注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた
旦那の取扱いが分からない

社会人一年目

レス6 HIT数 374 あ+ あ-

聞いてほしいさん( 10代 ♀ )
21/02/09 09:58(更新日時)

今年から社会人一年目です。
昨日初日だったんですが、先輩方がとても優しくて良かったんですけど、仕事内容がやっていけるか心配です。
クリニックなんですが、患者さんに失礼な態度をとってしまったら…だるくて疲れて顔に出てしまったら…迷惑かけてしまったら…と考えてしまいます。
経験上どこのバイトでもやらかしてたし。
先輩方の完璧な態度を見て、初日からちょっと凹みました。
ちゃんと歩きにくい方がいたら手助けしてあげられるか労われるか、耳の遠い方がいたらゆっくり大きく話せるか、どんな時も焦らないで対応できるのか…
最初は出来なくても仕方ないけど、半年も経てば新人じゃなくなりますよね。

人と接する仕事ってやりがいはあるけど大変なことの方が多くないですか?
社会人一年目だったとき、正直心の中だけでも辞めたいなと思ったことありますか?
専門学校の先生は「限界だったら辞めたくなったら辞めてもいい」と言ってたけど、すぐ辞める人はどんな仕事も続かない気がしません?

No.3232377 21/02/09 06:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/02/09 07:37
社会人さん1 ( ♂ )

どんな仕事も大変だと思いますが
働く目的目標をしっかり決めておかないと駄目かな?

No.2 21/02/09 07:51
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

そこまで自分に不向きだって分かっていて、なんでその職業を選んだんですか?
主のかわりに落とされた人もいるのだからやる気だしたら?

No.3 21/02/09 07:52
好奇心旺盛パンダさん3 

人間なんだから、失敗するのが当然です。

失敗を恐れてないで、失敗したらどの様な対応をすれば良いかを考えましょうよ。

がんば!

(*^ω^*)/

No.4 21/02/09 08:11
通りすがりさん4 ( 50代 ♂ )

どんなに仕事ができるベテランも、最初はみんな新人です。
失敗もいっぱいあったと思います。
でも失敗したからこそ学ぶことが出来たのだと思います。
主さんは始める前から自分の課題について認識しているわけですから、これは大きな武器だと思います。

たとえ今が30%の仕事しか出来なくても、主さんがいなかったら誰かが3割り増しの仕事をしなきゃいけません。
明日は35%の仕事が出来るだろうし、将来は100%の力が発揮できるでしょう。
今日も主さんのおかげで回る仕事があるんですから、あまり身構えずに出来ることを一つずつやっていけばいいと思います。

また、人の好みなんて千差万別。
主さんの対応がいいと言う人も必ずいますから、安心してください。
ただ不安を抱えた人を相手する職業ですから、主さん自身が不安な顔をせず堂々と振る舞ってあげてください。
そしたら自然と主さん自身も本当に堂々とした仕事が出来るようになると思います。

No.5 21/02/09 08:37
匿名さん5 

特に人と接する仕事は、ある程度の経験を積み、一人前の仕事がこなせるまでに、最低3年は掛かると、個人的には考えます。それだけ、求められることも、接する相手も、必要なケアも多種多様なのです。

私は一年目は無我夢中で、辞めたいとか向いていないとか考える余裕すらありませんでした。同じ職種で長年働いていますから、向いていないのではと、悩んだ時期もありましたが、結局、私は自分の職種が好きなのだという結論に落ち着きました。悩む事は悪い事ではありません。しかし、仕事のせいで心身に不調をきたすのは、間違っています。自分に向いていないと感じたら、無理に長く続けず、方向転換するのも別に悪い事では無いと思いますよ。

No.6 21/02/09 09:58
匿名さん6 

他の方もおっしゃっていますが3年ぐらいは見習いみたいなもんですよ。焦らなくて大丈夫。慣れです慣れ。最初はどうしたらいいかわからなくてアタフタすると思いますよ笑 初々しいですねぇ。がむしゃらにいきましょう!ミスするのは当たり前です。先輩だって最初はそうだったし、最初からあなたが先輩と同じように動けたら先輩の立場ないですのでやめてあげて笑


うちの業界には15年やってミス繰り返してる人いますけどねぇ。そんな人でもなんだかんだ働いてるんで大丈夫ですよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧