自転車を漕ぐとモーター音がします

レス4 HIT数 330 あ+ あ-

通りすがりさん
21/01/30 08:10(更新日時)

自転車(シティサイクル)からモーター音?がします。強風で倒れてから、漕ぐ度に大きなモーター音がします。

ライトは手動でつくタイプで、漕ぐと重くなり、その時の音のような感じです。もちろんライトはついていません
ライトをつけようとして、ライトの部分を操作してもつきません。

No.3225884 21/01/29 22:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/01/29 22:17
通りすがり ( ♀ dqRkm )

そのライトの機構が壊れているのだと思います。

どっちにしろ
ライトつかないのでしたら
無点灯になって、違反なので
自転車屋さんに修理行って下さい。


自転車の任意保険の加入が義務になったので、
修理のついでに点検すると、1年保険付きますので



No.2 21/01/30 00:52
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

手動って、発電機がタイヤに擦れて回るタイプのこと?
もしそうだったら、発電機を起こしてタイヤから離せばいいだけかと思いますが…

No.3 21/01/30 07:20
匿名さん3 

前タイヤのカゴの下にダイナモという発電用モーターが付いているタイプだと思います。

ライトを点ける際はそれを倒しタイヤに密着させることで発電しライトが付きます。しかしそこからライトまで繋がる電線が断線しているとライトは点きません。

そのダイナモがタイヤ側に倒れたままなのだと思います。手で起こしてあげるとタイヤから離れますのでモーター音のような音はなくなると思いますよ。

No.4 21/01/30 08:10
匿名さん4 

音の出所を見ても自分で分からないなら自転車屋に行くのが間違いないでしょう

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧