注目の話題
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
胸のサイズの相談

厳しい家庭

レス16 HIT数 624 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 10代 ♀ )
21/02/10 21:11(更新日時)

恋人作るのは成人してから。
一人暮らしは成人してもダメ。
門限18時(学校以外)。
成人してもカラコン禁止。
ごはんは家族で一緒に。
休日の起床時間も家族一緒。
物を買ったらお小遣いの範囲内でも親に報告。
ライン以外のSNS禁止。
アプリインストールは許可制(制限有)。
スマホの中身を定期的に親に見せる。
上記のことが私(女子高校生)の家庭内事情です。
かなり厳しいと思うのですが、親はこれでも緩い方だ、自由だと言います。
これって本当に自由なのでしょうか?
皆さんの家庭内事情や上記のことに関しての感想をお願いします。

No.3232827 21/02/09 22:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/02/09 22:22
匿名さん1 

確かにこの条件だけ見たら厳しいかもですね
でもカラコンは成人してからとかは、今は高校生だから、先のことはわからないと思いますけど
それと、女子高生でも15歳か18歳かにもよりますよ
あと、もしかして、あなたが今までかなりやんちゃだったとか、そういう事ありますか?

  • << 4 返信ありがとうございます。自分で言うのもあれなんですが、いままでずっと優等生でやんちゃではなかったと思います。成績も優秀だったものですから、今も進学校に通っています。これだけでは判断は難しいと思いますが、とりあえずやんちゃではなくむしろ親の言いなりだったと思います。

No.2 21/02/09 22:30
匿名さん2 

まだ普通だと思う

俺の場合は子供の時から殆ど自分の欲しい物は買って貰えなかったし

テレビアニメは観ちゃいけないのがあって制限されてた

  • << 5 返信ありがとうございます。もっと厳しい家庭があることに驚きました。

No.3 21/02/09 22:31
名無し ( cCFjm )

成人するまで縛り付けるのはナシかなあ
SNS関連、スマホ関連は現実にSNSで知り合った男に~~って事件やトラブルがあるから、過剰に決まりごとをしてしまうのは解らなくもない
未成年で恋人作るの反対も、妊娠してしまうかも知れないとというリスクを考えたら、厳しくなってしまうのかな
小遣いの使い道はやりすぎ

厳しいし縛り付けたい親御さんだなとは思うけど、心配してしまう気持ちも解る

  • << 6 返信ありがとうございます。やはり親の気持ちを考えると嫌とは言えないのが現状です。どこに危険が潜んでいるかわかりませんからね。

No.4 21/02/09 22:40
おしゃべり好きさん0 ( 10代 ♀ )

>> 1 確かにこの条件だけ見たら厳しいかもですね でもカラコンは成人してからとかは、今は高校生だから、先のことはわからないと思いますけど それと… 返信ありがとうございます。自分で言うのもあれなんですが、いままでずっと優等生でやんちゃではなかったと思います。成績も優秀だったものですから、今も進学校に通っています。これだけでは判断は難しいと思いますが、とりあえずやんちゃではなくむしろ親の言いなりだったと思います。

  • << 7 そうなんですね 優秀だから期待が大きいのかな 何年生ですか?

No.5 21/02/09 22:41
おしゃべり好きさん0 ( 10代 ♀ )

>> 2 まだ普通だと思う 俺の場合は子供の時から殆ど自分の欲しい物は買って貰えなかったし テレビアニメは観ちゃいけないのがあって制限され… 返信ありがとうございます。もっと厳しい家庭があることに驚きました。

No.6 21/02/09 22:43
おしゃべり好きさん0 ( 10代 ♀ )

>> 3 成人するまで縛り付けるのはナシかなあ SNS関連、スマホ関連は現実にSNSで知り合った男に~~って事件やトラブルがあるから、過剰に決まり… 返信ありがとうございます。やはり親の気持ちを考えると嫌とは言えないのが現状です。どこに危険が潜んでいるかわかりませんからね。

No.7 21/02/09 22:44
匿名さん1 

>> 4 返信ありがとうございます。自分で言うのもあれなんですが、いままでずっと優等生でやんちゃではなかったと思います。成績も優秀だったものですから、… そうなんですね
優秀だから期待が大きいのかな
何年生ですか?

No.8 21/02/09 22:46
おしゃべり好きさん0 ( 10代 ♀ )

>> 7 二度目の返信ありがとうございます。二年生です。

No.9 21/02/09 23:08
匿名さん1 

>> 8 コロナ禍っていう事もあるかもしれないですね
遅くまで遊ぶのもダメだと思って門限とか言ってるのかも

  • << 11 返信ありがとうございます。コロナが流行る前からこんな感じです。

No.10 21/02/09 23:19
匿名さん10 

やり過ぎですね。
子供の成長を妨げるレベルだと思います。
私には19歳の娘がいます。一人娘で可愛くてしょうがないですが、小学校高学年くらいから少しずつ手を離して自立をさせる事をしてきています。

お金の使い方も、使いすぎて失敗して学べばいいし、スマホも好きに使えないとなると今の時代は大変ですね。

反抗してみた事はありますか?
自分の意見は言えない家なんでしょうか。可哀想です。

  • << 12 返信ありがとうございます。反抗してもさらに厳しくなるだけでした。でも高校卒業後または成人(私の学年は19歳)になったらもう一度反抗というか交渉してみようと思います。

No.11 21/02/09 23:22
おしゃべり好きさん0 ( 10代 ♀ )

>> 9 コロナ禍っていう事もあるかもしれないですね 遅くまで遊ぶのもダメだと思って門限とか言ってるのかも 返信ありがとうございます。コロナが流行る前からこんな感じです。

No.12 21/02/09 23:24
おしゃべり好きさん0 ( 10代 ♀ )

>> 10 やり過ぎですね。 子供の成長を妨げるレベルだと思います。 私には19歳の娘がいます。一人娘で可愛くてしょうがないですが、小学校高学年くら… 返信ありがとうございます。反抗してもさらに厳しくなるだけでした。でも高校卒業後または成人(私の学年は19歳)になったらもう一度反抗というか交渉してみようと思います。

No.13 21/02/09 23:38
匿名さん13 

ちょっと厳しいかな?
娘の携帯なんか見たことない。
snsに関しても。見せなくたってちゃんと信頼してたら、何かあるなら直ぐに解る。夜はバイト以外は20時まで。
小遣いに関しては、自分から買った物を見せてくる。
今はもう独り立ちしてますけど。


親御さんとどれくらい会話してますか?
信頼関係出来てますか?
主さんの親御さんは私の母に似てる気がして、自分が一番正しいと思ってる感がありそうです。
子供が心配と言うより自分の思い通りにさせてる。
こういう所に書くくらいだから、何かおかしいと感じているのではないですか?

No.14 21/02/09 23:47
おしゃべり好きさん0 ( 10代 ♀ )

>> 13 返信ありがとうございます。親との関係はとても良好で、学校のこともよく話します。ただ、両親共に厳しめな家庭で生まれ育ったようで自分の子にどんな風な躾をしたらよいのかがわからないのだと思います。それにしても成人した後まで干渉されるのは違うと思ったのでここに書き込み、皆さんの意見を聞こうと思いました。

No.15 21/02/10 01:06
匿名さん15 

恋人作るのは成人してから。
一人暮らしは成人してもダメ。
門限18時(学校以外)。
成人してもカラコン禁止。
ごはんは家族で一緒に。
休日の起床時間も家族一緒。

ここまではちょっと過干渉だと思うかな。

でも
物を買ったらお小遣いの範囲内でも親に報告。
ライン以外のSNS禁止。
アプリインストールは許可制(制限有)。
スマホの中身を定期的に親に見せる。

ここは仕方ないとも言えるかな。俺も妻もしないけど。

でもそのお小遣いも元は親の稼いだお金って言えるからね。スマホも主さんが自分で契約した自分で払ってるなら行き過ぎだけど親が払ってるなら仕方ないかな。


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧