注目の話題
趣味が合わない彼氏との結婚
彼氏が私の家ばかりに来る。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

ADHDのお友達

レス3 HIT数 428 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/06/21 00:27(更新日時)

ADHDの友達
私が大学生で出会った友達はADHDで
遊ぶ時もいつも1時間半くらい遅刻してくるし朝は弱いです。また物忘れも激しいため
毎回でんわしよって言われて待っていると、ごめん,寝てた!と言われるし、人の話は全然聞かずに自分の話ばかりでかなり振り回されています。発達障がいの一種ですし
多めにみていたのですが、最近言動なども気になります。今日一緒に遊んだのですが
待ち合わせの時間になっても来ないので連絡したところ、「昨日先輩とテキーラ飲みすぎて二日酔いで気持ち悪い、」といわれ
結局2時間遅れでやってきたものの、眠い眠いと言ってあんまり会話もせず、おわり。
また最近は私の彼氏や友達のことを悪く言ってきたり、強くあたってきたりします。
そのような態度なのに、次はいつ会える?とか予定を聞き出してきたり、強制的にこの日空けといてね!と言われます。
最近はもうこの友達に疲れてきました。
何か良い対処法を教えてください

No.3315691 21/06/20 23:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/06/20 23:54
匿名さん1 ( ♀ )

当たり障りなく、徐々に離れる。
ほかに仲良いお友達を作ってそちらにいく。

No.2 21/06/20 23:55
通りすがりさん2 ( 30代 ♀ )

調べてみましたが、全文に書かれていることはADHDの特徴になると思うのでそこは受け入れましょう。
突発的になることも特徴の一つです。

お酒に関してはそれは彼女が悪いことなのでそこは伝えるべきですし、きっとなんでも許してくれているので甘えてる部分もあるのかもしれません。
それか、約束したのかもしれませんがその際にスレ主さんも今日はやめておこうと断ればよかったのでは?

難しいのであれば距離をおくことです。
もし、本当にこれからも付き合っていきたいのであればご家族の方と一緒に住んでるのであれば接し方、普段のその子の過ごし方など聞いてみて相手のこと、病気のことを理解した上です付き合っていくといいと思います。

障害を持っている方と付き合っていくということはそういうことなんではないんでしょうか?

No.3 21/06/21 00:27
匿名さん3 

私の友達の、ADHD疑いの子にそっくりです!
対処法としては、その子の性格を受け入れられないのならば、会う頻度を減らすか、2人きりでは会わないようにするしかないと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧