注目の話題
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
旦那の取扱いが分からない

バカ正直治したい…でも嘘つきは嫌だ

レス15 HIT数 704 あ+ あ-

相談したいさん
20/11/17 17:31(更新日時)


皆さん嘘ってどうやってついてますか?私はバカ正直過ぎて悩んでます。

嘘ついて何かを断ったり、誰かの誘いを断ったり、彼氏いる?って聞かれても正直に答えてしまいます。
嘘つくことに罪悪感があります。

親は滅茶苦茶嘘つき(虚言癖)なのに、私が嘘つくと怒られます。睨まれたりとにかく機嫌が悪くなります。彼氏にも優しい嘘ついたら『それ嘘だろ?』と指摘されて、それから嘘つく事がどうしても出来なくなりました。コントロールされたんだと思うんですが。嘘のつき方が思い出せず、分からなくなりました。

例えば、
本当は白がいいのに黒を選んでしまったり、真逆な事を選んでしまう自分がいます。本当は嫌なのに『いいよ』って言って他人に譲ってしまうような感覚です。

あと、私自身もやんわり嘘つかれることに傷つきます。本当は忙しくないのに『ごめん、忙しいから…』と言われたりすると傷つくんですよね。

それとも皆さんは嘘つかれたくないから、最初から嘘つくんでしょうか?変な質問ですが本音が知りたいです。。。

No.3178093 20/11/09 21:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/11/09 21:48
おしゃべり好きさん1 ( 30代 ♀ )

私も嘘つくの嫌いですー
実際嘘をあんまりつきません
嘘つかなきゃいけない状況になったら、とりあえずすぐに返事せずに黙ります(笑)
主さんはなんだかんだで嘘ついてるのですね?
面倒じゃありませんか?
一つ嘘をつくと、探られた時にその嘘を固めるためにまた嘘をつかねばならなくなり面倒です
だから、私は何かを隠さなきゃいけない時も、事実に基づいた答えをし、多くを語らず嘘をつかないようにし、その場を切り抜けるようにしています

  • << 9 そうなんですよね、嘘つかなきゃいけない事が面倒です。 私昔は嘘ついてました。相手を傷つけない為の嘘でしたが、何だかんだと探られるのが面倒になって疲れるから隠すための嘘はついてたかも…。

No.2 20/11/09 21:57
おしゃべり好きさん1 ( 30代 ♀ )

再レスすみません。
忙しくないのに忙しいからと言われたら、傷付きますよね。しかも、それが例え本当だったとしても、忙しいからって(笑)酷いですね。忙しいが理由で断るなら次回の予定を提示しなきゃね。
嘘つくならもっと上手に相手の事を考えた嘘をついてほしい。
主さんが彼氏さんについた優しい嘘とはどんな事だったのでしょう?
親しい仲の人に嘘つくのは裏切りみたいな物だと思います。
嘘だろと指摘してくれた彼氏さんなら、きっと主さんの本当の意見を受け入れてくれるかもしれないですよ。
ずっと仲良くしたいなら、なおさら嘘をつかないようにしたほうが後々自分の為でもあります。相手の為につく嘘も良い時もありますが、それなら嘘だったとずっと分からないほどにできるような嘘であってほしいと私は思いました。

  • << 10 小学生の頃にされました。 意地悪されてたんですよね😅 今なら『めっちゃ暇そうだけど…w』とか言えるんですけどね(笑) 彼氏については、そんなたいした会話(内容)ではなかったはずなんですが、今思うと彼氏が虚言癖だったので自分の嘘がバレるのを恐れてた可能性あるなと思いました。だから性格合わなかったんだなって😖

No.3 20/11/09 22:11
教えてほしいさん3 

私自身も嘘が嫌いだし嘘をつく人も嫌いです。
バカ正直な人の方が好感がもてます。
嘘をつくとしたら、その方がお互いの為になるときでしょうか。
とはいえ嘘をついた事がない訳じゃないですがそれならば、黙ってようと思います。

  • << 11 万引き家族って映画で、 樹木希林さんが演じてるお婆ちゃんなんですが、これがお得意の嘘で全部本当のように聞こえる嘘をつくんです。こういう人に騙されて来たので私も嘘が大嫌いです。私も相手の嘘に気付いても黙っとこうと思います。

No.4 20/11/09 22:46
おしゃべり好きさん4 

私も嘘つけないです、、これが結構悩みですよね。
全部正直に答えてたら場合によっては大変なことになるので、嘘っていうか誤魔化すこともありますが。
なんか苦しい、モヤモヤした気持ちが残ります。

ただなんというか...言い切らないとモヤモヤするから、で正直に答えてるんだとしたら少し自己中だなと思いますね。これは社会に出てから自分を客観視して気づいたことです。汗

  • << 12 悩みですね。 誤魔化すのも何だか…これでいいのかな?と誤魔化した事に対して悩んでしまうんですよね。 難しい……。

No.5 20/11/09 23:16
社会人さん5 

本当に?
主さん凄い世渡り上手そうなんだけど?
気のせいかな

  • << 13 ぜんぜんですよ。 私からしたら、嘘を上手くつける人の方が世渡り上手だと思ってましたし。だから羨ましいけど、それどうやって嘘ついてるの?と思ってます。嘘つくのは嫌なんだけど、間違った嘘では無くて、正しい嘘のつき方を知らないから生き辛くて悩んでます。

No.6 20/11/10 00:45
通りすがりさん6 

バカ正直と、正直は違うと思っています。

バカ正直は『言わなくても良いことまで全て話す』
正直は『必要な事のみ正直に話す』
そんな感じかなぁと思っています。

例えば…
『あなたはどの辺りに住んでるの?』と聞かれた時。

あなたは自分の詳しい住所を知られたくないとします(個人情報なので)

「ここから結構近いですよ。」
↑言っても構わないと判断している正しい情報

更に『じゃあ〇〇スーパーとかの近く?』等と詳しく聞かれたら…。

これ以上もう詳しい情報は教えたくないとします。

それなら
「たまに行きますね~何気に色々揃ってますよね!」

もしくは
「行ったこと無いですね~、〇〇さんは良く行くんですか?」

↑こんな風に話題を住所からスーパーに移します。
言っていることは事実ですし、嘘はついていません。

これをもしバカ正直に話してしまうと…

『〇〇スーパーのすぐ近くです。』
『その裏手のアパートありますよね、あそこです。』

↑こんな風に教えたくない情報まで自分から話してしまうとことを、バカ正直なんじゃないかなぁと思います。

必要の無い話を流す。

それは嘘をついているわけではありませんので、気負わずにしても良いと思います(^ー^)

  • << 14 なるほどです! 読んでて分かったのは私はやっぱりバカ正直みたいです(><) 以前同じような会話を病院でたまたま出会ったオバチャンから話しかけられて、何処から来てるの?って。適当に嘘言えば良かったけど、家の近くまで場所言ってました。後になって『別に本当の事言わなくても良かったよな…』って思いました(^-^; 話を反らすようなコミュニケーションを覚えないとダメかも知れませんね。気をつけよう…。

No.7 20/11/10 06:23
匿名さん7 

「正しい情報を交えて濁す」んですよ。
これなら、嘘ではないではありませんか。

  • << 15 確かに!嘘にはなりませんね。 ちょっと難しいけどトレーニングしてみます。 ありがとうございます。

No.8 20/11/10 11:09
匿名さん8 

女の人でも

全員が
ウソつく
んじゃないんですね


No.9 20/11/10 12:28
相談したいさん0 

>> 1 私も嘘つくの嫌いですー 実際嘘をあんまりつきません 嘘つかなきゃいけない状況になったら、とりあえずすぐに返事せずに黙ります(笑) 主さ…
そうなんですよね、嘘つかなきゃいけない事が面倒です。
私昔は嘘ついてました。相手を傷つけない為の嘘でしたが、何だかんだと探られるのが面倒になって疲れるから隠すための嘘はついてたかも…。

No.10 20/11/10 13:21
相談したいさん0 

>> 2 再レスすみません。 忙しくないのに忙しいからと言われたら、傷付きますよね。しかも、それが例え本当だったとしても、忙しいからって(笑)酷いで…
小学生の頃にされました。
意地悪されてたんですよね😅
今なら『めっちゃ暇そうだけど…w』とか言えるんですけどね(笑)

彼氏については、そんなたいした会話(内容)ではなかったはずなんですが、今思うと彼氏が虚言癖だったので自分の嘘がバレるのを恐れてた可能性あるなと思いました。だから性格合わなかったんだなって😖

No.11 20/11/17 15:49
相談したいさん0 

>> 3 私自身も嘘が嫌いだし嘘をつく人も嫌いです。 バカ正直な人の方が好感がもてます。 嘘をつくとしたら、その方がお互いの為になるときでしょうか…
万引き家族って映画で、
樹木希林さんが演じてるお婆ちゃんなんですが、これがお得意の嘘で全部本当のように聞こえる嘘をつくんです。こういう人に騙されて来たので私も嘘が大嫌いです。私も相手の嘘に気付いても黙っとこうと思います。

No.12 20/11/17 16:15
相談したいさん0 

>> 4 私も嘘つけないです、、これが結構悩みですよね。 全部正直に答えてたら場合によっては大変なことになるので、嘘っていうか誤魔化すこともあります…
悩みですね。
誤魔化すのも何だか…これでいいのかな?と誤魔化した事に対して悩んでしまうんですよね。
難しい……。

No.13 20/11/17 16:33
相談したいさん0 

>> 5 本当に? 主さん凄い世渡り上手そうなんだけど? 気のせいかな
ぜんぜんですよ。
私からしたら、嘘を上手くつける人の方が世渡り上手だと思ってましたし。だから羨ましいけど、それどうやって嘘ついてるの?と思ってます。嘘つくのは嫌なんだけど、間違った嘘では無くて、正しい嘘のつき方を知らないから生き辛くて悩んでます。

No.14 20/11/17 17:14
相談したいさん0 

>> 6 バカ正直と、正直は違うと思っています。 バカ正直は『言わなくても良いことまで全て話す』 正直は『必要な事のみ正直に話す』 そんな感… なるほどです!
読んでて分かったのは私はやっぱりバカ正直みたいです(><)

以前同じような会話を病院でたまたま出会ったオバチャンから話しかけられて、何処から来てるの?って。適当に嘘言えば良かったけど、家の近くまで場所言ってました。後になって『別に本当の事言わなくても良かったよな…』って思いました(^-^;

話を反らすようなコミュニケーションを覚えないとダメかも知れませんね。気をつけよう…。

No.15 20/11/17 17:31
相談したいさん0 

>> 7 「正しい情報を交えて濁す」んですよ。 これなら、嘘ではないではありませんか。
確かに!嘘にはなりませんね。
ちょっと難しいけどトレーニングしてみます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧