「自分ばかり喋ってごめんね」と言わせてしまいます。

レス4 HIT数 2339 あ+ あ-

教えてほしいさん
2021/03/16 10:43(更新日時)

会話したあと相手から「自分ばかり喋ってごめんね」と、よく言わせてしまいます。
受け身とか、自分から話題をふらないなんて言われるので、そのせいなのかなぁと
思うんですが自分では相手によく質問したりしているつもりなので、どうしたらいいかわかりません…会話の相手に申し訳ないと思わせるのでなく、話してて楽しかったと思って欲しいのですが、具体的にアドバイスいただけたら幸いです。

No.3254344 2021/03/16 10:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2021/03/16 10:32
好奇心旺盛パンダさん1 ( 30代 ♂ )

聞き上手で、話題も振れているから相手もつい話してしまうのでは?あとは、その話に自分の話を被せていけば100点!

「私も先日こんな事あったんですよ〜」と切り返せるように意識してみては?

No.2 2021/03/16 10:36
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ eKs9Sb )

自分の話を聞いてもらう
のがいいのではないですか。

No.3 2021/03/16 10:38
匿名さん3 

聞き上手なんでしょうね。
相手が気持ちよくなってどんどん聞いて欲しくなる。
素敵だと思います。

質問してるとの事ですが、相手の話を引き出すだけじゃなく、自分の話もした方がいいと思います。
聞く比率が大きいから、相手はふと振り返ると自分の話しかしてないって気づく。
主さんがもう少し自分を開示して自分主体の話題を出せば、相手も主さんの話も聞いたって事実から、自分ばかり…という気持ちは起きにくくなると思います。

No.4 2021/03/16 10:43
おしゃべり好きさん4 

自分のことを話さないからじゃないでしょうか?質問すると相手は自分のことを話すと思いますだから、主さんのことを聞くわけじゃないから、自分ばっかりしゃべってるなーって思ってしまうのかなと

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧