ミルク 哺乳瓶 離乳食

レス11 HIT数 670 あ+ あ-


2020/10/29 20:22(更新日時)

最近母乳に加えミルクを飲ませ始めました。
消毒はミルトンを使っています。
みなさんは消毒は何ヶ月までしていましたか?
目安としては3か月まではするようになっていますが、やめるタイミングが分かりません。
また離乳食が始まって、食器やスプーン、マグなども消毒した方が良いのでしょうか?

No.3171188 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

最初は哺乳瓶から離乳食の調理器具・食器まで全て電子レンジで煮沸消毒していました

でも、お座りからハイハイしたり始まって、あちこち舐めてるの見て心が折れた記憶があります

思えばタオルのタグもしゃぶってたし、割と平気なんだなあって…

主さんも気が済むまで消毒して、あとは納得できたらやめればいいと思います

No.2

>> 1 そうですね。
結局自分が納得できるか、気になるかなるないかですね。

No.3

離乳食の食器類は一度も消毒したことがありません・・・消毒までしなくてもきれいに清潔に洗ってあればいいかと思ってます

  • << 7 離乳食は母乳以外の初めて口にするものですもんね、どんどん免疫もついてきますよね。

No.4

食器やスプーンまではしてなかったですね🤔
哺乳瓶は私もミルトン使ってました!
哺乳瓶用の洗剤で食器は洗ってた気がします❗

No.5

今2歳ですが、買ってきて最初に使う時など、最初だけは可能な限り全ての食器類を煮沸消毒しています。今もまだ何でもすぐに口に入れるので、手の届く所にある物は玩具などでも布類なら必ず洗濯し、プラスチックや金属類は最初に必ず石鹸で洗い、紙類は専用のスプレーで除菌してから与えています。

外では除菌ティッシュ常備ですね。神経質と言われようが、こんなご時世ですし、親としては余計にでも気を付けています。

  • << 8 神経質というより、親としては当たり前ですよね。特に今のこのご時世となると。外からのものは菌ありきと思わないと。

No.6

食器類…消毒無し
哺乳瓶…1日1回レンジでチンの消毒ですね。

今下の子8ヶ月。上の子の時も哺乳瓶使ってる間(1歳丁度まで)はチンしてました。辞めてもいいんでしょうけど何か1日のルーティーン?になってます。

  • << 9 確かに、ルーティンになるからこそやめ時に迷うのはありますね。自然としなくていいかなって時がきたらって感じですね。

No.7

>> 3 離乳食の食器類は一度も消毒したことがありません・・・消毒までしなくてもきれいに清潔に洗ってあればいいかと思ってます 離乳食は母乳以外の初めて口にするものですもんね、どんどん免疫もついてきますよね。

No.8

>> 5 今2歳ですが、買ってきて最初に使う時など、最初だけは可能な限り全ての食器類を煮沸消毒しています。今もまだ何でもすぐに口に入れるので、手の届く… 神経質というより、親としては当たり前ですよね。特に今のこのご時世となると。外からのものは菌ありきと思わないと。

No.9

>> 6 食器類…消毒無し 哺乳瓶…1日1回レンジでチンの消毒ですね。 今下の子8ヶ月。上の子の時も哺乳瓶使ってる間(1歳丁度まで)はチンして… 確かに、ルーティンになるからこそやめ時に迷うのはありますね。自然としなくていいかなって時がきたらって感じですね。

No.10

そこらのものを掴んでベロベロなめるようになったら離乳食の食器の消毒の意味はない。
いつ頃からだっけ?
ただ、今の日本で普通に暮らしていたらかなり清潔だと思うんだよね。
マグマグはねじねじで閉めるから洗いにくくて汚れがたまりやすく、数日おきに消毒の必要はあるかも。

No.11

>> 10 なんでも掴むようになったら多少の汚れから免疫をつけるようになりますね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧