完ミへの決心

レス13 HIT数 3077 あ+ あ-

新米ママ( 30代 ♀ 9Z31 )
09/05/29 21:11(更新日時)

3ヶ月の男の子がいます。完母を目指してましたが、思うように母乳が出ないため、混合で育ててきました。順調に育ってます。
実は今、完ミにしようか考えています。母乳の出がさらに悪くなってしまいました。
でも、なかなか決心ができません。完母を目指して頑張ってきたのに、もう我が子に母乳を飲ませてあげられないと思うと、涙が止まりません。少しずつだけど、長い時間飲めるようになってきたのが嬉しかったのに…
やむを得なく完ミにしたママがいたら、温かい言葉をかけてもらえるとありがたいです。お願いします。

タグ

No.331194 09/05/25 01:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/05/25 02:44
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

毎日お疲れ様✨
完全母乳になんでこだわってたのかな❓母乳が出ることってそんなに偉い😃❓
出の悪い母乳をイライラしながらあげるのと、ミルクを心穏やかにあげるのと赤ちゃんにはどっちがいいかな~と考えて私はミルクにしました🎀
一時悩んで自分の体を恨んだけど出ないものは仕方ないよね😉
おっぱいあげてる満足感はたまらないけど💕しょうがないよ✋
そこは月日をかけて頑張って割り切ろ😔
赤ちゃんがお腹空いちゃうから💦

これからは肩の荷をおろしてほんの少しでも出るならミルク作るまでのおしゃぶり代わりに吸わせてみたらどうかな❤

ミルクも母乳も愛情たっぷりであげてたらどちらも変わらないよ✨
頑張って✌

  • << 3 1さんと同意です😃完母、完ミと変にくくって気持ちをがんじがらめにするのではなく、良い意味で適当に母乳↔ミルクってやっていけばいいと思います😃 出が悪くても吸わせてればいつかは良くなるかもしれない…それでも残念ながら出なくなってしまうかもしれない…けどパイちゅちゅってして貰ってスキンシップって考えたら…少しは楽になりませんか✨❓

No.2 09/05/25 04:34
♂ママ2 

私は👶が上手く吸わなかったのと陥没乳首だったのとおっぱい吸われるのに抵抗があったので退院して直ぐに母乳が出なくなるのには抵抗はあったけど自分のために思いきってやめました✋
ミルクもビンを洗ったり、消毒したり作って冷ましたりで面倒だけどそれもわずかな間なんですよ☝
主さんだけじゃないよ、完ミは。
自分を悪く思わないこと😉

No.3 09/05/25 05:19
♂ママ3 ( 30代 ♀ )

>> 1 毎日お疲れ様✨ 完全母乳になんでこだわってたのかな❓母乳が出ることってそんなに偉い😃❓ 出の悪い母乳をイライラしながらあげるのと、ミルクを心… 1さんと同意です😃完母、完ミと変にくくって気持ちをがんじがらめにするのではなく、良い意味で適当に母乳↔ミルクってやっていけばいいと思います😃
出が悪くても吸わせてればいつかは良くなるかもしれない…それでも残念ながら出なくなってしまうかもしれない…けどパイちゅちゅってして貰ってスキンシップって考えたら…少しは楽になりませんか✨❓

No.4 09/05/25 05:46
ちゃんた ( 20代 ♀ uHqBe )

私は最初からサクニュウして混合でした😄
産後高熱が続きあげられなくて赤ちゃんがミルクに慣れて母乳を受けつけなくなりました😲
1番イラっとするのは色んな人(通りすがりの人etc)に母乳?母乳の方がいいのにと言われ事情も知らない癖に耳にタコだよと未だに思います💢無神経な人が多いですよね…

今2ヶ月ですがミルクでスクスク育ちよく笑ったりしてくれます💠
母乳にこだわらなくても大丈夫だと私は思う❤赤ちゃんにいっぱい愛情伝わってる🎵
たくさん抱っこしてたくさん話かけて下さい😄✨
ミルクでもママが笑ってる方が赤ちゃんも嬉しいハズ❤

No.5 09/05/25 07:35
匿名さん5 ( ♀ )

>> 4 三人産みました 一番上は完ミで育ちました 真ん中は3ヶ月ぐらいから母乳の出が悪くなり 完ミにかえました 三人目は 今は混合ですが 半年したら完ミにしようかと検討中💦 七ヶ月ぐらいになるとミルクの方がらくですよ🌟 子供が自分でミルク飲むので ミルクつくってはいって渡すと勝手にのんでくれるので🌟 お出かけの荷物が大変だけど💦

  • << 10 再レスです 完ミでも元気に育ちますよ🌟 母乳こだわらなくてもいいではないですか🌟 上は子は完ミだけど今は元気ですよ🌟 大きくなれば母乳とか完ミとかまったく関係ないですよ🌟

No.6 09/05/25 07:40
♀ママ6 ( ♀ )

主さん、初めまして🙇

私は母乳が十分に出ていましたが子供が1ヵ月にもならないうちに親に強制的に完ミにさせられました...

1ヵ月健診の時に看護師さんに「母乳で十分に足りている。ミルクを飲ませ過ぎだ。」と注意されたぐらいです💦

完ミにさせられたこと、本当に悔しくて苦痛でした😢

でもミルクでも子供はきちんと育ってくれますよ♪

母乳が1番の栄養だと言われていますが、ミルクでも母乳の子と同じように育ちます。

現に私の子供は今2歳で元気に成長しています😊

飲ませてあげられないのは残念ですが、どんな形であれ子供が元気に育ってくれればそれでいいと思いませんか?

No.7 09/05/25 08:23
♂ママ7 ( ♀ )

初めまして😄
1歳8ヶ月の男の子がいます。
私は母乳寄りの混合で育ててましたが、産後2ヶ月で生理が再開したと同時に母乳の出が悪くなって子供も母乳を嫌がるようになりました😞でもなんとか母乳続けたかったので母乳外来で何回かマッサージ受けたりもしましたが母乳の出がよくなることはなく、子供も飲もうとしなかったので無理しても子供も可哀相だから母乳はあきらめたほうがいいと助産師さんに言われて泣く泣く4ヶ月から完ミにしました😢
子供も今までほとんど風邪を引いたこともなく元気に育ってますし今では完ミで良かったと思っています😄
今のミルクはかなり母乳に近づけて作られていて栄養は変わらないそうですしミルクでも丈夫に育つので自信持ってミルクで育てて大丈夫ですよ😄完ミにしたら気持ちも楽になりますし安心してミルクで育ててあげてくださいね😄

No.8 09/05/25 08:31
新米ママ ( 30代 ♀ 9Z31 )

お返事遅くなりました。みなさん、ありがとうございます。ほんと、ありがとうございます!
母乳にこだわっていたのは…ママになればみんな出るものだと思っていました。それが母親だって。母乳が出ないのはダメなママだって思ってしまって。『なんで私は出ないの?』と何度も考え、👶に何度も謝りました。
『母乳?』と聞かれるのがすごく苦痛です。
でも👶のためには、出ない母乳を泣きながら吸うより、ミルクの方がいいのかなと、徐々に思えるようになってきました。気の持ちようですね。

No.9 09/05/25 21:16
♂ママ9 ( ♀ )

こんばんは😃
私も完母で育てたくて頑張ってましたが、わけがあり3ヶ月で完ミになりました。
完母から混合になり、搾乳したりもしていましたが、搾乳してもあまり出ず…⤵母乳を飲んでいる時の赤ちゃんの顔を見るのがとても好きだったので、もうあの顔を見られないのかと思うと、最初は毎日泣いてばかりいました。なんだか私はもうママじゃないんだ…とか思ってしまったり⤵
けれど、あるサイトで「お母さんは完母にこだわったりするけれど、赤ちゃん本人は母乳でもミルクでも気にしていない。辛い気持ちで母乳をあげるより、ママがいつも笑顔でいるのが、赤ちゃんにとってもいちばん✨」というのを見て、なんだか気が楽になりました。
短い間だったけど、母乳を飲んでいるあの可愛い姿は一生忘れません☺

No.10 09/05/26 00:02
匿名さん5 ( ♀ )

>> 5 三人産みました 一番上は完ミで育ちました 真ん中は3ヶ月ぐらいから母乳の出が悪くなり 完ミにかえました 三人目は 今は混合ですが 半年したら… 再レスです 完ミでも元気に育ちますよ🌟 母乳こだわらなくてもいいではないですか🌟 上は子は完ミだけど今は元気ですよ🌟 大きくなれば母乳とか完ミとかまったく関係ないですよ🌟

No.11 09/05/26 08:33
新米ママ ( 30代 ♀ 9Z31 )

主です。おはようございます!温かいお言葉、励まし、ありがとうございます。
9のママさんの気持ち、すっごくよくわかります。ママにぴったりくっついて、じーっとこっちを見る姿。癒されますよね。
みなさんのおかげで、落ち込んでいた気持ちが、少し楽になりました。

No.12 09/05/29 18:06
新米ママ ( 30代 ♀ 9Z31 )

主です。今日、『オッパイが萎縮してる』と告げられました。最後の望みと思って、以前通っていた母乳相談へ行きました。
そしてみなさんのレスを読み返しました。母乳が出ないことより、意地になって母乳にこだわっている方が、ダメなママだと思いました。ミルクに切り替えてあげることが、私が今、👶のためにできること。
悲しいし、悔しいけど、肩の荷がおりたような気もします。
みなさんのおかげです。本当にありがとうございました。違った形で、愛情をいっぱいいっぱい注いであげたいです。
これから同じようなことで悩んでるママがいたら、今度は私が、励ましの言葉をかけてあげたいと思います。

No.13 09/05/29 21:11
♂ママ9 ( ♀ )

>> 12 こんばんは。再レスです😃
そうですよ!母乳でもミルクでも、赤ちゃんに対する愛情は何も変わりません。主さんの今まで頑張ってこられた思いも、ちゃんと赤ちゃんに伝わっていると思います✨悩みがひとつなくなることで、また更に育児が楽しくなるんじゃないでしょうか☺
私は前にもレスしたように、母乳を飲んでいる姿がとても好きだったので、その姿を写真に撮り、たまに眺めています。今でもまだ時々ふと涙が出ることもありますが、今は満足そうにミルクを飲む姿がとても好きです😊
お互い頑張りましょう✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧