結婚したら変わりますか?

レス13 HIT数 821 あ+ あ-


2021/06/26 01:31(更新日時)

結婚を考えて付き合っている復縁した彼氏がいます。
別れた理由は、私が遠距離に耐えられなかったんですがもう傍を離れることはないのでよりを戻し結婚する予定です。
昔から私の事が好きだったのは分かってたんですが、想像以上で周りからはストーカーになるよと言われたくらいらしいです。
例えば
・宅飲みで帰ってから私が座っていた所のにおいをかんだり髪の毛を拾っていた
・靴下のにおいもかむ
・snsのアカウントの意味を調べる
・全てのsnsの投稿を熟知している
・引越先の家まで知っていた
・何年も前のことでも私のことへの記憶力がやばい
・今までキスマークをつけた(つけたいと思った)のは私だけ
・2人でいるときはすぐに理性が吹っ飛ぶ

て感じで私にゾッコンなんですが
結婚出産マンネリで関係性は変わりますよね。最悪レスになったり空気になったり
こんな人でもラブラブ時期はなくなってしまいますか?
ずっとカップルのように仲良くいたいですが夢でしょうか?

No.3314075 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

相手に常に感謝する気持ちを持ち続けることですね。


やってくれて当たり前‼︎
なんでやってないの?

という気持ちではダメですね💧


常に、ありがとう。

これです。


溢れるくらいの気持ちで接しましょう。

  • << 5 なるほど! 思いやりは大切ですね。 忘れることないよう胸に刻んでおきます!

No.2

その人による、が結局の所答えですよね。相手が変わる可能性もありますが、自分が変わる可能性もありますからね。
10年前、20年前の自分と今の自分が、趣味思考行動全て同じかと言われたら、違う人の方が多いのかなと。

世間一般で言えば恐らくちょっと?引かれる彼氏さんとは思いますが、遠距離恋愛に耐えられないちょっと重たい?主さんとストーカー気味?彼氏さんとなら、相性バッチリではないですかね?
お互い共依存し過ぎないように注意ですね。

  • << 6 そうですね! 共依存だと何か悪いことがあるんですか?

No.3

そんな事する彼は、結婚や同棲とかしたら、過度な束縛やモラハラが始まるんじゃないかな。

たとえ店員でも、男性と会話するのは一切ダメとか、
極力外出するなとか、
女友達との連絡すら、良い顔をしなくなるかも。

そんな、悪い面で、変わると思います。

  • << 7 それが今まで全くそんなことなくて! 男友達が多いんですけど全く何も言わないんです。 信頼してるから全然いいよって言ってました!むしろ共通の男友達なら一緒に飲んだりしようってぐらいです。笑

No.4

怖いというほどではないですが、調べたりしてたのをあなたや周りに話していたという事ですかね?
好きな人を調べたり、帰った後に寂しがったり、香りを気にしたりは、普通と言えば普通ですが、それを人に話してしまうと気持ち悪がられるという事を知らずに話してしまうのは、ちょっと違和感は感じます。
まあ、ずっとそのままという事はないと思いますよ。
子供できたり、長年一緒にいれば愛の形が変わりますから。

  • << 8 そうなんですよねきっと! いつまでもラブラブでいたいです・・♡

No.5

>> 1 相手に常に感謝する気持ちを持ち続けることですね。 やってくれて当たり前‼︎ なんでやってないの? という気持ちではダメです… なるほど!
思いやりは大切ですね。
忘れることないよう胸に刻んでおきます!

No.6

>> 2 その人による、が結局の所答えですよね。相手が変わる可能性もありますが、自分が変わる可能性もありますからね。 10年前、20年前の自分と今の… そうですね!
共依存だと何か悪いことがあるんですか?

No.7

>> 3 そんな事する彼は、結婚や同棲とかしたら、過度な束縛やモラハラが始まるんじゃないかな。 たとえ店員でも、男性と会話するのは一切ダメとか、… それが今まで全くそんなことなくて!
男友達が多いんですけど全く何も言わないんです。
信頼してるから全然いいよって言ってました!むしろ共通の男友達なら一緒に飲んだりしようってぐらいです。笑

No.8

>> 4 怖いというほどではないですが、調べたりしてたのをあなたや周りに話していたという事ですかね? 好きな人を調べたり、帰った後に寂しがったり、香… そうなんですよねきっと!
いつまでもラブラブでいたいです・・♡

No.9

良い方にはあまり変わらないのが結婚です

ずっとラブラブな夫婦もいますが、そうした関係は
その人もですが、お2人次第、2人で築くものです。
一方通行ではうまく行きません。
お互いに向き合い、取り組み、努力する、時には忍耐や、受け入れる、譲らず理解して貰う等、積み重ねて得るものです。

現状で好転の兆しがないなら難しいと思います

あと、探られたり、におわれても、主さんが嫌にならず、彼を可愛い、愛しいと思えるかですね。


No.10

>て感じで私にゾッコンなんですが

主さん大丈夫かな?例に挙げたこと全て愛情ではなく執着でしか無いんだけど。

しかも愛情と依存の違いもわからないみたいだし。

愛情は自身の努力と協力でお互いが相手を笑顔でいさせようとする心が原点だと思うんですけどね。

一方で依存とは自分の思いを相手にぶつけ不安を煽ったり疑念を持ったりすること、破滅に向かわせることなんですけどね。実際今もその執着に対して疑問持ってる時点で彼の主さんへの想いは愛情などでは無く依存なんですけどね。

俺は実際結婚して長いけど、夫婦の間隔は大切ですよ。自他共に認める仲良しですけど、妻のプライバシーとか権利、意見は尊重してますよ。大切にするというのは相手を信じるということです。プライバシーを除いたり調べることではありません。そういう行為は信じていないからする行為ですから。

No.11

相手の言動は気持ち悪いし、それを受け入れてる主さんも気持ち悪いけど、二人が幸せならいいと思う。
子供が産まれて妻が子供にかかりきりになると旦那が子供に嫉妬して揉めるということもあるから、愛情が強いならそっちを気にした方がいいかもしれないね。

No.12

私も子供に嫉妬していいパパにならないのではないかってのがすっごく心配です!
いつまでもラブラブがいい!って思ってましたが子供が産まれた途端本当に変わります!!

2時間おきに起きてお世話したりしてて家事もして、、どこで旦那の相手するんだって、、、
そこに旦那さんが耐えれるかですかね

No.13

においは、かむ、じゃなく、かぐ、じゃないの?ちょっとストーカーっぽいし、子供できて旦那にかまっていられなくなったら(相手は赤ちゃんなのに…)キレたりしないかな?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧