一軒家を購入した際の貯金額

HIT数 1313 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 29 ♀ )
21/01/27 18:31(更新日時)

9月に新築一軒家を購入予定です。
皆さんは住宅を購入した際に、貯金はどれくらい手元に残されましたか?

私達は現在800万程の貯蓄、引き渡しが終わった時点で200万弱手元に残る計算で購入を進めています。
引き渡し後の生活費の収支は計算済ですが、毎月プラス若しくはトントン位になりますのでボーナスを丸々貯蓄していく予定です。
しかし手元に残す貯蓄がこの額では不安要素が大きいでしょうか?

私達の状況としては、
・現在正社員共働きだが6月より私が産育休に入る
・上記は出産費用やその他子育てに必要な物の購入費は計算済の金額
・土地600万をキャッシュで購入予定
・住宅ローン保証料約130万円を現金先払い予定
・その他一部家電やカーテンなどで50万円の予算確保済

現在毎月20万円弱貯蓄していて、ボーナスも丸々貯蓄しているので、少なく見積もっても9月の時点でもう200〜300万円は貯まります。(合計1000万円〜の貯蓄になる)
ですが初めての子で予想外に子供にお金がかかるもなのかな…と保証料先払いを無くすかどうか主人と悩んでいます。
一応出産後の家計は子供の為の貯蓄と急な病院代なども含め、月5万は子供だけに割けるように計算しています。少ないでしょうか?

ちなみに住宅購入にあたって両家からの援助はありがたいことにいただけるようですが、具体的な金額は提示されていないので上記には記載していません。
ないものとして計算しています。

皆さんの経験上、これくらいは残しておいたほうがいいなどアドバイスありましたらご教示ください。
よろしくお願いいたします。

No.3224343 21/01/27 14:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/01/27 15:17
匿名さん1 

毎年いくら貯金できるのかで残す金額を考えた。
うちは建てた当初は子供もいなくて他にローンなどもなく、住宅ローンを払っても毎年300万以上は貯金できるという計算だったのでまたすぐ貯まるからいいやと一気に貯金を住宅につぎ込んで手元には少ししか残しませんでしたね。
計画通り数年で貯金は回復しその後子供をつくりました。
子供が最初からいたら最低600万は残したかも。

家電とカーテンの予算が少ないように思いますが大丈夫でしょうか?
戸建てのエアコンはたくさんいるし総額が高いですからね。
特にLDKのエアコンは容量が大きいのがいるから1台だけで数十万する。
カーテンもレールからのオーダーカーテンになるから全部で数十万する。
土地は土地価格に仲介手数料と高額の登記費用がかかる。

  • << 3 お詳しくありがとうございます! とても参考になります。 最低600万ですか!!素晴らしいですね。 保証料先払いを無くしても私達には難しそうですが、やはり結構お金がかかりますか…? 無事に健康に産まれてきてくれたとして、大体月どれくらいかかるか教えていただけると大変助かります。 0〜1歳までが知りたいです。 またわかりにくく申し訳ございません。 土地代600万には仲介手数料と登記費用含んであります。 水道や設備関係の工賃などは住宅ローンに組み込みました。 また家電に関しては去年結婚して主人と今のマンションに住み始めた時に将来を見据えてすべて大型家電・家具で揃えたので今回は乾燥機付洗濯機25万とオーダーカーテン25万のみで見積もっています。 カーテン一部とLDKのエアコン25畳用は住宅メーカーさんの方でサービスいただけることになりました。 地域柄エアコンはLDKのみで大丈夫です。  貯金に関しては正直育休中の1年は100万程になりそうです…。 復帰後は保育料を差し引いても300万以上は貯められるかと思います。 主人と再度話し合ってみます! 本当にありがとうございます。

No.2 21/01/27 15:56
匿名さん2 

20代で購入なのですね。頼もしい限りです。一般的には「最低半年分の生活費」と言われています。そこに、教育費や予備費などを積み上げていく必要がありますね。さらに、新しい家を買うと、家具や家電も新しくしたくなります。戸建てだと庭の整備にもお金がかかります。それらを考慮して、今後の貯蓄可能額などと比較していく必要がありますよ。

ちなみに、私は独身時代の40歳でマンションを購入。預金をはたけば全額現金で支払い可能でしたが、手許に1000万円残すことにして、住宅ローンは1500万円としました。結果的に、手許に1500万円残ることに。慎重になったのは購入直後に自営業に転じる予定があったからですが、おかげで金銭的な不安からは解放されましたし、その直後に結婚した妻にも不安を抱かせずに済ますことができました。

ところで、購入される土地と建物の名義はどうされますか?ローンの名義もどうされるかをしっかり検討されるとよいですよ。ローンが夫名義で建物が共有名義だと贈与だとみなされる可能性もあります。また、費用負担を夫婦が共同で行ったにもかかわらず、不動産の名義が夫だと将来困ることも。色々と調べて最善の選択をされますように。

  • << 4 お詳しくお答えいただきありがとうございます。 参考にさせていただきます。 20代といっても引き渡しの時には主人も私も30歳になっていますが、ありがとうございます。 最低半年分ですと私達の場合200万では足りなさそうです…! 見直す必要がありそうですね、とても参考になります。 家具家電は去年新調したばかりなので、今回は洗濯機だけで大丈夫そうです。 外構も父がエクステリアの会社をやっていてすべて施工してくれるとのことなので…とてもありがたいです。 とってもしっかり計画されていて奥様とても幸せでしょうね!!素敵です。 私達は二人で頑張っていくしかありませんが、無理のないようにもう一度見直してみたいと思います。 名義などに関しても全く考えず全て主人名義でと思っておりました。(笑) いつまでも仲良くいられるように信じて、このまま行こうと思います。 具体的なアドバイスありがとうございました。

No.3 21/01/27 16:32
ちょっと教えて!さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 毎年いくら貯金できるのかで残す金額を考えた。 うちは建てた当初は子供もいなくて他にローンなどもなく、住宅ローンを払っても毎年300万以上は… お詳しくありがとうございます!
とても参考になります。

最低600万ですか!!素晴らしいですね。
保証料先払いを無くしても私達には難しそうですが、やはり結構お金がかかりますか…?
無事に健康に産まれてきてくれたとして、大体月どれくらいかかるか教えていただけると大変助かります。
0〜1歳までが知りたいです。

またわかりにくく申し訳ございません。
土地代600万には仲介手数料と登記費用含んであります。
水道や設備関係の工賃などは住宅ローンに組み込みました。
また家電に関しては去年結婚して主人と今のマンションに住み始めた時に将来を見据えてすべて大型家電・家具で揃えたので今回は乾燥機付洗濯機25万とオーダーカーテン25万のみで見積もっています。
カーテン一部とLDKのエアコン25畳用は住宅メーカーさんの方でサービスいただけることになりました。
地域柄エアコンはLDKのみで大丈夫です。 

貯金に関しては正直育休中の1年は100万程になりそうです…。
復帰後は保育料を差し引いても300万以上は貯められるかと思います。
主人と再度話し合ってみます!
本当にありがとうございます。

No.4 21/01/27 16:39
ちょっと教えて!さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 20代で購入なのですね。頼もしい限りです。一般的には「最低半年分の生活費」と言われています。そこに、教育費や予備費などを積み上げていく必要が… お詳しくお答えいただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

20代といっても引き渡しの時には主人も私も30歳になっていますが、ありがとうございます。
最低半年分ですと私達の場合200万では足りなさそうです…!
見直す必要がありそうですね、とても参考になります。
家具家電は去年新調したばかりなので、今回は洗濯機だけで大丈夫そうです。
外構も父がエクステリアの会社をやっていてすべて施工してくれるとのことなので…とてもありがたいです。

とってもしっかり計画されていて奥様とても幸せでしょうね!!素敵です。
私達は二人で頑張っていくしかありませんが、無理のないようにもう一度見直してみたいと思います。

名義などに関しても全く考えず全て主人名義でと思っておりました。(笑)
いつまでも仲良くいられるように信じて、このまま行こうと思います。
具体的なアドバイスありがとうございました。

No.5 21/01/27 17:07
匿名さん2 

離婚だけでなく遺産相続の際にも色々と面倒なことが起こる可能性はあります。一応、心にとめておいてください。エクステリアは意外にお金がかかりますから、お父さま支援があるのはラッキーですね。

No.6 21/01/27 18:31
匿名さん6 ( ♂ )

共働きで年間300も貯蓄できるなら心配ないですよ。ただ、住宅ローン控除で当初10年間は実質無利子だし、団信もきいてるので、毎月の無駄使い防止のためにローン金額を多くして貯金はなるたけ崩さないのを薦めます。保証料も内包型が良いです。
貯蓄が溜まりすぎたら繰上げ返済できますから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧