いじめって根深いのに今の教育って解決する気なくないですか?
いじめ問題解消、いじめ問題解消、って簡単に言うけど、もっと根深いテーマですよね。
Instagramに映り込んでたから。とかいじめる理由に全然なってないことは明らかに周りがおかしい。
でも、そうじゃない事のが多い。
いじめっ子気質の人間って、事実なら人を傷つけていいという感覚。
「あいつは体臭がする!危害」
「あいつはドブスだ!俺を不快にして危害加えられた。」(容姿の評価は所詮主観だけど。)
って、むしろ過剰なまでの被害者気質の人だったりする。主犯ってね。
やられたらやり返せがいきすぎてる人。本人の中では言って当然。言われた相手は毎日のように言われてしつこいから精神的苦痛。
ディスられるにしても一瞬でなく延々やられるから苦痛でいじめは自殺を引き起こすのにそれを理解は中々しない。
お互いに被害者だと思ってるとしたら、隔離するしかない。魚ですらいじめる魚は隔離しないといじめをやめないし。
解決する気、あるんですかね。今の教育制度。
>> 44
会わなきゃ無くなりはするんですけどね。今の構造では無くならないのは仰る通り、事実です。
人をいじめたくて仕方ない人種が世の中にはいます…
うーん。
イジメを犯罪にしても抑止力は薄いと思います。
民事で裁判沙汰なんて、よく聞くけど、自制につながってませんし。
痴漢や飲酒運転は、あんなに厳罰化や制裁の度合いが上がっても、減りはしても、無くならないし。
人間の本能は制御しきれないんでしょうね。
これを言うと反感を受けますが、イジメも痴漢やセクハラと一緒で、受け手次第って部分もあるんですよね。
仮に第三者が見て、イジメやセクハラではなくても、本人がそうだと言えば、イジメやセクハラはある意味成立してしまう。罰っせられるかは別として。
イジメやセクハラを受けた人間が100%の事実だけの申告するか?冷静さを欠き感情で大きく話を盛る事もあり得えますよね。何より証拠がない時はどうするか?言ったもの勝ちか?
僕はイジメられた立場だからこそ、そこが気になるところではあります。
イジメの内容によっては、そういう微妙な案件もあると思いますよ。
本当に罰に値するイジメが大半なんですけどね。
だから、罰とかより、前述の提案をしました。
- << 57 彼らの感覚はみな「これくらいならいいだろう」ですよ。見てて不快すぎる言動を色んな人にし続けるので全部書き出していじめ扱いしてみたので知っています。心理がよくわかりました。相手がどう思ってるか(共感)、が働いてなくて、自分がどう好き勝手にやりたいか。理性と本能で本能しか使ってない状態です。裁判で負けるのは確実にお前の方だと言える行為の時点でいじめだと分かってない。自分が捕まるとか、該当者になると思ってないから好き放題してるんです。 でも撲滅には仰る通り改革自体が必要です。既存のもの全てでなくても、いじめられやすい人間は予め逃げることをこっそり推奨してしまうのでもいい。いじめる人間のいく学校を誘導してしまってもいい。棲み分けは大事です。
>> 48
解決する気、無いんじゃないですかね。
昔の金八先生の様に生徒一人一人にとことん寄り添ったり、教育に熱心になる教師がいない。善悪を強く言…
経験上、私立高校だったから世話焼きだったのと、私自身がそれなりの先生と仲良かったのと、結果的には進学校で国公立に受かったり、などなど多少理由はあるかもしれませんが、対応してくれる先生達はいます。どうせやってくれないなんて諦めの態度で接するのは良くないです。
エスカレートする前に止めてくれと報告したら事前に防ごうとするんです。心的なストレスにより、周りの危害を受けてる多くの人に成績が落ちてしまうというDMもある。進学校ならそれは先生達の嫌悪の対象。
でもやれない人や言う勇気がない人、やってくれない人が多いのも事実ですね…、学校のあり方が同じでも、せめてもう少し通信などを脱落扱いしないでくれるといいんですけどね。転職や転校しやすければいいのに。
>> 49
それは良いですね。でも加害者側の親、親戚、友達とかに所謂御礼参りされないか怖いです。しかもどうせまた、例によって女の子は可哀想だからとかなん…
加害者の親とて所詮は我が子が証拠を取られて不利な行為をやるような子しか育てられない知能です。やれることなんてたかが知れています。
親が出てくるなら教育委員会どころか訴訟ないにしても弁護士は出してしまいましょう。相談無料ですし、意外と20〜30万です。いっそ一時期学校休んでてもバイトしてお金貯めてでも訴えてしまえばいい。
可哀想と多くに言って貰えるのは可愛い女の子だけなんじゃないですかね。
いじめっ子院作って欲しいですね。絶対いじめが起こる。
刑務所も性犯罪者がいじめられやすいんですっけ。
>> 50
その通りです。ネットでもいじめの議論や掲示板、体験談はたくさん見掛けますが、例に取られるものといえば同情を買いやすいものばかりです。例えば勉…
なんでいじめられた側が不利になるんですかね。この社会は。弱肉強食とは知性のない生物にあるものだろうに。
先生達だっていじめそうな人間には勘づいてるんですよね。なのに場合によっては、自分達がいじめられたくないからやらないみたいなのがいる。
リモートですら登校させてますからね…。学校みたいな無理やりな繋がりに人を押し込めなくていいのに。一体この環境と類似した大手企業に就職する人が何人いるのやらという話ですし。
- << 69 そうですね。いじめ問題は注目されやすいし、感情を露にして激論が繰り広げられることが多い割には、既に起きてしまったいじめに対して被害者をどうケアするかについて、そういうところはスルーなんですよ。どう懲らしめるかと違って面倒くさいしつまらないからでしょうか。いじめは激しく批判される割には、現実にはいくらいじめを受けたからといってもその後の人生は本人次第で、本人に責任がある。何でもいじめのせいにするな。みたいな意見が多い。進学や就職においても、いじめで高校中退した。いじめに遭ってどうなりました。なんて事は言い訳にはならないし、加害者が悪いと言っておきながら、いじめが発生した事実があれば、コミュニケーションが苦手、集団で上手くやっていけないのでは。トラブルを起こすのでは。忍耐力がない、トラブルを処理する能力がないと忌避されることがあるでしょう。
どうせやってくれないなんて諦めの態度で接するのは良くないです
↑諦めの態度で誰が接しているの?あなた?
まさか私に向けて書いていないですよね笑
どこにそう書いてあったのでしょうか
まさか決めつけで書いていないと良いのですが…。
あとは大方、同じお考えの様で良かったです。私も本当にそう思います。
- << 58 大変申し訳ありませんが、貴方に向けた言葉でした。少し書き方が悪かったところはあります。 誤解なきよう表記しますが、貴方がいじめに対することに諦めてるのでなく、教師の熱に諦めてるというところの否定です。 >昔の金八先生の様に生徒一人一人にとことん寄り添ったり、教育に熱心になる教師がいない。 この部分です。もしかしたら全員を否定してた訳では無いのかもしれませんが、ほとんどを否定してるニュアンスに読んでいました。 いじめに対抗することには関心のある方とは思っています。失礼しました。
>> 51
うーん。
イジメを犯罪にしても抑止力は薄いと思います。
民事で裁判沙汰なんて、よく聞くけど、自制につながってませんし。
痴漢や飲酒…
彼らの感覚はみな「これくらいならいいだろう」ですよ。見てて不快すぎる言動を色んな人にし続けるので全部書き出していじめ扱いしてみたので知っています。心理がよくわかりました。相手がどう思ってるか(共感)、が働いてなくて、自分がどう好き勝手にやりたいか。理性と本能で本能しか使ってない状態です。裁判で負けるのは確実にお前の方だと言える行為の時点でいじめだと分かってない。自分が捕まるとか、該当者になると思ってないから好き放題してるんです。
でも撲滅には仰る通り改革自体が必要です。既存のもの全てでなくても、いじめられやすい人間は予め逃げることをこっそり推奨してしまうのでもいい。いじめる人間のいく学校を誘導してしまってもいい。棲み分けは大事です。
>> 55
どうせやってくれないなんて諦めの態度で接するのは良くないです
↑諦めの態度で誰が接しているの?あなた?
まさか私に向けて書いていない…
大変申し訳ありませんが、貴方に向けた言葉でした。少し書き方が悪かったところはあります。
誤解なきよう表記しますが、貴方がいじめに対することに諦めてるのでなく、教師の熱に諦めてるというところの否定です。
>昔の金八先生の様に生徒一人一人にとことん寄り添ったり、教育に熱心になる教師がいない。
この部分です。もしかしたら全員を否定してた訳では無いのかもしれませんが、ほとんどを否定してるニュアンスに読んでいました。
いじめに対抗することには関心のある方とは思っています。失礼しました。
難しい問題ですよね。
全ての学校の更衣室からトイレまで監視カメラをつけて、いじめの加害者と認定された者とその親は刑事罰、いじめがあったと認識しながら止めなかったクラスメイトは謹慎処分、そのクラスの担任も刑事罰にしましょう。
あとはその担任教師の帰属する教育委員会の委員は全員減給処分にしましょう。
- << 64 現実可能だったらいいのですが、多分その設備投資をするお金はないでしょう。日本に人が多い弊害ですね。 不登校が出ると評価が下がるのは問題です。逃げ場を減らしてしまっている。 減給でいじめに関わらずに済むなら、という心理が働かなければいいですが。教員には大学でれる程度には恵まれた人しかならないので。
>> 36
なんでそうなるんです?
勉強も運動もするななんて言ってませんよ?
ただ比べたり競争することは、やめたらいいんじゃないかといってるんです。…
争いが起きるなら争いの火種を消すというのは、もっともらしい事のようですが、幼少期に大人の判断でレールを決めることは、自分で考えることを止めさせるってことにもなるんです。
競争したり比べたり、それを通して自分はどう感じたか、どうすれば良かったかを考えることは重要で、結果に対して自分より出来が悪いからいじめてやろう、みたいな方向に行ってしまうのは、競争以前に形成された人格や考え方だと思います。
誰々より上か下か、瞬間的に思うことはあっても、全員が「なら貶めてやろう」と考える訳ではないので、ハナから機会を奪うやり方は、その他の可能性まで全部奪ってしまうことになると思います。
ゆとりとか悟り世代は、こうやって機会を奪われてきたんだと思います。どうせ何やったって結果は変わらない…無気力、退廃的な考え、人のせいにする等。周りの子たちにほんと多いのが現状です。
教育というか、教えて治るものならいじめはないと思うんですよね。
してはいけないことだ、よくないことだ、と分からずにしているとしたら発達障害で。
フラストレーションの晴らし方なわけですよね。幸せで満ち足りていて分け与える気持ちがあれば起きないことだけれど、生い立ちや家庭での苦悩、から誰かへの攻撃に変わることもあるわけで。
教育によって解決させられはしないと思う。そもそも。
- << 65 教えて治る人も見たことはありますが、治る程度に理解力があって賢い人だけなんですよね。なおるひとは。 閉鎖空間に押し込められるって確かに漠然とストレスは溜まります。デスゲームみたいなところはある。 教え育てるというよりは蹴落とす場所になってますからね……。
>> 6
いえ私は普通に小学校何度か皆勤、中学も3日くらい欠席、高三で体調を超期間崩した身体的理由の欠席を除くと、全部通いました。大学まで普通に学校通…
プライドがボロボロなら、相手をおとしいれるということですね。
ね?いじめはなくならないんですよ。答え出ていますよね。
皆がいっぺんに幸せでないと、なくならない。
- << 67 貴方は揚げ足取りが上手ですね。 いじめっ子を陥れるといっても決して私刑は行いません。教育委員会、警察、学校、きちんと相応しい相談先があります。私刑を行ったら確かに終わりなので、ルールの元で戦うんです。法治国家で法の下裁かれるなら、それはいじめでもなんでもないでしょう。 気持ちの有り様と結果何をしたかは違います。 最初に加害する側が消える必要があるけど、本能を抑制できない発育段階で分けなければなりません。
>> 63
プライドがボロボロなら、相手をおとしいれるということですね。
ね?いじめはなくならないんですよ。答え出ていますよね。
皆がいっぺ…
貴方は揚げ足取りが上手ですね。
いじめっ子を陥れるといっても決して私刑は行いません。教育委員会、警察、学校、きちんと相応しい相談先があります。私刑を行ったら確かに終わりなので、ルールの元で戦うんです。法治国家で法の下裁かれるなら、それはいじめでもなんでもないでしょう。
気持ちの有り様と結果何をしたかは違います。
最初に加害する側が消える必要があるけど、本能を抑制できない発育段階で分けなければなりません。
- << 72 揚げ足とりではないですよ。同じ発想なんです。嫌なことされたから、あいつが嫌だから、まあ同じなんです。ふとした時に誰にでも沸きやすい気持ちなのではないかな。主さんも体感したからわかるでしょう? 英雄気どりで裁く行動にでることもふくめて、優位に立つために行動にでます。 いじめは、自分のうさ晴らしを人に向けてしまう加害者のSOSであり、闇ですよ。幸せならわざわざ意地悪しないんですよ。 教育は道徳が必修になったりしています。確かに、それで理解できる人ならばよいですね。 問題は、分かっているけどやめられない人です。心が豊かではないとき、ささくれだっているときに人や自分に向けず、どうしたらよいかなんだと思います。様々な学会では、加害者が救出されない限りいじめはなくならないと言われてますよね。 犯罪にも情状酌量というのがあって状況によっては仕方ないな、なんて大目に見られてしまう。皆が満ち足りていていたら犯罪も減るのではないかな。
日本の教育界がダメなところはあるんでしょうね。
現実にいじめがあると、被害者は不登校、転校、最悪は自死でしか逃げられない。加害者は無傷です。
明らかにいじめがあり、首謀者がいるなら、その集団から排除されるべきは加害者です。
でも、いまの日本では、加害者が罰せられることはほぼない。
加害者こそが集団に適応できない異物なんですけどね。
気に食わない奴がいる、だったら関わらなければいい。それを、周りに同調させたらイジメだけど、1人でするだけならなんの問題もない。
大人が子どもにありもしない幻想を押し付けてるんですよ。みんな仲良く、って。
世の中には色んな人がいる。同じ集団にいるなら、嫌いな相手と仲良くできなくてもいいから、上手く付き合う方法を考えよう、と教えないから、反発していじめが起きるような気がします。
>> 54 なんでいじめられた側が不利になるんですかね。この社会は。弱肉強食とは知性のない生物にあるものだろうに。 先生達だっていじめそうな人間に… そうですね。いじめ問題は注目されやすいし、感情を露にして激論が繰り広げられることが多い割には、既に起きてしまったいじめに対して被害者をどうケアするかについて、そういうところはスルーなんですよ。どう懲らしめるかと違って面倒くさいしつまらないからでしょうか。いじめは激しく批判される割には、現実にはいくらいじめを受けたからといってもその後の人生は本人次第で、本人に責任がある。何でもいじめのせいにするな。みたいな意見が多い。進学や就職においても、いじめで高校中退した。いじめに遭ってどうなりました。なんて事は言い訳にはならないし、加害者が悪いと言っておきながら、いじめが発生した事実があれば、コミュニケーションが苦手、集団で上手くやっていけないのでは。トラブルを起こすのでは。忍耐力がない、トラブルを処理する能力がないと忌避されることがあるでしょう。
イジメって子供に限った事ではないと思うんですよ。
大人になれば、それがパワハラ、モラハラにつながるわけで。
自分は男ですが、男の深層心理には非力な女性を下に見る意識がどうしてもなくならない。
それがセクハラと言う形で顔を見せたりします。
そういうのって理性ではなく、本能だと思うんですよね。
本能に対して、教育とか法律とか社会的な活動で、理性に訴えかけても限界があると思うんですよね。
理性で全て制御出来ないのが、人間の自然な姿だと思いますから。
イジメもそう。
殺人も放火も強姦もなくならないはそういう事なんだと思います。
もちろん道徳教育は大切です。
子供の頃に正しい下地を作るためにも、人の嫌がる事はしない。
相手を思いやれる人間形成は大切です。
しかし、本気でイジメを無くす事を考えるなら、イジメる側の教育だけでは限界があるはず。
人間千差万別。皆が同じ道徳心を共有出来たりはしないし、残念な事に、人間も知的な社会生活をするが、基本は野生動物と同じ弱肉強食ですから、弱い人間にしわ寄せが来ますね。
道徳心のない狡猾なウワベの強者に、弱い者は虐げられてしまう。
正直者は馬鹿を見る。
泣きっ面に蜂。
それが人間社会です。
なら、イジメの解決策としては、イジメを受ける側をいかにケアするか、いかに強く生きられる手助けをするかが、大切なのでは?
と。思うんですよね。
>> 67
貴方は揚げ足取りが上手ですね。
いじめっ子を陥れるといっても決して私刑は行いません。教育委員会、警察、学校、きちんと相応しい相談先がありま…
揚げ足とりではないですよ。同じ発想なんです。嫌なことされたから、あいつが嫌だから、まあ同じなんです。ふとした時に誰にでも沸きやすい気持ちなのではないかな。主さんも体感したからわかるでしょう?
英雄気どりで裁く行動にでることもふくめて、優位に立つために行動にでます。
いじめは、自分のうさ晴らしを人に向けてしまう加害者のSOSであり、闇ですよ。幸せならわざわざ意地悪しないんですよ。
教育は道徳が必修になったりしています。確かに、それで理解できる人ならばよいですね。
問題は、分かっているけどやめられない人です。心が豊かではないとき、ささくれだっているときに人や自分に向けず、どうしたらよいかなんだと思います。様々な学会では、加害者が救出されない限りいじめはなくならないと言われてますよね。
犯罪にも情状酌量というのがあって状況によっては仕方ないな、なんて大目に見られてしまう。皆が満ち足りていていたら犯罪も減るのではないかな。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
特技なんですか?2レス 38HIT おしゃべり好きさん
-
シャンプーを探しています1レス 75HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
給料の相場?について教えてください!!!3レス 59HIT おしゃべり好きさん
-
精神2級1レス 58HIT おしゃべり好きさん
-
進入禁止の標識6レス 110HIT 匿名さん
-
高校生女 死にたい
主さんのお母さんも高校生までは、そんな感じで親(主さんからしたら、おば…(匿名さん7)
7レス 221HIT 聞いてほしいさん -
精神2級
何を考えてみてほしいんですか? 精神障害者手帳は医師の診断で決まりま…(教えてほしいさん1)
1レス 58HIT おしゃべり好きさん -
進入禁止の標識いや、もともと自転車も軽車両として「交通法規を守らなければならないもの…(おしゃべり好きさん6)
6レス 110HIT 匿名さん -
給料の相場?について教えてください!!!
親がOKなら問題ないのでは?(通りすがり)
3レス 59HIT おしゃべり好きさん -
マンションか、戸建てか?
そこそこの良いマンションなら民度も高いのでそう変な人はいない気がします…(おしゃべり好きさん26)
26レス 502HIT 教えてほしいさん
-
-
-
閲覧専用
54.9キロに!2レス 75HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
最近、よくカスハラだと言う店員…33レス 363HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
目の前で赤の他人の喧嘩が勃発6レス 152HIT ちょっと教えて!さん (♂)
-
閲覧専用
配達員さんに酷い対応をしてしまった2レス 95HIT ちょっと教えて!さん (♀)
-
閲覧専用
クレーム入れるか辞めとくか9レス 115HIT 匿名さん
-
閲覧専用
最近、よくカスハラだと言う店員…
3さんにもう一つ、 は、そういった人がいる 日本の社会の苦手意識強…(ちょっと教えて!さん0)
33レス 363HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♀) -
閲覧専用
54.9キロに!
努力しがいがあるからいいです。 あなたも歳を重ねると痩せづらくなって…(主婦さん0)
2レス 75HIT 主婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
目の前で赤の他人の喧嘩が勃発
それ、ムカつきますねー。 自分も人生で1回か2回くらい、何かしら…(ちょっと教えて!さん0)
6レス 152HIT ちょっと教えて!さん (♂) -
閲覧専用
配達員さんに酷い対応をしてしまった
試してみます。 配達員さんが覚えていないのなら、わざわざ嫌な記憶を思…(ちょっと教えて!さん0)
2レス 95HIT ちょっと教えて!さん (♀) -
閲覧専用
クレーム入れるか辞めとくか
言うのは辞めときます。 意見ありがとうございました(匿名さん0)
9レス 115HIT 匿名さん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
イライラして寝れない
人を好きになって彼女にしたいと思う人ってやっぱり美人とか可愛い人じゃないとダメじゃないですか?と聞い…
12レス 282HIT 社会人さん (30代 女性 ) -
結婚と奨学金について。
読んでくださってありがとうございます。 26歳女です。 お付き合いして1年半の同い年の彼氏がいま…
6レス 217HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
ちょっとでいいです
人付き合いがしんどいです。 なんというか学生時代によくわからない講師に粘着されてからめちゃくちゃに…
7レス 188HIT 聞いてほしいさん -
関係性をはっきりさせたい?どう思いますか?
彼氏と付き合って1年になりますが 元々、都合の良い関係だったんじゃないかと思い悩んでいます。 彼…
10レス 216HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
おかしくないかな
旅行から帰ってきて、洗濯物ですが、いつも主人が先っておかしくないですか? 私は主人の後回しです。 …
14レス 265HIT 主婦さん (40代 女性 ) -
性格が変わった友人について
友人が大人の付き合い方になったと 言われてます。 性格ががらっと変わりました なので最初の…
6レス 140HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) - もっと見る

