女の方が収入のある場合の結婚

レス10 HIT数 717 あ+ あ-


2021/05/26 22:05(更新日時)

女側が稼が多い場合の結婚について。

私も彼も同い年、働き始めて2年。
私は特殊な業界務めで彼氏よりも手取りで給料が2倍以上あります。
お互い27歳で結婚の話をよくするのですが、現在彼氏は関東勤務、私は中部勤務で遠距離です。
彼が在宅なので月10日間くらいは一緒に過ごしています。
しかし結婚し、子供が出来たらさすがに生活拠点は一緒にしたいと思っており、話がなかなかまとまらず最近は私の頭の中で別れるべきなのかな?という気持ちがチラついてきてしまいました。

というのも、2人とも子供は欲しいが働きたいという希望が強いので、その要望をできるだけ叶えるには親に頼らざるを得ません。私は近くに親がおり、子育ても手伝うよ!と言ってくれています。それも加味して、彼が中部に来る方が合理的だと思うのです。(話が逸れるので親の手を借りるのは良くないという意見はここでは取り上げないで頂けるとありがたいです)
しかし彼は自分の仕事のある所に家族が着いてくるのが理想、現実は難しいかもしれないがなんとかなると思う。と何だかふわふわ。
実際、在宅とはいえ新幹線通勤で仕事を続けるのも現実的にどうなのかとは思いますが、正直稼ぎの多い私が仕事を関東に変えるのもなんだかなあと。(彼を養うことも出来ますが彼は仕事大好きなので主夫にはならないのです、、とほほ)

彼のことはとても好きなのですが、やはり結婚は好きだけではダメということなのでしょうか。
今すぐじゃなくても、ゆくゆく中部に住む、それで納得できないなら別れる!と彼につきつけようとしている私はずるいのでしょうか……
(以前私はこうしたい!と彼に伝えたら自分の意見を全て通そうとしないで、俺の意思もあると言われてしまいました)

No.3297989 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

特殊な業界なら関東でも稼げるのでは?もちろんそれを考えても中部がいいと判断されてるんでしょうけど。

どちらが強硬するという話しではなく、折れたら後悔するので話し合いでまとまらないなら破談した方がお互いのためだとおもいます

No.2

>> 1 関東の方が給料が下がってしまうんですよね。
なのに物価は関東のほうが高いので関東への移住はあまりメリットないかなと、、
関東に彼の親が居て、頼れる状況なら多少収入下がったとしても行きますが、頼れるひとはお互い誰もいません。
話し合おう、といわれ今のところは向こう10年は中部で考えようとは言ってくれていますが、じゃあ職場の人に中部から通勤はありなのか聞いてみた?と聞いたところまだ若手だからそんなこと聞けない。もう少し経たないと、、と
会社がokじゃなければこの案も成立しませんし、それを信じて結局拠点をこちらにしてくれなくてとなるくらいならハッキリさせたい。そんな気持ちが強くなってきました。
こうしないなら別れるだなんていう脅しみたいな方法はとりたくないですが解決の方法がわからなくなってしまいました…

No.3

>> 2 主さんの考えを思いつくまま全部書き出してみてください。向こうの都合とかはとりあえず置いといて。

それで混ぜて、適当に二枚取って、その二択だとどっちが大事かやってみてください

例えば
いまの仕事を続けたい。と、彼と一緒にいたい。の二択なら彼と一緒にいたいだな。などと

そうやって最後の一枚になるまで二択を続けて、最後に残ったものが一番主さんにとって大事なモノですから、そこを指針に考えてみては?

No.4

単純にまとまらないならお別れって案件ですよ。

お互いに、どうしても一緒にいたい気持ちが無いわけですから

ここが、恋愛と結婚の分かれ道です。


No.5

結婚は一生物ですが、仕事には定年があります。

その事も考慮して下さいね。

No.6

自分の親が子育てに協力してくれるなら今の所で生活するのがいい
妻の方が稼ぎがいいと男のプライドが保てず変になる夫が居る
稼いでいる事が面白くなく強制的に仕事を辞めさせ姑の世話をさせたがる
家事に文句をつける
モラハラになる
別れてその地域で結婚生活を送れる人と一緒になる事を真剣に考えてみては?

No.7

子供を産んだ後親に頼るなら、単身赴任のイメージで別居婚や週末婚でいいのでは?
そしたらお互い今の仕事は続けられるよ。

No.8

働き始めて2年なら、仕事頑張りたい時期でしょ。

結婚優先に物事を考えられる時期じゃないのは仕方ないと思うな。

10年後とかなら、主さんの意見のほうが合理的だし、主さんの意見で話しまとめられる可能性はあると思うけどね。

今すぐ結婚したいなら、別れて他の人と付き合った方がいいよ。

No.9

今の稼ぎが今後も逆転することもないならの前提ですが、
彼氏に転職してもらうようにたのんでみては?

No.10

子供ができるまでは別居婚でも可能ですよね?子供が出来てから彼の会社に相談するではダメですか?
子供ができたら彼も新人とはいえ会社に相談しやすくなりませんか?結婚という理由だけでは相談しにくいかもしれませんが、育児のためにということであれば。
今は男性の育休も重視されてますし、しっかりした会社なら理解してくれそうな気がします。
あと、会社によっては交通費の上限が決まってたりするのでそれだけでも彼は聞けないのでしょうかね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧