生理時の症状について

レス3 HIT数 890 あ+ あ-


2020/10/12 23:17(更新日時)

私は30代半ば、独身です。

生理不順と月経困難症で悩んでます。
生理が不順な為、薬を処方して貰って生理が来るようにしています。

そんな中、私が毎回悩まされるのがレバー状の血の塊についてです。

生理痛、吐き気、頭痛、腰の痛み、胸の張り、微熱は毎度あるので、嫌だけど仕方ないなと受け入れています。

ちなみにですが、大体生理は6日前後で終了しています。

私自身、通常時でもトイレに行く回数が他の方より多いです。(いわゆる頻尿ですね)
生理時も頻尿で、トイレに行く度に手の平の3分の2位の血の塊が出て、便器が真っ赤になり気持ち悪いのと貧血気味になってクラクラします。
これは1~3日目に起こります。

産婦人科には2~3ヶ月に1回がん検診をして貰ってて、今のところは大丈夫だけど子宮頸がんにはなりやすいとは言われてます。
生理自体は、無排卵月経らしく何かしらの対処をしないと今後子供を望むなら自然妊娠はほぼ難しいらしいとも聞いてます。

上記の事を踏まえて、レバー状の血の塊が毎度のように出るのは大丈夫なのでしょうか?

あと事情があり、ここ3ヶ月間は産婦人科を受診しておらず検診や薬を処方して貰っていません。
先月(9月)は生理だと思える事はありましたが2日で終わってしまいました。
ちなみに今日は、生理2日目に該当しています。

症状に詳しい方や今後についてアドバイスをいただけたら幸いです。

彼氏は居なくて性交は3ヶ月間全くしてません。

No.3160930 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

聞くとこ間違ってますよー!
ちゃんと病院で聞いて!

No.2

私もレバー状出ますよ、生理前の過ごし方や食生活も関与してくるかなと思います、生理前になると私は体がダルかったり判断力が鈍ったりして動けなくなる、動かない、生理中も動かなくなるで上手く子宮が回らないのかなぁと思います、軽い運動ならいいらしいので様子見ながら歩いたりしたり、あとは食生活は白砂糖や油物を我慢して割とヘルシーなものを摂るようにしています、でも1さんが言うようにキチンと医療機関行ったほうがいいと思います、ちなみに私は筋腫と貧血があり鉄剤を飲んでます

No.3

私もレバーな感じのが出た時に、産婦人科へ診察を受けました
そしたら医師から「子宮の病気かも」って、言われ色んな検査を受けました
しかし、結果は「異常無し」でした

どうやら、酷いストレスな時は、レバーになるらしいです

きちんと検査を受け
結果を知る方が良いです

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧