掃除機とコロナ

レス9 HIT数 430 あ+ あ-

コロナ疲れさん
20/12/16 01:44(更新日時)

掃除機でコロナウイルスが付いたホコリを吸ってしまった場合、掃除機の後ろから汚い空気と一緒にコロナウイルスも排出されてばらまかれる可能性はありますか?

20/12/13 00:37 追記
もしばらまかれる場合、どうしてニュースや専門家からの注意がされないのでしょうな?盲点なのでしょうか?

20/12/13 00:42 追記
ホコリを吸ったり、ホコリが目に入ってもコロナ感染するのでしょうか?乾燥すると飛沫が飛びやすくなるため加湿した方がいいようですが、加湿器の掃除と消毒をしなければ肺炎になるとも聞きました。何の消毒液で消毒すれば良いのでしょうか?

No.3197836 20/12/13 00:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/12/13 00:43
匿名さん1 

コロナは空気感染しません。

神経質になり過ぎて、パニック起こさないで下さいね。

No.2 20/12/13 00:46
コロナ疲れさん0 

>> 1 空気感染はしなくても、ホコリに付着しているコロナウイルスを吸い込んり、目に入った場合感染しないのですか?

No.3 20/12/13 00:55
匿名さん1 

>> 2 そもそも、
コロナウイルスが家の中に居るという事は、
家族の誰かが感染してるという事ですよね。

その家族が咳やクシャミ、普通に話してる際に飛ぶ細かなツバ(水分)の中にコロナウイルスが潜んでるんです。

その水分が埃にも着くかも知れませんが、
その頃にはもう、他の家族にも感染してしまってますよ。

  • << 5 家庭内だけではなく店などでも同じ事が考えられませんか?

No.4 20/12/13 00:58
コロナ疲れさん0 

>> 3 家族にいなくても外出先で購入した物や衣類、カバン、どこかに飛沫やホコリが付着していたら侵入する可能性は0ではないと思います。

  • << 8 外出先で、運良く体内には入らず、購入した物や衣類、カバンなどだけにウイルスを含むツバが付着したとします。 その際、そのツバ(水分)が蒸発するまでウイルスは生き続けます。 (その状態でも三時間で90%のウイルスが死滅するそうです。) まだ蒸発してない段階でその付着した物に触り、その手で口や鼻、目などを擦ったりすると、体内に入り感染します。 マスクを外す際、表側にはふれてはいけないと言われてるのはそのため。 埃の殆どは、衣類などから落ちた細かな繊維です。 当然、ウイルスが付いた衣類からも細かな繊維が部屋に落ちますが、その頃には水分がすっかり蒸発していて、ウイルスも死滅しています。 少しでも水分があるなら繊維同士がくっつき、埃として衣類からは落ちる事はありませんから。 なので、埃からの感染は心配しなくて大丈夫。 埃を気にするより、衣類などに触った手を消毒して下さい。

No.5 20/12/13 01:00
コロナ疲れさん0 

>> 3 そもそも、 コロナウイルスが家の中に居るという事は、 家族の誰かが感染してるという事ですよね。 その家族が咳やクシャミ、普通に話し… 家庭内だけではなく店などでも同じ事が考えられませんか?

No.6 20/12/13 01:16
匿名さん6 

換気しよう換気

No.7 20/12/13 01:30
コロナ疲れさん0 

>> 6 換気ですね!換気が重要とテレビでも言われていますね!寒さや雨や雪で窓を閉める人が増えてきて困っています。そして換気扇だけとか、一ヶ所や二ヶ所少し開ければ換気されると思っている人が多いように見受けられるので困っています。換気の種類で空気の流れがどうなるのかもっとテレビ等で紹介して欲しいものですね!

No.8 20/12/13 01:34
匿名さん1 

>> 4 家族にいなくても外出先で購入した物や衣類、カバン、どこかに飛沫やホコリが付着していたら侵入する可能性は0ではないと思います。 外出先で、運良く体内には入らず、購入した物や衣類、カバンなどだけにウイルスを含むツバが付着したとします。

その際、そのツバ(水分)が蒸発するまでウイルスは生き続けます。
(その状態でも三時間で90%のウイルスが死滅するそうです。)

まだ蒸発してない段階でその付着した物に触り、その手で口や鼻、目などを擦ったりすると、体内に入り感染します。

マスクを外す際、表側にはふれてはいけないと言われてるのはそのため。


埃の殆どは、衣類などから落ちた細かな繊維です。

当然、ウイルスが付いた衣類からも細かな繊維が部屋に落ちますが、その頃には水分がすっかり蒸発していて、ウイルスも死滅しています。
少しでも水分があるなら繊維同士がくっつき、埃として衣類からは落ちる事はありませんから。

なので、埃からの感染は心配しなくて大丈夫。

埃を気にするより、衣類などに触った手を消毒して下さい。

No.9 20/12/16 01:44
コロナ疲れさん0 

>> 8 埃からの感染は低いようで少し安心?しました。ありがとうございます。飛沫が蒸発するのに3時間かかるんですね。その間漂っているのかと思うと長いですね。乾燥する時期だともっと長い時間浮遊するのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

コロナ関連総合掲示板のスレ一覧

新型コロナウイルスの影響に関する様々な相談、質問、不満、不安など、こちらで解決しませんか?

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧