだった。土曜日で人も少なかったので、そこにたまたま居合わせ通りがかった私を含めて数人、あとワクチン接種会場になっているので、道案内のスタッフさん3人だけだった。
そのスタッフの1人が寝ているホームレスさんの様子の異変に気づいての発見らしい。
でも早く気づいて貰って、そのホームレスさんはせめてもの救いだったと思う。
ご冥福を祈ります。
先週の土曜日、孫が生まれて、コロナのワクチンも私も、嫁さんのご両親も済ませた、と言っても私は2度目はまだだけど、そうなれば嫁さんの実家のご両親も、ようやく初孫に会いに来られるだろうし、田舎にもちょくちょく孫を連れて帰省するとなると今までの車が手狭になるからと7人乗りのワゴン車を購入した。
車が届いたその日に夫婦は孫を連れて早速、乗車して買い物をしたり楽しんだ後、私の働いているビルに迎えに来てくれた。
その足でドライブを楽しみ、東京タワーに立ち寄ってくれた。
中学の修学旅行で東京タワー見学をしてから実に52年ぶりに見る東京タワー、その真下で家族4人、記念撮影をした、感無量だった。
今日は嫁さんの誕生日。
今日は家族全員仕事だけれど、息子と嫁さんは午後から休みを取り明日は1日有休を取り休みを取った。
私は元々、明日は休みだからいいのだけど、嫁さんの誕生日を日光東照宮で祝う事になった。
なんでも息子夫婦は子供ができない前は年に数回、旅行に行くのがメインだったけれど妊娠してから、出産し、育休の1年半、どこにも旅行に行けなかったから、ご褒美のためとか、急遽、ホテルで祝う事にしたのだそうな。
なら夫婦水入らずで孫を連れて親子3人で行って来なさいと進めたが、孫がいたらゆっくりできないから、結局、私はお守役でついて行く事になった。
誰もいないこの広い家でクーラガンガン効かせて大の字に寝ていたかったのに。
実際、関東の、この暑さに、だんだん正気を失われている私。
休みの昨日は、保育園に孫を連れて行く前に孫の右足にできた虫さされを孫がかき崩してただれてしまったので保育園に行く前に皮膚科に連れて行ったのはいいが孫を抱っこして歩く道中、カンカン照りの陽射しで、どうにかなりそうだった。
病院を出て保育園に送り届け家に帰ったら息子はテレワークでリビングで仕事をしてるし、一人になれる時間がまったくない。
シャワーを浴びて、そのまま自分の部屋にクーラをガンガンかけてほぼ半日、寝かせて貰ったが息子のお昼の支度や何やらでゆっくり寝てられない。
そのうちに孫のお迎え、あ〜ぁ、一人暮らしが懐かしい。テレワークって良いような悪いような、ここに来て又コロナが蔓延するからますます息子の時在宅ワークが増える、我が息子とはいえ、うざい、たまには心底、1人にのびのびゆっくり大の字に寝たいのだー
旅行から帰ってから息子夫婦は、4連休だったが私は、ずっと仕事だったので、流石に限界きまわる頂点に達した。
電車の中で死んだように爆睡し、駅に到着してから、家に帰るまで、僅かの8分の短距離が長く感じられた。
なんとか家に着く、リビングから孫の声が、7時半には孫は嫁さんと寝ているはずなのに昨日はめずらしく起きていたようで棒のような疲れた足を引きずってリビングに上がると私を見つけて孫がニコニコしながらハイハイで突進してきた。
疲れすぎて抱き上げられないと芯から思いながら抱っこを求められると、抱き上げてしまう、孫は声をあげて全身で喜びをあらわしてくれる、その瞬間、疲れは何処へやら孫と戯れ喜びから幸せな気分に、今だけだと思いながら孫を全身で抱きとめつかの間の幸せに浸りました。
ついに、うちの職場からコロナの陽性者がでてしまった。
夜勤の仕事をしている人で47歳の独身男性、25日に発熱して咳が止まらないので受診したら検査を受けるように言われ27日に陽性と診断されたとの事で、28日に会社に行った時に、その事を発表された。
ついに身近に陽性者が出てしまったけれど、何と言うか、職場の皆は案外、冷静で、どうのこうの言う人はいなかった。
今日は、その2回目のワクチンを接種する日で明日は普通に出勤するはずだったのに、陽性者が出たために急遽、会社側がワクチンを接種する人は次の日、大事を取って休むように有休を取らせられる羽目になった。
思わぬ連休に考えたら今月は、初めての連休、ゆっくり休もうと思う。
早いもので、もう、8月に入り今日は3日。
田舎では一昨日から本来ならば祭りで最終日の今日は盛大に花火が行われているはずなのにコロナのせいで今年も花火は中止、花火師さん方も大変なご苦労と心労だろうと察しられます。
いつまで続くのか、このコロナには本当に参ってしまう。
参ってしまったのは私の体もコロナの予防接種2回目を受けてから異常におかしくなり接種後、3日目の今朝、ようやく腕の筋肉痛から開放され体の倦怠感からも解き放たれた。
本当は受けたくなかったのに息子夫婦に言われれば、ましてや孫のためなどと拍車をかけられたら嫌とは言えなかった。
打ってしまったのだから、
もうとやかく言うのはやめました。
感染拡大が止まらない中、私の住んでる地域も職場がある都内もなんの変わりもなく普通に人で溢れている。
職場だって感染者が出たのにかかわらずさほど、混乱することなく普通にやっている。コロナに感染した仲間より4月に入ったばかりの新人の60歳の、Aさんが勤めたばかりで、ようやく1ヶ月目で仕事を終えての帰宅途中、車と接触して足の小指を骨折したとかしないとかで会社を休んでいまだに来る気配もなく、そちらの方がコロナ陽性者より問題視されて皆は毎日わぁわぁ騒いでいる、これっていいのか悪いのかよくよく考えれば平和なんだなぁと思えてしまう。
しかし、60歳のその人は、少しでも早く復帰しなければという気持ちがないのだろうか同じ60代、私だったら、そんなにのんびりできないと思う。
新潟の仲間から連日連夜、猛暑と熱帯夜のラインが、入る、今年の冬は豪雪に苦しめられこの夏は猛暑で泣かされる、特にラインしてくる丸さんは、今度の血液検査の結果次第で透析が始まるかもしれないと、しょげていた。
透析になれば今の仕事を完全にやめなければ行けないそうで、そんな丸さんの体には、この猛暑はいくらクーラーがあっても耐えられないのだろう。他人事ではなく、新潟では猛暑の中をクーラ無しで過ごして来た私も、この都会に来て、クーラー無しではとても生きて行けない状況になってしまった。
マスクをしていると呼吸困難になる始末。電車から降りて我が家に到着する僅かの8分が遠く感じられ途中、休み休み歩く始末で、どうなるのか私。
夏よ早く終わってほしい。
今1番、幸せだなぁと思うのは、自分の、部屋に辿り着いてエアコンをかけた瞬間、あ〜ぁ、幸せだなぁと全く馬鹿みたいな非凡な事を真面目に有り難く思う。
都内も暑い暑いけど埼玉に夕方、到着すると、駅のホームに一方、足を踏み入れた途端にムァーっとくる、あの何とも言えない空気の暑さ、もう、それだけで正気が失せてしまう。
部屋につくなりエアコンの冷気でベッドにうつ伏したまま、この瞬間が、ここでの日常での今は1番幸せだなぁとと感じる。
夏は生きていけるかなぁ、関東の夏は命がけだわ、おかしな話で田舎にいた頃は冬だけ家でじっとしていたいと思い、今は、関東に来て夏だけは家で、じっとしていたいと思うようになった。
人生って分からないものだわね。
台風の影響で今朝は雨風が強い。
こんな日に群馬に旅行なんて、それも一泊だとおもったら2泊3日だと昨夜、息子から初めて聞いた。
何でも息子は11日から夏休みに入るとの事、孫も11日から保育園が夏休みに入るので、それならば、ゆっくりしようと息子の方が2泊にしようとが、急遽、決めたのだそうだ。
私は仕事を終えてから直行での旅行で、旅先でもほとんど私が子守役である、帰って来てからも、たかがパートのわたしなど盆休みもなく出勤である、正直、連休は寝ていたい、ついつい不満を顔に現してしまったら息子に「何ならキャンセルしようか❗」と不機嫌になる始末、慌てて打ち返し結局、今日は仕事の終了後、うちの職場から、出発する事に、なった。しかし台風の影響で雨の中、嫁さんに言わせれば群馬では大丈夫なのだそうだ、やれやれ。
昨日は息子達は孫を連れて旅行の為の買い物に出かけたそうで、もしかしたら旅行中に孫が歩くかもしれないとベビー靴を買ってきたとかで靴を履いた孫の写メが昨日は仕事中に送られて来たが実際、昨夜、その靴を見せられたら、孫バカで思わず小さなその靴に胸キュンしてしまった。
なんだかんだと言っても、孫はやっぱりかわいい、懐いてくれるから、体力的にはついつい愚痴が出ちゃうけど、孫のお陰で、こうして体力維持できているのかもしれない。
もしこれが田舎で一人で気ままな年金暮らしをしていたら弱る一方だったかもしれない。
考えて見たら田舎にいて1万歩など歩いた事なかったのに、こちらに来て通勤の日には夕方にはスマホの万歩計が「只今、1万歩達成」のお知らせが入る、ウワァ、普通に1万歩、クリアしている、それが新鮮な喜びになっている。
感謝しなきゃかもしれません。
なんだかんだと愚痴りながら台風通過の日に群馬の水上に2泊3日の旅行に行って来ましたが、これが最高の、癒やしの旅になりました。
娘時代、水上温泉と言ったらホテル聚楽が有名でした。
会社の慰安旅行でも行ったし、町内旅行も、又、両親とも泊まった水上温泉、昔は、水上の温泉街は、お祭り騒ぎのような賑わいでした。
しかし、今は、その面影は全く無く、巨大なホテルが、いくつも廃墟と化して放置されている現状に時代の流れをしみじみ感じました。
いつもホテル探しは嫁さんの、役割なのですが嫁さんの凄いなと思った所は、それを考慮に入れて選んだ事。
本来ならば家族4人では泊まれないであろう、それも三つ星ホテルの10階の1番広い部屋を借り切った事、当時の繁栄している時代には到底、借りられない部屋を今はこの現状だからこそ借りる子供ができる、平成10年に平成天皇ご夫妻がお泊りになったと言うこのホテル最高でした。
帰って来た今なお、余韻をひきづっています。
あハッハッハ、先程、投稿した文章を再読したら、又、奇妙な文章になってる、息子から新しいスマホに替えてもらってから、使い勝手が慣れないせいか、元々、私の、優柔不断なズボラ性格のせいか、必ず奇文になってしまう、あらためて読み直して訂正すればいいのに、もう面倒くさいし、どうせ私一人の呟きだから、もうこれで良いのだ、好きに呟くこれが目的なのだからバカに思われてそれでいいのだ🥰
もう、何でも楽しもうと思う。
孫の保育園が今日から夏休みに入る為、私が今日は1日有休を取って休むことになった。
息子は昨日から夏休みに入ったが息子の場合は休みがあってもないようなもので嫁さんが心配して今日は私に休んでほしいと頼まれての有休である、嫁さんは明日から夏休みに入るからパートの私は夏休みなし通常のシフト通り、それで平和が保たれるのだから仕事も楽しまなくちゃ。
土日は、希望して出勤させてもらっているんだけど昨日の土曜日は嫁さんが子宮癌検査で病院を新しく変えたので検査を受けるために孫を私が1日見る事になり有休をとった。
息子も休みなのだけれど正午1時に会社の仕事仲間が2人来るため孫の世話ができないって事だったんだけど、孫は人もじけしない子でむしろ来客があるとテンションが上がるので、はしゃぎまくって、次々に抱っこされて遊んで貰い私としては子守が半減して助かったくらい、本当にこの子は天真爛漫で、このままの状態で大人になって欲しいと思いながら世の中に出れば嫌でも汚されていく、なんて下賤な不安を思いながら、今は今で素直に明るく育つている事を有り難く想います。
今月の休日は月火曜日の連休。
今日は、その2連休の2日目、孫を保育園に送り届けて、その足で近所を散策して、帰りにローソンに寄りアイスカフェラテと、甘いスイーツを買ってきましたが、誰もいないリビングで窓からの自然の涼風を肌に感じながら、朝食を済ませローソンで買ったカフェラテとスイーツを食べながら合間に投稿している。
壁時計が10時のメロディを奏でて回っている。
メロディを聞きながら肌に感じる風が、すっかり秋の涼風で、このまま微睡んでしまいそう。
このまま寝ちゃおうかななんて思いながら今日は図書館に行くんだった。
あ〜ぁ、この静寂、幸せだなぁと思う。
思うように努めてきたが今は心からそう思う。
まぁ人生色々あるんだけれど。
先日、長野は安曇野で一人暮らしをしている従兄弟からメールが届いて新潟の私の、生みの母親の実家の、おばさんが亡くなって、ほんの身内だけで質素に葬儀を済ませたそうだ。
その、叔母さんと、長野の従兄弟の、叔母さんと私の生みの母親は3姉妹で、これで3人の叔母さんは全員亡くなってしまわれた。
その実家も私より10歳若い従兄弟が独身で1人になった、連絡をくれた長野の従兄弟は72歳だが彼もまた1人でくらしている、それぞれが持ち家で考えて見ると2人の従兄弟が亡くなったらまぁ、家は兄弟に頼んで処分して貰うのだろうけれど墓はどうなるんだろうなぁ、私など離婚してから、親戚から離脱されて一切、声をかけられず鼻つまみに今日に至る訳で長野の従兄弟だけは気にかけてくれなにかにつけて心配してくれたけれど、でも今はなんとか人並みに家族の中で暮らしている。
ありがたいとつくづく思う。
めっきり寒くなった。
まだ9月に入ってまだ9日くらいなのに、去年の、この時期は、お産のお手伝いを終えて嫁さんも初孫を連れて実家に帰ると言うから私も新潟のアパートに帰った時だった。
残暑で暑くクーラーの無い部屋で暑さで悶ていた事を思い出した。
去年と今年たった1年で、この違い、今年の冬はどうなるのだろうな。
里帰りのはずの嫁さんは、コロナ拡大で里帰り中止になり、結局、夫婦ふたりでは育児はできないと言うことで私が同居する羽目になったのだけれど、考えてみると、あのまま田舎にいたらあの年は豪雪だった、そう思うと都会に住んで初めて迎えた冬は信じられない雪の無い冬、冬の1月にこちらは布団干しをしているのだから、日本海側と太平洋側のこの差に驚かされた1年だった。
来月10月で1年になる。
早いものだなぁ。
5勤終わって、ようやく2連休、疲れた〜😩
なんの疲労感なのか、仕事は楽だし土日の出勤は仲の良い同僚とふたりだけで、それも北と南に分かれて完全1人の清掃だから全く普段より気楽で楽しいんだけど、昼からくる、男の同僚と夕方に来るお御所が来ると時点は一変する。
細かい事はもう面倒くさくて省略するけれど、うざいんだわよねぇ、都会は田舎に比べデカイ声で容赦なくバンバン指示ない分、静寂保ちながら、それぞれが心に不満をつのらせ陰で気の合う同士と愚痴を交わしている、言いたい事があったらちょくに言えば、まぁ、言えないから、あっちこっちについ愚痴をこぼすのだろうけど、なんかね、それって回り回ってみんな筒抜け、伝え伝わるうちに尾ひれがまして、とんでもない空気の悪さになる、今改めて考える、都会が静寂なのはパワハラを気にしてるのだろうか、田舎なんか、と言っても他の田舎は知らないけれど私が去年まで勤めあげた会社は、クソがつくくらい遠慮なくバンバン云ってきた、しかし、それは平等に怒鳴ってくるから耐えながら今に見てろ❗って気構えでやって来た、都会は、なんか変。
連休2日目の今日、孫を保育園に連れて行くのに初めての乳母車デビューしました。
孫が生まれてから昨日までずっと私だけは抱っこひもで孫を抱き続けたけれど、流石に昨日は保育園の帰りに抱っこひもで、耳鼻科に連れて行く途中、孫が嫌がって両手を紐から出そうともがいたりして大変な目にあってから孫には抱っこひもより乳母車のにほうが快適なんだなと私も抱っこを断念しました。
そして今朝、息子から乳母車のやり方を説明して貰いシートベルトを装着して、いざでかけたら、まぁ、なんと楽な事。
孫は喜び乳母車に乗りながらまわりの景色を指をさして私に何かをしらせてくれる、こんなに楽なんだったら息子夫婦が言うように早く乳母車にすれば良かったとつくづく思いました。
先程シャワーを浴びて誰もいないリビングでクーラーをかけてソファーに大の字に寝ている、なんて静寂な幸せな時間、最近、この束の間の一人だけの空間を有り難く思うようになった。
この年になって自分が死んだら新潟の祖父母や両親を納骨してある、お墓の事を真剣に考えるようになった。
一人暮らしの時は自分一人の身を維持していく生活苦で先を考える余裕など全くなく、貯金をしようにも他県にそれぞれ所帯
を持ってる息子達に毎年の定例の贈り物や冠婚葬祭の出費や車の維持費、税金で貯まるあとからお金が出ていったものだった。
今は長男と同居させてもらいながら、ようやく蓄えができるようになり、それなりに墓の事も相談できる余裕が生まれて来ました。
なんと言うか、少しづつ先の事を考えられる中に自分は人並みに生活できている幸せを日々感じています。
日曜日に息子夫婦が日本橋の譲渡会に行き2匹の猫ちゃんを申し込んで来て夕方にはお返事をします。と言われたそうだが会場は凄い里親希望の人で混雑していて息子達が切望していた猫は他にも希望者が沢山いて抽選で当たった人にだけ連絡が行くそうで連絡がなかった場合はダメだと言う事らしい。けど私達は諦めず昨日の夜まで連絡が有るのを信じて待っていました。しかしなしのつぶって、なんの連絡もなくもう火曜日、なんなんですかねぇ、里親になるってこんなにたいへんなんですかねぇ。こんなに多くいて欲しくても里親になれないというこの有様。
世の中が厳しいから選考基準も倍率が高いのでしょうが、やるせなさと落ち込みが今の激しく、がっくりしています。
お知らせ
日記掲示板のスレ一覧
携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
更年期障害日記2レス 65HIT 匿名さん
-
「不味そう!」の一言でやる気が消えた日2レス 60HIT 匿名さん
-
情けないバカな私 No.729レス 108HIT 負け犬 (50代 ♀)
-
見分け8レス 131HIT 通りすがりさん
-
狂気!!コックからのファンサービス0レス 39HIT コック
-
情けないバカな私 No.72
主さん、こんにちは。 今朝は草むしりをして朝ご飯をたべて、寝てま…(空)
9レス 108HIT 負け犬 (50代 ♀) -
癒し専用ルーム 301
共感を調べて頂いたことと教えて頂いたこと、ありがとうございます。 …(英司)
461レス 1355HIT 名無し21 -
お仕事のパートナー
誰がスレを立てたのか、レスしたのかわからない。 内容で勝手にあの人だ…(お仲間さん0)
143レス 1795HIT お仲間さん -
高知ひと筆日記4最近のテレビはつまらない
お惣菜の焼き鳥3本入りで250円、高いか安いか 300円でないだけマ…(匿名さん0)
111レス 1613HIT 匿名さん -
懐かしのアニメ特撮から最新作まで
『アン・シャーリー』今週ようやく最終回、ようやくギルバートと結ばれるで…(匿名さん0)
196レス 3128HIT 匿名さん
-
-
-
閲覧専用
とき2レス 96HIT 匿名さん
-
閲覧専用
たった一言で落ち込み、励まされる。1レス 66HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
はてしない空へ…9レス 245HIT 匿名さん
-
閲覧専用
ソフトクリーム50個数食べたい1レス 122HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
今度はクレープ作りたくなる1レス 106HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
情けないバカな私 No.71
今ね、ご飯を食べてました。納豆掛けご飯です。ご飯はこの間小分けして冷凍…(負け犬)
500レス 4736HIT 負け犬 (50代 ♀) -
閲覧専用
とき
トイライズ サイバトロンヒーローセットではなくトランスフォーマーミッシ…(匿名さん0)
2レス 96HIT 匿名さん -
閲覧専用
趣味✨画像等自由なスレ✨2✨
無事に満スレ✨迎えられました やっと責任果たせました 嬉しいです …(通りすがりさん44)
500レス 12991HIT 通りすがりさん -
閲覧専用
成田発深夜便で
アッラーアクバル(常連さん0)
500レス 1678HIT 常連さん -
閲覧専用
たった一言で落ち込み、励まされる。
深夜の散歩はやめたほうがいいと思う(匿名さん1)
1レス 66HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
協調性のない人のせいで企画が台無しにされた
学生時代の集まりでお世話になった人にプレゼントする企画をしました 後日、集まり不参加だった人にも声…
38レス 518HIT 相談したいさん -
気になって辞められない
長年勤めたパートを辞めるのですが、気弱で人の目が気になる性格だから〝人手不足の中辞めたら良く思われな…
23レス 332HIT OLさん -
彼氏を作るのがしんどい
30半ばになった辺りから婚活が嫌で仕方なくなりました。 20代の頃は期待して行っていましたが今はい…
16レス 257HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
旦那の行動が理解できません
数日前に旦那の嘘により修羅場になりました。 私は離婚も考えていたのですぐに許すつもりなく旦那とは距…
13レス 232HIT 主婦さん (30代 女性 ) 1レス -
職場で若い職員にはミニお菓子を配らない女性
職場でバレンタインの時に、女性の職員さんが大きな箱で職場の皆さんへとチョコレートの差し入れをしてくだ…
12レス 164HIT 社会人さん -
仕事中に災害に巻き込まれたら
緊急の場合は逃げても良いのですか? 例えばコンビニで働いていて火事や津波なったら逃げても良いのでし…
9レス 155HIT 社会人さん - もっと見る