注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

好き勝手適当に回答されたら・・・

レス18 HIT数 465 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/02/14 15:14(更新日時)

自分で言うのはなんだけど、こちらとしては自分の悩みや相談に真摯に向き合って欲しいし、答えて欲しくて相談してるのに好き勝手適当に言う人がいて困ってます。

こういう「このサイトは~」っていう質問よく見るけど、そういう質問には必ず「ならやらなければいい」みたいな回答来るけど、そうじゃないんだよなぁっていつも思います。
だって、1度答えるって思って答えるならちゃんと向き合って欲しいだろうし、そうするべきだとも思うんです。

どうしたらいいんでしょうか。

No.3235503 21/02/14 02:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/02/14 02:53
通りすがり ( ♀ dqRkm )

無料の匿名掲示板なので、広く沢山のレスを貰えます。
主さんの気持ちも分かりますが、違う意見やレスにもいちりあると思います。

良し悪しですが、

でも、世の中の正直なリアクションでもあるので、実は至言だったりします。

結局、決めるのって自分ですしね。

  • << 6 ですね。 正直他の人が言ってるように専門機関に行ったとてお金だけなくなっていいこと無かった経験もあるので、専門機関もまた別で問題あるしなぁと言うのが正直なところです

No.2 21/02/14 03:23
匿名さん2 

であれば、自分の悩みや相談に真摯に向き合ってくれる人や窓口を見つけて、そこに相談するのがベストだと思います。

匿名の無料掲示板にそれを求めてもどうにもなりません。

  • << 7 専門機関だってよしあしがあるでしょうし、アドバイスを貰う程度で行く訳にはいきませんね。

No.3 21/02/14 03:25
通りすがりさん3 

主さんの言い分は分かりますし、それが理想ではあるんですよね。

ただ、匿名の無料掲示板であること。そこでは発言の自由が認められなければいけないわけです。自由とは言えそこには最低限のルールがあり、誹謗中傷や問題となりうるものは運営の判断や削除投票で制限されます。

【スレに対して暴言となる回答→止めて欲しい→ならやらなければいい】この場合はもちろん理不尽であり成立しません。ただ、【意に沿わない回答→止めて欲しい→ならやらなければいい】は成立しないとおかしいわけです。質問者と回答者共に主張は同等の権利。

こうして欲しいああして欲しい、こうあるべきだ!は大事な要望です。但し、システム上はルールとして自由であれば、それは認めなければいけないし我慢も必要。我慢ができない、不快に感じるのなら他へどうぞと。選択権は利用者にあるわけですから。

たまにこの手のスレが消されて、やれ運営は~とかなるんですよね。けど、この手のスレの場合は両者が噛み合わなければ高確率で荒れることになる。荒れれば収集付けようがないので削除対象にもなると。

なので現状できる“どうしたらいいんだろう?”の回答は、意に沿わない意見はスルーするか気に入らないなら削除投票に1票入れるしか無いかと。

書き込む自由があって、不真面目だからふざけてるからの理由だけで制限するのは非常に危険な思考ですよ。

  • << 8 削除されればいいんでしょうか? 削除されても、それを1度見たらその人は傷つくと思いますけど…。 別に制限をするつもりはないけど、自由を行使するならちゃんと自由を使おうよって話なんじゃないですか? だから、それができないなら自由なんてないよ?って

No.4 21/02/14 09:03
好奇心旺盛パンダさん4 ( 30代 ♂ )

もちろん、答える側は主に向き合うべきだが、主がレスに向き合わないケースも多いよね。懇切丁寧なレスに暴言を吐く主も決して珍しくない。

また、相談者として必要な情報や簡潔な文章が無ければミスリードを招く。残念ながら君の文章の例示も「(ミクルを)やらなければいい」のか「(相談している行動を)やらなければいい」のか不明瞭だ。

少なくとも僕が立てたスレで不用意なレスはなかったし、的確な質問がなければ的確な回答を得れないというのは、勉強も仕事も同じ事だと思う。

No.5 21/02/14 09:05
社会人さん5 

まあ誰でも書き込める、無料の掲示板ですから…

まともな回答、間違いない回答だけが、本気で欲しい時は、こういう掲示板ではなく、専門の機関にお金出して相談が良いかもしれませんね。
他の方もおっしゃってますが、まともじゃない方もたくさんいるので、それが良い所でもあるし、人によっては悪くもあります。

  • << 10 そうですね。 どうにか出来ないもんですかね。

No.6 21/02/14 11:36
おしゃべり好きさん0 

>> 1 無料の匿名掲示板なので、広く沢山のレスを貰えます。 主さんの気持ちも分かりますが、違う意見やレスにもいちりあると思います。 良し悪し… ですね。
正直他の人が言ってるように専門機関に行ったとてお金だけなくなっていいこと無かった経験もあるので、専門機関もまた別で問題あるしなぁと言うのが正直なところです

No.7 21/02/14 11:39
おしゃべり好きさん0 

>> 2 であれば、自分の悩みや相談に真摯に向き合ってくれる人や窓口を見つけて、そこに相談するのがベストだと思います。 匿名の無料掲示板にそれを… 専門機関だってよしあしがあるでしょうし、アドバイスを貰う程度で行く訳にはいきませんね。

  • << 12 専門機関に相談しろということではありません。 主さんはこちらの回答を真摯に受け止めてくれたのでしょうか?意味を理解しようとしてくれましたか? 私にはそうは思えない返レスでした。 やはり無料掲示板とはそうゆうものです。

No.8 21/02/14 11:41
おしゃべり好きさん0 

>> 3 主さんの言い分は分かりますし、それが理想ではあるんですよね。 ただ、匿名の無料掲示板であること。そこでは発言の自由が認められなければい… 削除されればいいんでしょうか?
削除されても、それを1度見たらその人は傷つくと思いますけど…。

別に制限をするつもりはないけど、自由を行使するならちゃんと自由を使おうよって話なんじゃないですか?
だから、それができないなら自由なんてないよ?って

No.9 21/02/14 11:42
おしゃべり好きさん0 

>> 4 もちろん、答える側は主に向き合うべきだが、主がレスに向き合わないケースも多いよね。懇切丁寧なレスに暴言を吐く主も決して珍しくない。 ま… ですね。

No.10 21/02/14 11:42
おしゃべり好きさん0 

>> 5 まあ誰でも書き込める、無料の掲示板ですから… まともな回答、間違いない回答だけが、本気で欲しい時は、こういう掲示板ではなく、専門の機関… そうですね。
どうにか出来ないもんですかね。

  • << 15 掲示板は、気軽に答えてもらえるだけに、もらえる答えにも、当たりハズレはあるんですよね。 ハズレは無視して、当たりの答えだけを参考にするくらいでちょうど良いのかもしれませんよ。 当たりの答えを出せる人って、世の中を見ても、なかなかいないから、掲示板で無料で答えが欲しいなら、何回も何回も聞かないと出て来ないのかも…

No.11 21/02/14 12:05
通りすがりさん11 

ホント、色んなコメントが上がるのは仕方無いと思うけど、スレ主の聞きたいことが全く理解出来てない人が多いのだなーと思う事が多々ありますね。

汲めないなら、つまり〇〇って事ですか?って聞いてから回答でもすれば良いのに、いきなり思い込みで決め付けて言ってきたり。そういうのに限ってやたら嫌味や上から目線の人が多いかな。

気に入らなきゃこの掲示板を見なきゃいいとか利用しなきゃいいとか言う人も必ず出てきますよね。
質問にまともに答えも出来ない人が何言ってるんだろう?と思います。
まぁズレた回答しか付けられないからズレた事を言うのだと思えますよね。


どうしたらいいか、 中にはマトモな的確な回答をくださる人もいらっしゃるので、そういう方のを期待するしか無いのかな。
いらっしゃらなかったら残念。今回はハズレだだったなと思い流すしかないのかも。(^^;

  • << 13 そうなんですよね…。出来ないから出来るようになれるにはどうしたらいいかなどを聞いてるのに、出来ないことがいけないんだと言われたり…。

No.12 21/02/14 13:06
匿名さん2 

>> 7 専門機関だってよしあしがあるでしょうし、アドバイスを貰う程度で行く訳にはいきませんね。 専門機関に相談しろということではありません。

主さんはこちらの回答を真摯に受け止めてくれたのでしょうか?意味を理解しようとしてくれましたか?

私にはそうは思えない返レスでした。

やはり無料掲示板とはそうゆうものです。

  • << 14 結局は、ここに文句が・不満があるのなら専門機関やそういう人に相談する方がいいってことですよね? 僕が回答者でもそう言ってしまうなという意識があるからそういう解釈をしました。 そういう事じゃないんですよ笑笑 受け止め方の問題なのではなく、あからさまに違うでしょそれはという回答に対して言ってるので、あなたの言ってるのとは違います。

No.13 21/02/14 13:27
おしゃべり好きさん0 

>> 11 ホント、色んなコメントが上がるのは仕方無いと思うけど、スレ主の聞きたいことが全く理解出来てない人が多いのだなーと思う事が多々ありますね。 … そうなんですよね…。出来ないから出来るようになれるにはどうしたらいいかなどを聞いてるのに、出来ないことがいけないんだと言われたり…。

No.14 21/02/14 13:32
おしゃべり好きさん0 

>> 12 専門機関に相談しろということではありません。 主さんはこちらの回答を真摯に受け止めてくれたのでしょうか?意味を理解しようとしてくれまし… 結局は、ここに文句が・不満があるのなら専門機関やそういう人に相談する方がいいってことですよね?

僕が回答者でもそう言ってしまうなという意識があるからそういう解釈をしました。

そういう事じゃないんですよ笑笑
受け止め方の問題なのではなく、あからさまに違うでしょそれはという回答に対して言ってるので、あなたの言ってるのとは違います。

  • << 16 真摯に向き合って欲しいなら、真摯に向き合ってくれる相手に相談したほうがいいですよってことです。 無料掲示板に入り浸る匿名の人間が、真摯に向き合ってほしい相談相手として相応ですか?って話しです。 > そういう事じゃないんですよ笑笑 そしてさらに私が言いたかったことは、そうゆう自分は真摯な態度で無料掲示板を利用しないのですか?ということです。 自分は相手をバカにして、相手には真摯に対応するべきと主張するのですか?

No.15 21/02/14 13:56
社会人さん5 

>> 10 そうですね。 どうにか出来ないもんですかね。 掲示板は、気軽に答えてもらえるだけに、もらえる答えにも、当たりハズレはあるんですよね。
ハズレは無視して、当たりの答えだけを参考にするくらいでちょうど良いのかもしれませんよ。
当たりの答えを出せる人って、世の中を見ても、なかなかいないから、掲示板で無料で答えが欲しいなら、何回も何回も聞かないと出て来ないのかも…

  • << 17 そうですよね。当たり外れはあるし、当たり以外相手しないのがいいのかも知れませんよね…

No.16 21/02/14 13:58
匿名さん2 

>> 14 結局は、ここに文句が・不満があるのなら専門機関やそういう人に相談する方がいいってことですよね? 僕が回答者でもそう言ってしまうなという… 真摯に向き合って欲しいなら、真摯に向き合ってくれる相手に相談したほうがいいですよってことです。

無料掲示板に入り浸る匿名の人間が、真摯に向き合ってほしい相談相手として相応ですか?って話しです。

> そういう事じゃないんですよ笑笑

そしてさらに私が言いたかったことは、そうゆう自分は真摯な態度で無料掲示板を利用しないのですか?ということです。

自分は相手をバカにして、相手には真摯に対応するべきと主張するのですか?

  • << 18 なるほどです。 別にバカになんてしてないですよ。 うわぁー難しいという意味で、そういう事じゃないんですよ!笑笑って感じですかね。 まぁ文だけなので伝わりにくいとは思いますが。

No.17 21/02/14 15:13
おしゃべり好きさん0 

>> 15 掲示板は、気軽に答えてもらえるだけに、もらえる答えにも、当たりハズレはあるんですよね。 ハズレは無視して、当たりの答えだけを参考にするくら… そうですよね。当たり外れはあるし、当たり以外相手しないのがいいのかも知れませんよね…

No.18 21/02/14 15:14
おしゃべり好きさん0 

>> 16 真摯に向き合って欲しいなら、真摯に向き合ってくれる相手に相談したほうがいいですよってことです。 無料掲示板に入り浸る匿名の人間が、真摯… なるほどです。
別にバカになんてしてないですよ。
うわぁー難しいという意味で、そういう事じゃないんですよ!笑笑って感じですかね。
まぁ文だけなので伝わりにくいとは思いますが。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧