フォローアップミルク、いつまで?

レス6 HIT数 605 あ+ あ-


2021/05/20 18:54(更新日時)

1歳1ヶ月の娘がいます。

現在ミルクは卒業しましたが、フォローアップミルクを、ストローマグで朝昼晩の毎食後150ccずつ与えています。
ただ周りで卒乳をした子が増えてきて我が子も卒業させたいと考えています。
市の栄養士さんからは、牛乳に変えてみたらどうかと提案があったのでこっそりすり替えてみましたがバレてしまい飲みません…

・偏食で食事の量が少ない
・お茶も牛乳もジュースもあまり好きでない為便秘気味
という2つの問題がありなかなか進みません…なんとかしようと試みている最中です。
夫は、「フォローアップミルクは3歳まで飲んでいいって書いてあるから焦らなくていいじゃん?」と言いますが、年齢が上がると卒業も難しくなりそうで心配です。

皆さんはフォローアップミルク与えていましたか?どのように卒業されたでしょうか。
教えて頂けますと幸いです。

No.3291976 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 自分の子どもは一歳でミルク卒業しました。下の子はミスって普通のミルクを買いすぎた為にフォローアップに移行しないまま、やはり一歳で卒業しました… コメントありがとうございます。

モリモリ食べる、いいですね!我が子にも見習って欲しいです…
哺乳瓶は卒業し、現在カップのみの練習中です。色んなことが思った通りには進まず焦ってしまいます😢
幸い夜通し寝てくれる為、夜中のミルクはありませんが、少しづつご飯を食べて、ミルクを減らせたらと思います!!

No.4

>> 2 うちは3歳すぎまで飲ませてましたよ 偏食のある子だったので、栄養補給として、三食の食事にかならず哺乳瓶のミルクも置いて飲んでました … コメントありがとうございます。

話を聞いて、焦ってピリピリしていた気持ちが少し和らぎました。
ミルクを卒業して欲しい気持ちから、「何で残すの?もっと食べなきゃ!」と強めに言ってして1人焦って疲れて…
意外とあっさり卒業するという言葉に救われました。
気長に次のステップへ進んでいきたいと思います。

No.6

>> 5 コメントありがとうございます、お返事遅れて申し訳ありません。
卒乳の意味、間違えてましたね…お恥ずかしいですすみません!教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
そうなのですね、周りの人ってあくまでも私の周りなだけでサンプルが少ないですよね汗
最近昼のフォローアップミルクもやめて見ましたがとても機嫌が悪いです…
焦らず子供のペースで様子を見ていこうかと思えました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧