注目の話題
洗濯干しについて
喧嘩がなかったことに
【弁当日】やる気と睡眠時間、どちらを優先する?

ちょっとしたことや関係ない人のことまでも気にしてしまう

レス6 HIT数 285 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( ♀ )
21/06/24 03:55(更新日時)

友達の友達、といったように、私とは関係ない人の話にまで感情移入といいか、気にしてもやもやしてしまうのをやめたいです。


先日、友人と食事をしていて、友人の大学時代の友人の話を始めました。
そのご友人は、離婚してシングルマザーとして子供を育てているらしいです。
でも彼氏はいて、彼氏と一緒に住んでいる、更にセフレ?もいてその人の家に泊まりに行ってるみたい、とのことでした。

友達は、人それぞれだからというスタンスなのでご友人のことは否定も肯定もしていませんでしたが、私はだらしない友人のご友人に対して嫌悪感を抱いてしまい、何よりご友人のお子さんが可哀想だと思ってしまいました。

更にはそんな話を私にしてくる友達にも嫌悪感で、帰宅してからすごくもやもやしています。

気にしない人ならだだへーと流せる話だろうし、そんなことにまで気にしてる自分に対して生きづらさ?というのでしょうか、そんな自分に疲れてしまいます。

この性格、気質は受け止めるべきでしょうか?流せるように頑張るべきか、そんな嫌悪感を感じる人とは離れるべきとか何かありますか??

No.3317762 21/06/24 01:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/06/24 02:04
匿名さん1 

もやもやする気持ちは判りますが
貴方とは別の人生を歩んでいるのです。
立ち入ることのできない問題に頓着しても仕方がないでしょう?

  • << 3 それは充分分かっています。 だからこそもやもやしてしまうんです。 気にしない無頓着くらいの人になりたいです

No.2 21/06/24 02:04
ヒロトシ ( ♂ 9lOCSb )

こんばんは。

つい気にしてしまう性格って直したり微調整したりするのは難しいと思います。

無理に自分を変えようとしなくても良いんじゃないでしょうか。

そういう細かいところまで気がつく性格なんですから、それを自分の長所だと信じてもっと気楽に過ごしましょう。

  • << 4 ありがとうございます。 これを長所として受け入れられるようにたりたいです。

No.3 21/06/24 02:12
おしゃべり好きさん0 ( ♀ )

>> 1 もやもやする気持ちは判りますが 貴方とは別の人生を歩んでいるのです。 立ち入ることのできない問題に頓着しても仕方がないでしょう? それは充分分かっています。
だからこそもやもやしてしまうんです。
気にしない無頓着くらいの人になりたいです

No.4 21/06/24 02:13
おしゃべり好きさん0 ( ♀ )

>> 2 こんばんは。 つい気にしてしまう性格って直したり微調整したりするのは難しいと思います。 無理に自分を変えようとしなくても良いんじ… ありがとうございます。
これを長所として受け入れられるようにたりたいです。

No.5 21/06/24 03:34
通りすがりさん5 

その人の生き方がだらしないと思うのは自分の価値観だからいいと思います。
でも、不快感を持ち続けて嫌悪感に囚われるなら、人との距離感を保てていないからかも。
会った事もない人の生き方に振り回されるのはなぜでしょう。
振り回されないためにも、自分は自分、人は人、と言う距離感を持つ事は大事だと思います。
性格は変えられないけど、考え方は変えられますよ。

No.6 21/06/24 03:55
おしゃべり好きさん0 ( ♀ )

>> 5 会ったこともない人の生き方に振り回されてる、たしかにそうだと思いました。
そんな人もいるけど、自分はそうならないようにしよう、と思って終わりにしていきたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧