注目の話題
これって脈ナシですかね…?
店員が水分補給してたら怒りますか?
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣

節約

レス15 HIT数 687 あ+ あ-

主婦さん( 30代 ♀ )
21/04/27 18:57(更新日時)

新婚、主婦です。
節約が、趣味です。
お金がかかる、メイク用品もメルカリで買っています。クーポン、値引き券もよく利用します。
同じような方いますか?
節約して、コロナが落ち着いたら主人と旅行にでも行きたいです。

No.3279566 21/04/26 20:47(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/04/26 21:58
暮らしている人さん1 

主さんみたいな主婦、いっぱいいると思いますよ。
私もポイント、クーポン大好きです。

No.2 21/04/26 22:00
主婦さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 沢山いるのですね!
ポイントもクーポンも大好きです。
ありがとうございます。

No.3 21/04/26 22:20
暮らしている人さん3 

照明をLEDにすると節電になって、長い目で見るとかなり節約になります。

LED電球やLED電灯(蛍光灯の代わりになる物)を購入するのに結構お金がかかっちゃいますけどね。

LED電球やLED電灯は売ってるお店によって、消費電力値や価格が違うので、まず売ってるお店を全て見て調べて見比べてから購入した方がいいよ!

蛍光灯の代わりになるLED電灯は、物によっては蛍光灯よりも明るい上に節電になります。

No.4 21/04/26 22:55
主婦さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 色々、ありがとうございます。
引っ越し先で、LEDにしてみます。

No.5 21/04/27 00:42
暮らしている人さん3 

>> 4 家の中の陽射しが入る窓全てにアルミシートを貼り付けて、日射熱を反射させると屋内が熱くなるのを抑制して、冷房がよく効くようになります。

アルミシートはダイソーで売ってて、
60cm✕180cmなら大きな窓でも対応するでしょ?

窓の屋内側に粘着式マジックテープで貼り付けると脱着式になって取外し取付が容易になって繰返し使えるようになります。

アルミシートと同様に粘着式マジックテープもダイソーにあります。

我家では毎年暑くなり始める5月から涼しくなる10月初頭まで貼り付けています。

粘着式マジックテープは、窓のサッシの上の所に貼り付けて、あとはダランとアルミシートを垂れ下げるだけにしています。

No.6 21/04/27 00:54
主婦さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 詳しくありがとうございます!
アルミシート、買ってみます。
節約ですね。

No.7 21/04/27 01:20
暮らしている人さん3 

>> 6 家の全ての窓に、荷物梱包用のクッション材のプチプチを貼り付けると、プチプチの空気層が断熱材となって、屋外の空気の熱が屋内へ伝わり難くなって、冷暖房効率が向上します。
つまり、冬季は暖房がよく効くようになり、夏季は冷房がよく効くようになります。

プチプチはホームセンターで売られています。

プチプチは凸凹してる面を両面テープで窓ガラスに貼り付けます。
すると凸凹の部分が空気層になりますよね?
窓のサッシがアルミなら、なるべくサッシ部分も覆うようにプチプチを貼り付けることです。
できればプチプチを2重3重に貼り付けて空気層を厚くするのが望ましいです。

窓以外の壁面には、段ボール紙を使うのも、段ボール紙の中空部分の空気層が断熱材となります。

窓に貼り付けたプチプチは、剥がす必要は無いのですが、太陽光の紫外線の影響か10年くらいで劣化するかも知れません。

アルミシートは、プチプチを貼り付けた後に、サッシの上部に貼り付けると良いです。

No.8 21/04/27 07:38
暮らしている人さん3 

節約する以外でも住宅内での色々なアイディアがあります。
火災が起きてしまった時の対策は何かしていますか?
火災報知器とか消火器は設置していますか?
最近では、女性でも取扱いがし易いスプレー缶タイプの消火器(正式には消火器よりも小さい物なので「消火具」と言うらしいです)もあり、ホームセンターで売られています。
消火器は噴射距離が3~5mあるので台所内ではなく、台所入口に置いておく方が良いです。
消火器の噴射方法は、ピノキオとおぼえてください。
ピ:安全ピンを抜く
ノ:ノズルを火元へ向ける
キ:距離を取る。噴射距離が3~5mあるので台所入口からでも十分届きます。
オ:噴射レバーを押す

でも消火器を噴射したら、消火剤の後始末が大変なので、火元が小さい内なら、「消火シート」を覆い被せて鎮火させた方が良いですね。
消火シートもホームセンターで売られています。縦横1mくらいの大きさでガラス繊維等の難燃素材でできています。

No.9 21/04/27 07:53
暮らしている人さん9 

節約も楽しいですが、家にある要らないものをメルカリで売れるのが楽しいです。
意外と沢山ある…
そして要るものもメルカリで購入してます。
現金もカードも使わずお買い物出来るって嬉しい。
コロナ終わったら私も旅行行きたいです。
節約頑張りましょー

No.10 21/04/27 08:37
暮らしている人さん3 

和室の畳の上に棚とか箪笥(たんす)を設置する時、棚の脚が小さいと棚の重みで脚が畳の中に沈みこんでしまい、最悪の場合は棚が手前に傾いてしまって、小さい地震の揺れでも倒れてしまう危険性があります。

これは棚の脚と畳面との接地面積の問題なので、接地面積を大きく取れば、棚の脚が沈み難くなりますよね?

棚のサイズに合わせた板を敷いて、その上に棚を設置すると良いです。

No.11 21/04/27 14:53
暮らしている人さん3 

乾電池を使っているなら、充電池にすると小さいながら節約になります。
充電池の充電にかかる電気代は1円かかるかどうかというくらい安価です。
充電池は単3と単4があり、充電器もダイソーにあります。
充電器は2本同時に充電ができます。
単3を単1や単2として使う事ができる「バッテリーチェンジャー」なるアダプターもあります。これもダイソーにあります。
充電池の充電時間は8時間かかりますが、夜10時に充電を始めると朝6時に充電が終わります。

No.12 21/04/27 16:42
暮らしている人さん3 

冬が終わる時期ですが、節約したいなら、冬季は厚着した上で暖房はかけないで、暖は電気毛布で取ると暖房にかかるコストをかなり低減できます。

電気毛布で消費する電力は、1枚で50W程度だし、出力を絞って使えばそれだけ節電になります。

あとは、ヒートテックの衣類や分厚い靴下を着用する事です。
外出する時には、靴の中敷きに、足の形に切ったアルミシートを入れると、足裏から放射する熱を反射するので暖かいですよ!

No.13 21/04/27 18:08
主婦さん0 ( 30代 ♀ )

主です。
皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。
参考にして、節約していきます。

No.14 21/04/27 18:40
暮らしている人さん3 

棚、本棚を設置する時に空間を有効活用する方法があります。

棚や本棚で背板が無い物、或いは背板が取り外せて、背板が無い状態にして、壁面に密着しないで、壁面からちょっと離して設置すると、離した分の空間も収納空間として活用できます。

例えば、本棚を壁面に密着した状態で、コミックが前列と後列の2列に収納できるなら、コミックの奥行きよりちょっと短い距離だけ壁面から離して、コミックが落ちない程度で少し棚板に載っかる様にしたら、コミックが後列、中列、前列の3列で収納できる様になります。

No.15 21/04/27 18:57
暮らしている人さん3 

これから暑い季節になって冷房をかける様になりますが、「冷房」と「除湿」では「冷房」の方が節電になります。
というのも「冷房」は空気を冷やして結露した水を屋外へ排水しますが、「除湿」は空気を冷やして結露した水を屋外へ排水して、冷えた空気を加熱します。
加熱する分、電力を使います。
また、風量についても「弱」「中」「強」「自動」であれば、「自動」にすると室温が設定温度まで下がった所で風量は設定にない「微弱」になって、より節電になります。
室内で風が無いと気温が低くても暑く感じたりしますが、風があるとちょっと気温が高くても涼しく感じるものです。
なので、エアコンの室温設定を高めにして扇風機を併用すると涼しくなると思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧