「洗濯物を干して」と言われただけですが、離婚を考えています
最近毎日死ぬことばかり考えていましたが、今朝ふと気持ちが軽くなり、
生きるために前に進もう!と思い仕事や資格を調べていました。
そのことは旦那に話していたので、仕事を調べているのは旦那は知っています。
でもその集中しているときに旦那に「ねえ、洗濯物干してくれる?」と言われ
この人とは離婚するしかないのかも…と確信的に思いました。
私のメンタルがおかしいからこう思うのでしょうか。被害妄想でしょうか。
でも、ああ、この人にとって私の人生はどうでもいいんだ、洗濯物以下かと思いました。
今の旦那と結婚して、
向こうの転勤についていく形で仕事を辞めました。
もともとの仕事をたまに外注在宅で個人的に受けたりして、週1~2日くらいは仕事していて、あとは専業主婦です。
もともと仕事が好きだったので、働けないストレス、なれない環境のストレス
子作りの問題や、旦那のモラハラ気味な態度(気味程度でモラハラではないと思います)
などで鬱気味になってしまいましたが、旦那と色々話し合って
向こうも改善してくれたところもあり、何とかやっていこうと良くなってきました。
ただ支えてもらったとは感じません。
新しい仕事を探そうとしたのはこれが初めてです。
そういう中での出来事です。
旦那には「今は集中してるから無理って一言言ってくれれば別にいいのに」と言われましたが
そういうことではないんです。
どう言ったら伝わるのでしょうか。この人には伝わらないのでしょうか。
>> 71
私「そっか、約束したのに言うってことはそうするしかないね。約束だから、離婚しよう」
夫「え…いや、とにかく会って話そう」
私「あって…
あと、私は戸籍上は初婚ですが
一回婚約破棄になっています。
27才から2年付き合った婚約者と29才の結婚式の少し前に婚約破棄になりました。
今の主人は古い友達で、心配してくれて、今に至ります。お付き合いは31才の後半くらいでした。
2年お付き合いして、結婚、子供も2人授かりました。
主人も初婚ですが、前にお付き合いしていた彼女に振り回されて、胃を悪くして、1度はガリガリに痩せて、ガンの疑いで検査を受けた事もあります。
たまたま2人で聞いていたラジオで、本当のご縁の前にフェイクのご縁でひどい目に遭う。と言っていて、2人で笑ってしまった事があります。
主さんは今回の経験で、必ず幸せになれる経験を積んだと思ってください。
まだまだ、離婚や、ロメオ続きで大変とは思いますが、幸せ(楽、自分を取り戻せる)になれるので、もう少し頑張ってください。
お疲れ様でした。
本当によかったです。
出来たら、新生活始まったら、報告スレ待っています。
私「そっか、約束したのに言うってことはそうするしかないね。約束だから、離婚しよう」
夫「え…いや、とにかく会って話そう」
私「あっても話すけど、もう離婚は決まりだよ」
夫「俺が悪かった全部直すロミオロミオ」
もう疲れました。
31でバツイチ、子供欲しい割にメンタル弱くて人生詰んでる気がするけど…このまま離婚しようと思います。
みなさん、親身に相談乗ってくれてありがとうございます。
1人で頑張って生きて行こうと思います。
- << 73 あと、私は戸籍上は初婚ですが 一回婚約破棄になっています。 27才から2年付き合った婚約者と29才の結婚式の少し前に婚約破棄になりました。 今の主人は古い友達で、心配してくれて、今に至ります。お付き合いは31才の後半くらいでした。 2年お付き合いして、結婚、子供も2人授かりました。 主人も初婚ですが、前にお付き合いしていた彼女に振り回されて、胃を悪くして、1度はガリガリに痩せて、ガンの疑いで検査を受けた事もあります。 たまたま2人で聞いていたラジオで、本当のご縁の前にフェイクのご縁でひどい目に遭う。と言っていて、2人で笑ってしまった事があります。 主さんは今回の経験で、必ず幸せになれる経験を積んだと思ってください。 まだまだ、離婚や、ロメオ続きで大変とは思いますが、幸せ(楽、自分を取り戻せる)になれるので、もう少し頑張ってください。 お疲れ様でした。 本当によかったです。 出来たら、新生活始まったら、報告スレ待っています。
こんにちは、
なぜかスレ主表示でなくなってしまいましたが、スレ主です。
皆さん個別に返信できずにすみません。
結論から言うと、離婚することになりました。
言いたいことを全て言いました。
窮屈なのとか大切にされてる気がしないとか。
喧嘩するとすぐ「離婚する」と言って何も言えなくさせるのもすごくいやだったので、それも伝え、次言ったら本当に離婚しようと言いました。
その中で「だってお前は自立してないから尊敬できない」と言われ、仕事を増やすことにしました。それで気分転換も兼ねて前住んでいた地域に1週間営業出張に行くことにしました。お世話になった方々に仕事を回してもらえないか頼んだら何人かの方に良い返事をいただきました。
旦那に電話でそれを報告した時の会話です
私「仕事増やせそう!」
夫「それじゃ食べていけないだろ、営業とか言って旅行して遊んで逃げてるだけ」
私「全然いけるよ、あなたの理想の生活レベルじゃ難しいけど、普通のレベルなら折半できるよ。仕事ちゃんととってるじゃん」
夫「こどもを作れるレベルじゃない」
私「結局わたしに何を求めてるの?自立しようとしてるのになぜ否定するの?あなたの言う自立って何?」
夫「精神的な話」
私「そんな抽象的なことじゃわからない」
夫「そんなこともわからないんじゃ離婚だ」
>> 15
皆さんのレス読んで、私がおかしいのがよくわかりました。
病院へは通っていましたし、電話も意識的にするようにしてます。
散歩や運動も心がけ…
少し疑問ですが家賃と外食は、旦那さん持ちで、光熱費と生活費は、あなた持ち?なんですか?専業主婦が?うちは、旦那が家賃も光熱費も生活費も全て出してます。勿論私は、仕事持ってますので
専業では、ありませんが子供がいた時は、パートで今は、フルタイムで仕事です。家事は、99%
私です。しかし言えば手伝ってくれます。できれば、あなたの収入は、あなたが万が一の時に備え
貯金し、旦那の給料で全て賄うのが私的には、一番良いと思います。何故なら、子供がいたら、仕事は、できませんし、その時だけ旦那持ちと言うのも将来的に揉める元になる。何で最近の若い夫婦は、生活費折版とか生活費だけ貰うとか、意味不明なやり方をしているのかが不可解。旦那に何か
起きた時にお金がなくてどうにもならなくなる。あなたが働く事は、いいこと、その代わり家の事
は、できる限り努力する、できないとこは、旦那に頼む。。で良いのでは?
何事もとことん話し合いで。自分自身を卑下せず、何事も我感ぜずの気持ちを持って。
どーにかなるわーでいいのですよ。
まず、主さんの旦那さんが関白気取りの幼稚な人なのはわかりました。
後はそういう旦那さんとどう向き合うか。
気持ちをぶつける事を恥じだと思ってませんか?確かに、相手のレベルに合わせて私の気持ちわかってよー!と叫ぶなんてみっともないのはしたくありませんよね。
主さんのやり取りを見て主さんのそこら辺のプライドを感じましたので。
でも、そこを抑えてずっと暮らしても結局現在の様に鬱々してしまうのは主さんにとって果たして幸せなのか。
離婚と考える前に、1度思い切り爆発してみては?
きっと主さんのその様子に驚いて貴女の見方を変えてくるかもしれません。
それがなくむしろキレてくるならそれこそ終わりじゃないかな。
私はそれで、ああこいつは歯向かってきたわと少しずつお互いの態度が変わってきてます。夫婦は対等ですから。
気持ちをぶつける事は恥じじゃないとだけ伝えたかったのです。
主さん、旦那さん、へんです。
私でも主さんの話読んでるだけで支離滅裂で筋が通ってないのに、主さんがおかしいみたいな難癖つけられつ、そりゃ鬱になるでしょ、と思いました。
要するに、旦那さんの本音は、理想とするのは、主さんが、フルで働いてお金沢山稼いできて尚且つ、家事は完璧に、少し洗濯干すの遅れただけで、気になる、というか、気に入らないんですよね?ただの自己中旦那であってますか?
主さんが、一番気にしていた、これからやっと前向きになれて、仕事を探していた人間に、何故洗濯干してくれる?と言えるのか?ですが
私には、どう考えても、旦那さんが、そこに配慮できる思考を持っているようには見えません。
いくら気持ちを説明しても、見てる景色や世界が違うので無理です。
分からないものは仕方ないです。理解できないんだから。
理解できる人なら、鬱病になって無いと思います。
元々モラハラ気味?な旦那が鬱を助長させいるなら離婚は必死と思いますけど。
ただ、あなたは現在自活できるほどの経済力はない上に鬱なんですよね?
フルタイムで働くと家事が疎かになるからフルでは働けない。
逆に家事をテキトーにしていいなら離婚してもやって行けるほどの収入は見込めるんですか?
失礼ながら周2程度で働いてるなら負担の少ない主が家事をするのは当然と思われても仕方ないし、それを言われたから私は洗濯物以下の女??
と思う思考がおかしいです。
そんなことで離婚離婚と騒ぐなら誰ともやっていけないのではと思います。
そして話を聞いた後に
「それならそれで今は無理。と言ってくれればいいのに」という旦那、思いやりがあるとは思いますよ?少なくとも周りの知人の旦那たちよりはよっぽど。
自分は男だし、レスも全部読んでいませんが、何だろう。
主さんも旦那さんも、相手への思いやりが欠けている気がします。
お互いが、大変な自分の事を思いやってくれない相手に対して、憤っている感じがします。
旦那さんも、当たり前ではなく家事の大変さも想像するべきだし、昔と違い、感謝の気持ちを常に妻に伝えるべきです。
夫婦は常に対等です。
夫婦の関係はいつも、大和田常務の言葉で言えば、感謝と恩返しです。
今の女性がキャリア思考で生き甲斐を外に求めている事も理解するべきです。
家事育児だけが女の幸せではなくなりましたから。
でも、主さんも、上司や取引先のシガラミだらけで、モラハラだパワハラだと大の男が弱音も言えない仕事の大変さも想像してあげて欲しいです。
男って偉そうにしたい生き物なんですよね。
察せられません。空気読めません。
でも俺様は労って欲しい。
それが男なんですよね。
と。相容れない感じがしますが、どうかお互いが思いやれる範囲で、歩みよってみて下さい。
話せば分かる旦那なら、マメに本音をぶつけ合ってみては?
ケンカしてもいいじゃないですか。
逃げてたら、お互いに不信感しか生まれませんし。
夫が全て生活費出して養ってるわけないのに何故専業主婦となるのでしょうか。
在宅での仕事でも収入を得て生活費に回していたら兼業主婦です。
パートで同額程度の収入を得ている妻はゴロゴロいます。
主さんが専業主婦ならそのような人も専業主婦になってしまいます。
その点から認識も間違っています。
旦那さんに原因ありそうですね。
旦那さんと暮らして自分らしく生きれますか
自我をころしていませんか?
だいたい妻に生活費負担させてるくせに妻の働き方に嫌みや態度で嫌がらせするなよ、と思います。
プライドだけいっちょ前のモラハラの精神的に幼いガキ。
おそらくずっーと主さんの気持ちは本当の意味で伝わらないと思います。これからも表面上の理解しかしてくれないと思います。
根本的に考え方が違うのです。
(人の旦那様に酷い言葉すみません)
まだまだ人生長いです。
これから何十年も旦那さんと一緒に生きて行けますか?
早く言えば 鬱の原因は 旦那さんです❗奥さんを鬱や癌にさせるモラハラ夫は かなり多いですよ
はっきり言わないモラハラの事を
「サイレント モラハラ」というんです
もちろん立派な!モラハラですよ💦
夜逃げのように 脱出するしかない奥さんも多いし シェルターで 鬱の塊になってる方も多いんですし 新型鬱のせいで 遊んでる母子家庭だ!と後ろ指刺されてる母も多いんです
こんな風に 酷く病される前に 正面からぶつからず お金は掛かりますが 弁護士立てて 別れる事を薦めます
モラハラ夫は 屁理屈の塊だから プロ(弁護士)を入れないと ダメージを加えられて 離婚不能になりますよ
弁護士代なんて 分割払い出来ますし 結局 安い買い物となりますよ
主さん一人で決断するのは 引っ掻き回されて 無理だと思います プロに助けてもらってください
計画的に秘密裏に離婚を薦めましょう
旦那さんに見つからないようにね
>> 34
はっきりモラハラとは思わないんです。。
旦那ははっきりとはいつも言わず態度に出します。喧嘩がエスカレートした時ははっきり言いますが。。…
①外注の仕事ふやさないのなら、食費も全て旦那さんにだしてもらってはどうですか? そのかわり、本当の専業主婦になって、家事だけをする。
②今は兼業主婦で、家計を共に支えている。外注の仕事を増やすなら、食費やらをまかなうのに足りないからだ等説明して、家事は多少できなくなるから、家事は私だけの負担ではなく、イライラするくらいならあなたもやってください。と言うとか?
②はうむやになってベッドも使えない状態になるのか目に見えているので、①の主張が通らないなら離婚がよいように思いました。
>> 25
経済dvなのでしょうか…。
そのあたりの話もしましたが、旅行も外食も連れてってるし、俺も月これだけしか使ってないんだけど?って感じです。
…
え。。
食費を旦那さんが出してくれないとかなら、主さん専業主婦でもないし、今の状態で兼業主婦だし、その中から食費をだしてる。。
ちょっと、わかってなかったですが、ここまで聞いたら、むしろ離婚したほうがよいのではないでしょうか?
主さんは、本当はフルで働きたいんですよね? フルで働いて助けもなくて、2人の食費は出している。ならば、イライラしないぶん、一人暮らしのほうがよいのかもしれないですね、確かに。
専業主婦だと思っていました。週2で10万になる仕事があるのは主さんなんですね。そこも勘違いしていました。
死にたくなるのって、その旦那さんといるからなんじゃないのかな、もしかして。。レス読んでみたら窮屈ですね。
一生懸命旦那さんを庇おうとしてらっしゃいますが、経済的DVとモラハラだと思います。
喧嘩して「えー、一緒に寝るの?」と言って遠回しにソファへ移動させ君が決めたことと言うのはモラハラです。
旦那さんの言い訳が小学生のいじめレベル。
主さん真面目な方だから今まで一生懸命やってきたけど、心の許容タンクが溢れちゃったんですね。
精神科のお薬の、断薬や減薬は自己判断でやるのは命にかかわります。絶対にやってはいけないことです。
医療費を家計から出せないのはお辛いですよね。
私も前の結婚の時に経済的DVとモラハラ、プラス浮気をされズタボロでした。
病気は主さんの責任だから家計からは出さないみたいに旦那さんおっしゃってますが、主さんの責任なんかじゃありません。誰も好き好んで鬱になりはしないんだから。
早期に運動できたりしていたなら、うつ状態だっただけで、うつ病ではないですよ。よかったですね。うらやましいです。
おおげさに考えすぎでは? 専業主婦ならば、洗濯物できあがったら干してからまた考えたらよいのでは? 数分なわけだし。急ぐわけでもないし、情報は逃げないです。
ただ、旦那さんが、やってあげよう、って気持ちがないってことが不満なんですよね? でも、旦那さんは仕事していたら、それなりに疲れてはいるのではないかな? 旦那さんは仕事、主さんは家事、と分業しているのではなくて? お子さんがいないなら、家事はそうきつくはないと思うけれど。
うちは、働いてなくてのんびりしている私を見て、いいなぁ。俺もしたい!てニコニコ笑ってますよ。
体調的に無理な時や、たて込んでいる時は頼んだらよいと思うけれど、仕事調べているのは洗濯物を干すよりも急ぎの用ではないと思う。
もし離婚したら仕事も家事も全て1人でやることになります。分業できていることへの感謝が足らなくなってはいませんか? やりたいけどできない、というわけでもないようですし。旦那さんに頼りたい気持ちが見えるけれど、フルで働いて一人暮らしのほうがまし、って感じるくらい旦那さんが嫌になっているのかな?
洗濯とは分けて考えたほうがよいと思います。
- << 54 このレスは後に訂正してます。 主さん、専業主婦ではなかったので。適切ではないです。
主さんはおかしくないです。
ご主人は「女は男に従え」と思っているんじゃないですか?
仕事が好きな主さんが、仕事を辞めてご主人の転勤についてきた。
それは「ありがとう」ですよ「俺の転勤のせいで仕事辞めさせてごめんね」ですよ。
でもご主人は「夫が転勤するんだから、妻がついてくるのは当たり前。当たり前の事をしてるのに、何で礼を言ったり、謝るの?」というタイプなんじゃないですか?
亭主関白で全部責任を持ってくれて、家庭は任せた!と主さんに渡すのではなく
週2でも仕事してるんだから、支出は分担だよ。
そのくせに、医療費はケチる。
一貫性がない。単にワガママなんですよ。
主さんの体調が良さそうだ。求人誌見てるじゃん"良かった、前向きになってくれた"と見守る度量もない。
(元気なんだから)「洗濯物干して」(俺が洗ってやったんだよ)
この()内を感じるから、主さんは悲しくて、嫌になるんじゃないですか?
当然だと思いますよ。ご主人の言動はお子ちゃまです。
主さんが思った通りにすれば良いと思います。
主さんは働ける人です。
1人でもちゃんと生きていける人だと思います。
本当にね、やってくれた事には感謝だし、相手を労ったり気遣ったり、お互い笑ったり。そんなシンプルな事で夫婦や家庭は暖かく幸せに暮らしていけるのにね。
そういう相手だと思って、結婚するのにね。
いつから違えてしまったのかなぁ …なんて、ア すみません愚痴ってしまいました😥。
>本当はわかってほしいです、好きで一緒になったから。ずっと頑張ってきましたが
↑ここに主さんの一途さや頑張り屋が垣間見えますね。責任感かな。
本当は早くから胸を痛めていたのでしょうね。
そりゃ心労も溜まるし心がポキッともなりますよ。
よく踏ん張ってこられたなーと。
主さんは自分が相手に求め過ぎてるのか?と気にされてますが…
んー・・ややナーバスな面と、自分の理想像が強めな感じな気もしますが、
が、そんなのは貴女の感性や希望的観測なので他者が咎めたり批難する事じゃない。
ダンナさんとほぼ毎日朝から晩まで一緒に居るのは、レス者や読み手じゃなく貴女だから。
重複しますが、ダンナさんと居るかぎり、精神安定は難しいと思う。
正直洗濯物の一言なんて他者には些細な事に思える。でもその一言に洗濯以下だとまで思えてしまう背景が貴女にはある。
この先もこんな些細な事や言葉は続く。
その都度話し合ってもお二人はスレ違ってしまうと思う。
ダラダラ書いてしまいました🙇♀️
主さんの鬱闇がどうぞ少しでも晴れますように。✨
>> 29
離婚賛成ですよ。
モラハラを感じているのなら、今回の洗濯物云々なんて氷山の一角、普段からのストレスの積み重ねでしょう。
逆になぜ未だ…
はっきりモラハラとは思わないんです。。
旦那ははっきりとはいつも言わず態度に出します。喧嘩がエスカレートした時ははっきり言いますが。。
例えば喧嘩した時、「ソファで寝ろ!」とは言いません。でも布団に入ると「え…一緒に寝るの?」と言われなんども大きなため息をつかれます。そんな人の隣で寝るくらいなら…と自分からソファに行きます。
それを後から言うと、「君が勝手にでてったんじゃん」と言われます。
それは例で、一事が万事そんな感じです。
仕事も外注の仕事を増やしたのですが、見るからに毎日イライラ不機嫌になる、あれやってないこれやってないと言われる。→こんなにギスギスするならと減らす→見るからに機嫌が良くなる
って感じです。結局自分が決めてるんですよね。。はっきり意見を言うように努力したりもするんですが、本当に空気が悪くなるし、きれられるし、言わない方がマシってなるんです。。
離婚しないのは好きだからだと思います。優しいところもあるし、旅行とか行くと楽しいです。
今まで離婚しないように頑張っていましたが「洗濯物やって」と言われた瞬間に
「あれ…離婚で良くない?」と思いました。
他の方の意見も参考に、考えてみます。
- << 48 ①外注の仕事ふやさないのなら、食費も全て旦那さんにだしてもらってはどうですか? そのかわり、本当の専業主婦になって、家事だけをする。 ②今は兼業主婦で、家計を共に支えている。外注の仕事を増やすなら、食費やらをまかなうのに足りないからだ等説明して、家事は多少できなくなるから、家事は私だけの負担ではなく、イライラするくらいならあなたもやってください。と言うとか? ②はうむやになってベッドも使えない状態になるのか目に見えているので、①の主張が通らないなら離婚がよいように思いました。
>> 31
そうかもしれません。。
共感してくださってありがとうございます。
すごく心が軽くなりました。
ただ、他の多くの方は、被害妄想す…
他というか、私もスレ本文のみへのレスでは、
バックボーンがわからないですから
断れば済むこと。とレスしています。
掲示板はレスを重ね、色々な方との視点の違う面で引き出される内容から、見えて来るものが、答えに辿り着く過程となります。
なので、全ての流れと、レスへのレスを読む事が必要なので、実は割とめんどくさい作業のものです。
主さんのスレは全て読んで、流れは把握しているので、大丈夫ですよ。
家事を全てこなせと、押し付けるならば、
それに付随する家計管理もセットで十二分
お金を預ける事が必要なんです。
予算なくて、運営は出来ません。
経済的DVですし、
すでに破綻していて
主さんが持たないですから
離婚でいいと思います。
>> 28
私は、洗濯機を回すのと干すのはセットだと思ってるんで、コッチが「回しといて」と頼んでない以上、回したヤツが干せや!で終わります。
洗濯…
なんでしょうね…いつの間にかそんな簡単なことも言えなくなりました。
結局黙って干しましたし。。
不機嫌になられるのが怖いんだと思います。
昔から機嫌が悪くなると、すぐ離婚と言われるし、ベット一緒に寝たくないと言われソファで寝なきゃいけなくなったり、そういうことが続いて、干せや!って言えるのが本当に羨ましいです。
今までの恋人とか、結婚前はそうじゃなかったのですが。。
洗濯物以下は妄想なのでしょうか。。
本当にそうとしか思えないんです。。
この発言の前から、そうじゃないかなとは思ってました。。都合のいい私じゃないと好きじゃないんだなって。
病気のせいでしょうか。。
>> 26
経済的DVですね。
その上で、専業主婦だろの、家事への過剰要求
それでは追い込まれてしまって当然です。
そもそも、ご主…
そうかもしれません。。
共感してくださってありがとうございます。
すごく心が軽くなりました。
ただ、他の多くの方は、被害妄想すぎるって意見なので、、、
少し考えてみたいと思います。
- << 33 他というか、私もスレ本文のみへのレスでは、 バックボーンがわからないですから 断れば済むこと。とレスしています。 掲示板はレスを重ね、色々な方との視点の違う面で引き出される内容から、見えて来るものが、答えに辿り着く過程となります。 なので、全ての流れと、レスへのレスを読む事が必要なので、実は割とめんどくさい作業のものです。 主さんのスレは全て読んで、流れは把握しているので、大丈夫ですよ。 家事を全てこなせと、押し付けるならば、 それに付随する家計管理もセットで十二分 お金を預ける事が必要なんです。 予算なくて、運営は出来ません。 経済的DVですし、 すでに破綻していて 主さんが持たないですから 離婚でいいと思います。
離婚賛成ですよ。
モラハラを感じているのなら、今回の洗濯物云々なんて氷山の一角、普段からのストレスの積み重ねでしょう。
逆になぜ未だ無理して旦那さんといるのですか?つらいのに、自分を旦那さんに合わせようとするのですか?と聞きたくなる。
旦那さんにはメリットあるけど、この結婚生活、主さんにはデメリットだらけで楽しくないのでは?
貯蓄だけ貯まれば幸せな2人、ってんなら別だけど、夫婦の楽しみってなに?
離婚は早い方がいいです。
今のご時世、我慢が美徳ではありませんよ。昭和の男?今は平成を経てもう令和、妻を家政婦代わりに使うのなら、節約なんてしなくてもいいくらいの生活費を渡さないとね。
- << 34 はっきりモラハラとは思わないんです。。 旦那ははっきりとはいつも言わず態度に出します。喧嘩がエスカレートした時ははっきり言いますが。。 例えば喧嘩した時、「ソファで寝ろ!」とは言いません。でも布団に入ると「え…一緒に寝るの?」と言われなんども大きなため息をつかれます。そんな人の隣で寝るくらいなら…と自分からソファに行きます。 それを後から言うと、「君が勝手にでてったんじゃん」と言われます。 それは例で、一事が万事そんな感じです。 仕事も外注の仕事を増やしたのですが、見るからに毎日イライラ不機嫌になる、あれやってないこれやってないと言われる。→こんなにギスギスするならと減らす→見るからに機嫌が良くなる って感じです。結局自分が決めてるんですよね。。はっきり意見を言うように努力したりもするんですが、本当に空気が悪くなるし、きれられるし、言わない方がマシってなるんです。。 離婚しないのは好きだからだと思います。優しいところもあるし、旅行とか行くと楽しいです。 今まで離婚しないように頑張っていましたが「洗濯物やって」と言われた瞬間に 「あれ…離婚で良くない?」と思いました。 他の方の意見も参考に、考えてみます。
私は、洗濯機を回すのと干すのはセットだと思ってるんで、コッチが「回しといて」と頼んでない以上、回したヤツが干せや!で終わります。
洗濯物以下か…と考えるのは、ちょっと被害妄想すぎますが、まぁそんな時もありますよ。
- << 32 なんでしょうね…いつの間にかそんな簡単なことも言えなくなりました。 結局黙って干しましたし。。 不機嫌になられるのが怖いんだと思います。 昔から機嫌が悪くなると、すぐ離婚と言われるし、ベット一緒に寝たくないと言われソファで寝なきゃいけなくなったり、そういうことが続いて、干せや!って言えるのが本当に羨ましいです。 今までの恋人とか、結婚前はそうじゃなかったのですが。。 洗濯物以下は妄想なのでしょうか。。 本当にそうとしか思えないんです。。 この発言の前から、そうじゃないかなとは思ってました。。都合のいい私じゃないと好きじゃないんだなって。 病気のせいでしょうか。。
主さんは、「洗濯干して」と言う前に、干す行動して欲しいんですよね?干してくれてから「干したよ」って、報告受けたい。みたいな感じですか?
私は、言う前に行動。
手本は先に見せるべきっ。
良くも悪くも見せるべきっ。
そこから学べば良いのに。ね?
- << 30 うーん、、、確かに自分で回したなら自分で干してよとか 生活費は私が出してるんだから家事少しくらいしてよ とかは思うのですが、 本質はそこではないと思っていて、 ずっと落ち込んでいた妻がやっと前向きになっているのに、 特に思うことは何もないんだな、そんな時に言う言葉が「洗濯物干して」なのか… っていうのが一番なのですが…それは求めすぎなのでしょうか。。
>> 25
経済的DVですね。
その上で、専業主婦だろの、家事への過剰要求
それでは追い込まれてしまって当然です。
そもそも、ご主人の仕事の都合で主さんはお仕事を辞めているので、
家計として、全て持つのはご主人の責任です。
主さんの貯蓄を切り崩すことがおかしいんです。
婚約破棄などでも、慰謝料の中に、仕事を辞めた事での不利益の項目あるんです。
結婚ではその項目がないのは
養うのは前提だからです。
それを、負担せず、貯蓄を切り崩すことをさせたのですから、経済的DVですよ。
そもそも、結婚が何であるかを、ご主人は理解出来ていないのでしょう。
辛いのでしたら、
離婚でいいと思いますよ。
今まで頑張りましたね、
もう、ご自分を許してあげましょう。
お疲れ様です。
- << 31 そうかもしれません。。 共感してくださってありがとうございます。 すごく心が軽くなりました。 ただ、他の多くの方は、被害妄想すぎるって意見なので、、、 少し考えてみたいと思います。
>> 24
経済dvなのでしょうか…。
そのあたりの話もしましたが、旅行も外食も連れてってるし、俺も月これだけしか使ってないんだけど?って感じです。
普通二人暮らしで、生活費っていくらくらい貰うものなんですか?おこづかい制の場合、お小遣いって各々いくらくらいなのでしょうか。
確かに、仕事したいのは、そのあたりのストレスかなりあります。。
家計から出るかは、保険みたいな感じで、過失だと出ないです。
例えば冷蔵庫も経年劣化なら出してくれるけど、私の過失で壊したなら自分で買ってみたいな感じです。
医療費も、仕方ないものならいいけど、私の責任でなったものなら自分で出してって感じです。
働いてた時の貯金も尽きてきました。(心療内科の通院でほぼ消えました。。)
家事は私が完璧にやらないといけない
↓
週2の外注も嫌そう。仕事してても家事しろと色々言ってくる。フルタイムじゃないんだからと言われる。
↓
じゃあフルタイム家事折半で働きたいと言う
↓
それなら全然いいよと言う
↓
結局やらずに、イライラする。自分の方が激務と言われる。
↓
しんどくなって仕事やめる
この繰り返しです。。。
- << 47 え。。 食費を旦那さんが出してくれないとかなら、主さん専業主婦でもないし、今の状態で兼業主婦だし、その中から食費をだしてる。。 ちょっと、わかってなかったですが、ここまで聞いたら、むしろ離婚したほうがよいのではないでしょうか? 主さんは、本当はフルで働きたいんですよね? フルで働いて助けもなくて、2人の食費は出している。ならば、イライラしないぶん、一人暮らしのほうがよいのかもしれないですね、確かに。 専業主婦だと思っていました。週2で10万になる仕事があるのは主さんなんですね。そこも勘違いしていました。 死にたくなるのって、その旦那さんといるからなんじゃないのかな、もしかして。。レス読んでみたら窮屈ですね。
>> 22
おかしいんですかね…?共働き折半の家庭も今は普通だし…と思います。
お小遣いを決めて、残りは全て入れて貰う
→それは絶対無理です。そ…
経済的DVだと思います。
週2の外注でしたら、むしろ主さんのお小遣いだと思います。
医療費は、家計から出すものです。
家電製品等の買い替えも、家電によって、冷蔵庫なら10年程、扇風機なら5年等、予算を組んでプールしておくものです。
個人の生命保険等の任意保険や
税金、車検、そうしたものも、家計から出すものです。
お互いに、お小遣いは最低限の予算決めて、別の口座に入れて、余ったら繰り越すとして、
今のやり方は、
正社員同士での勤務ではないので
おかしいです。
結婚、家計って、色々かかります。
緊急用は幾ら。と
両親は自宅に必ず10万円は置いてるそうです。
(家は、コンビニATMも手数料気にせず使うので置いてませんが)
自由に使えないと、苦しいですよ?
仕事したいのって、その辺りもストレスなのだと思います。
>> 16
ネット上で面接などを受けていた、試験中だった、なら腹が立つのも分かりますが、そうではないので個人的には離婚を言い出すような話ではないかな、と…
旦那ともいつもそこで話がつまづくのですが、
その一言だけが問題だったということではなくて、その一言で「ああ、やっぱりか」「なるほどね」って思う日頃の積み重ねがあるんですよね。。
それをいくら言ってもわかってもらえないのですが、、「なんでそんなことで?」と「今昔のことは関係ないじゃん」で話が終わります。やっぱり旦那の言うように私の性格が「ネチネチしてる」「過敏すぎる」ってことなのかもしれませんね。。だとしたら私がなおすべき問題な気がします。
離婚も一つの方法ですよね。。ただ私の性格が問題で、誰とも合わないって言う人も多いので、もう少し自分を変える努力をしてみようと思います。
>> 20
>光熱費と生活費
主さん持ち?!
週2の外注で?
全く足らないと思います・・・。
そもそも、ご主人の仕…
おかしいんですかね…?共働き折半の家庭も今は普通だし…と思います。
お小遣いを決めて、残りは全て入れて貰う
→それは絶対無理です。そんなこと提案したら怒り狂うの目に見えてるし、何の為に?って言われて説得できないです。
口座の情報は共有しています。旦那が管理しています。私もアプリで見れるようにしていて、無駄遣いしてたらわかります。旦那はめちゃくちゃ貯蓄家で、貯金が趣味です。全くお金使わないです。
だから旦那が管理してた方がいいとは思います。
私の収入は月10万くらいあるし、私も全く遊びに行かないので、正直全然足ります。
ただ通院してた時はしんどかったです。。
冷蔵庫壊れた時とか、そういう時は旦那の口座から出る感じです。
ただえ〜と思う時に出してくれなかったり、しんどいなあって思う時あります。
医療費は、盲腸とか、そういう仕方ないときは出すけど、心療内科とかは自分の責任だから自分で出してって感じでした。
- << 24 経済的DVだと思います。 週2の外注でしたら、むしろ主さんのお小遣いだと思います。 医療費は、家計から出すものです。 家電製品等の買い替えも、家電によって、冷蔵庫なら10年程、扇風機なら5年等、予算を組んでプールしておくものです。 個人の生命保険等の任意保険や 税金、車検、そうしたものも、家計から出すものです。 お互いに、お小遣いは最低限の予算決めて、別の口座に入れて、余ったら繰り越すとして、 今のやり方は、 正社員同士での勤務ではないので おかしいです。 結婚、家計って、色々かかります。 緊急用は幾ら。と 両親は自宅に必ず10万円は置いてるそうです。 (家は、コンビニATMも手数料気にせず使うので置いてませんが) 自由に使えないと、苦しいですよ? 仕事したいのって、その辺りもストレスなのだと思います。
>> 18
だいたいその「洗濯物干して」で、ダンナさんの人物像は浮かびます。
主さんの書かれていたまんまの様子でした。
嫌味な一言に取れますよ。…
ありがとうございます。読んでいて涙が出ました。
本当にそうなんです。
私がほしいのは相手への気遣いと感謝の気持ちだけなんです。
別にそれだってほんの少しでも伝わればいいんです。
でもいくら言っても、本当に言葉が伝わらないです。
「ありがとうと言えばいいのね」とか「大丈夫?って言えばいいのね」とかそうじゃないんです。
別に言わなくたって、気持ちがあればよくて、表面的にやられても一ヶ月と持ちません。
本当はわかってほしいです、好きで一緒になったから。
ずっと頑張ってきましたが、離婚するしかないのかな…って思います。
でも他のレス読んでても私が過敏すぎるのだと思うし
「私が弱すぎるからそんなことが気になるんだ」「自立してないから」
「面倒臭すぎる」
って旦那も言います。私のメンタルが本調子になったら、全て良くなる、私さえもっとしっかりすればとも思います。
私の家族や友人に
やっと私が前向きに仕事を探しているなか「洗濯物干して」っていう人はいないと思うんです。
逆の立場だったら私なら絶対言いません。頑張ってるなあと思いながら普通に自分でやります。
私が求めてることってそんなに変なのでしょうか。
>> 15
皆さんのレス読んで、私がおかしいのがよくわかりました。
病院へは通っていましたし、電話も意識的にするようにしてます。
散歩や運動も心がけ…
>光熱費と生活費
主さん持ち?!
週2の外注で?
全く足らないと思います・・・。
そもそも、ご主人の仕事の都合で仕事やめてついて来ているのに?
ご主人から、もしかしなくても、お財布預かっていないって事ですよね?
せめて、生活費の口座作って貰って
ご主人のお小遣いを決めて、残りは全て入れて貰うなり
収入の共有、又は、収入の意志疎通すべきだと思います。
すいません、経済的DVだと思います。
それは追い込まれます。
- << 22 おかしいんですかね…?共働き折半の家庭も今は普通だし…と思います。 お小遣いを決めて、残りは全て入れて貰う →それは絶対無理です。そんなこと提案したら怒り狂うの目に見えてるし、何の為に?って言われて説得できないです。 口座の情報は共有しています。旦那が管理しています。私もアプリで見れるようにしていて、無駄遣いしてたらわかります。旦那はめちゃくちゃ貯蓄家で、貯金が趣味です。全くお金使わないです。 だから旦那が管理してた方がいいとは思います。 私の収入は月10万くらいあるし、私も全く遊びに行かないので、正直全然足ります。 ただ通院してた時はしんどかったです。。 冷蔵庫壊れた時とか、そういう時は旦那の口座から出る感じです。 ただえ〜と思う時に出してくれなかったり、しんどいなあって思う時あります。 医療費は、盲腸とか、そういう仕方ないときは出すけど、心療内科とかは自分の責任だから自分で出してって感じでした。
>> 10
それは思います。旦那は何でも家のことは妻がやって当然という感じです。
やっても「いつやるのかと思ってたわー」とか言われます。
自分でも自…
だいたいその「洗濯物干して」で、ダンナさんの人物像は浮かびます。
主さんの書かれていたまんまの様子でした。
嫌味な一言に取れますよ。
家の事なんて、ホント、その時出来る人がやって良いと思ってる。
ダンナさんが気付いていたなら、やれば良いだけの事。
なんでかんで妻(女)がやればいい、やって当たり前だ。という考えが常に頭の中にある男は合わないよね。
気遣いがお互い大切。
夫婦って他人。うまくやっていけるのは、やはり普段からの相手への気遣いや感謝があるから。
夫婦のどちらかが心身が不調であれば、どちらかがフォローしてあげなきゃと思う。
相手をバカにしていたり、下に見ている人とは、余計にこっち側は頭にくるし脱力になるし傷付くよね。そしてますます気持ちが落ち着かない。
夫婦話し合いもし、主さんなりに今、がんばろうとしている中で、やっぱり男の本質はそういう程度では
この先もずっとこのまんま。
主さんの為に離婚でも良いと私は思うよ。
本来マジメで頑張り屋な主さんには、その人は合わないのだと思います。
取り敢えず、元気だしてください~(*´∨`* )ノ
- << 21 ありがとうございます。読んでいて涙が出ました。 本当にそうなんです。 私がほしいのは相手への気遣いと感謝の気持ちだけなんです。 別にそれだってほんの少しでも伝わればいいんです。 でもいくら言っても、本当に言葉が伝わらないです。 「ありがとうと言えばいいのね」とか「大丈夫?って言えばいいのね」とかそうじゃないんです。 別に言わなくたって、気持ちがあればよくて、表面的にやられても一ヶ月と持ちません。 本当はわかってほしいです、好きで一緒になったから。 ずっと頑張ってきましたが、離婚するしかないのかな…って思います。 でも他のレス読んでても私が過敏すぎるのだと思うし 「私が弱すぎるからそんなことが気になるんだ」「自立してないから」 「面倒臭すぎる」 って旦那も言います。私のメンタルが本調子になったら、全て良くなる、私さえもっとしっかりすればとも思います。 私の家族や友人に やっと私が前向きに仕事を探しているなか「洗濯物干して」っていう人はいないと思うんです。 逆の立場だったら私なら絶対言いません。頑張ってるなあと思いながら普通に自分でやります。 私が求めてることってそんなに変なのでしょうか。
ネット上で面接などを受けていた、試験中だった、なら腹が立つのも分かりますが、そうではないので個人的には離婚を言い出すような話ではないかな、と感じました。
ただ、あなたが離婚を思うほどの案件だと感じるなら離婚も方法の一つだと思います。
我慢出来る、出来ないは一人一人違うし、許せない事もそれぞれ違うと思うし。
- << 23 旦那ともいつもそこで話がつまづくのですが、 その一言だけが問題だったということではなくて、その一言で「ああ、やっぱりか」「なるほどね」って思う日頃の積み重ねがあるんですよね。。 それをいくら言ってもわかってもらえないのですが、、「なんでそんなことで?」と「今昔のことは関係ないじゃん」で話が終わります。やっぱり旦那の言うように私の性格が「ネチネチしてる」「過敏すぎる」ってことなのかもしれませんね。。だとしたら私がなおすべき問題な気がします。 離婚も一つの方法ですよね。。ただ私の性格が問題で、誰とも合わないって言う人も多いので、もう少し自分を変える努力をしてみようと思います。
>> 9
今、無理。
で済む話だと思います。
思考は他者からは見えません。
ましてや、いくら事情を伝えてあろうが
今、面接中や、電話中でも…
皆さんのレス読んで、私がおかしいのがよくわかりました。
病院へは通っていましたし、電話も意識的にするようにしてます。
散歩や運動も心がけて、やっとよくなってきたので
働こう!と思えたのですが、まだ早かったかもしれませんね。。
ただ一人の方が楽…と思ってしまったのですが、きっと私がおかしいですね。
旦那には感謝しないといけないかもしれません。
こんなでも一緒にいてくれるから。
仕事と離婚は考え直してみます。
でも、家事は平日きちんとやっています。それは誤解しないでほしいです。
完璧にやっています。洗濯物もほんの少ししか溜まっていなかったので、土日はやらなくていいようになってましたが、少しでも溜まっているのが嫌な旦那が回しました。
あと…専業主婦なんでしょうか。。家賃と外食のお金は出してくれますが、
光熱費と生活費は私もちです。週2の外注の仕事から出しています。めちゃくちゃ節約してます。
- << 20 >光熱費と生活費 主さん持ち?! 週2の外注で? 全く足らないと思います・・・。 そもそも、ご主人の仕事の都合で仕事やめてついて来ているのに? ご主人から、もしかしなくても、お財布預かっていないって事ですよね? せめて、生活費の口座作って貰って ご主人のお小遣いを決めて、残りは全て入れて貰うなり 収入の共有、又は、収入の意志疎通すべきだと思います。 すいません、経済的DVだと思います。 それは追い込まれます。
- << 53 スレ本文を改めて読みましたが、専業主婦ではないですよ。 主さんは兼業主婦ですよ。 旦那さんに専業主婦と言われているのですか? 専業主婦は、働かずお金を稼いでいない主婦です。 兼業主婦だと、扶養内のイメージ。フルに働いていたら、共働き、っていうと思います。
- << 69 少し疑問ですが家賃と外食は、旦那さん持ちで、光熱費と生活費は、あなた持ち?なんですか?専業主婦が?うちは、旦那が家賃も光熱費も生活費も全て出してます。勿論私は、仕事持ってますので 専業では、ありませんが子供がいた時は、パートで今は、フルタイムで仕事です。家事は、99% 私です。しかし言えば手伝ってくれます。できれば、あなたの収入は、あなたが万が一の時に備え 貯金し、旦那の給料で全て賄うのが私的には、一番良いと思います。何故なら、子供がいたら、仕事は、できませんし、その時だけ旦那持ちと言うのも将来的に揉める元になる。何で最近の若い夫婦は、生活費折版とか生活費だけ貰うとか、意味不明なやり方をしているのかが不可解。旦那に何か 起きた時にお金がなくてどうにもならなくなる。あなたが働く事は、いいこと、その代わり家の事 は、できる限り努力する、できないとこは、旦那に頼む。。で良いのでは? 何事もとことん話し合いで。自分自身を卑下せず、何事も我感ぜずの気持ちを持って。 どーにかなるわーでいいのですよ。
>> 5
一つのことしか出来なくて、そういうたった一言で集中力が切れて怒る?とか無理な人なんだね
それなら離婚かなと思いました
一生それ繰り返…
全然そんなことないです。。。
別に集中が切れたから怒ってるわけではなくて、というかそもそも怒ってはいません。。
例えば郵便屋さんが来たとかで集中途切れたりしません。むしろ集中力はある方です。
ただ、今までのしんどさや、やっと前向きになってきた状況を全て知っているのに「洗濯物をやってほしい」って気持ちの方が優先される人と一緒にいるのはきついな、、と思いました。
- << 14 あー、、意味がわかりました! それなら余計に無理ですよね。 主さんもお仕事してる方が好きそうだし 合わないと思います、、 自分でやってくれよって感じですよね。 この先の人生よく考えて決めたらいいと思いますが怒りもなく無感情でその感じなら離婚にたどり着くと思いました
「洗濯物を干して」というのは、洗った洗濯物をそのまま放置していると考えられるけど、放置していたら臭いが気になるし皺も付くから旦那さんが干してほしいと言うのは何もおかしくないと思う。
専業主婦というなら家庭内で稼ぐ人と家事をする人の役割分担ができあがっているし、その状態に不満を持ったり、その時できない理由があるなら旦那さんの言う通り一言できないって伝えるべきだと思う。
主さんはとても感情的になっているし、合理的な判断能力に欠けてるように見えるよ。
改善してくれてる部分はあるけど支えにならないというなら、主さんが仕事を始めても夫婦関係がよくなるとは思えない。
モラハラ気味でも今のところ話は聞いてくれるし、改善してくれる部分もあるなら、理解してくれるまで話し合うしかないのでは?
>> 4
どちらかに拘りが無ければ、洗濯や食器洗い等、家の事はその時出来る人がやれば良いのにね。
それは思います。旦那は何でも家のことは妻がやって当然という感じです。
やっても「いつやるのかと思ってたわー」とか言われます。
自分でも自分のこと昭和の男って言ってます。でも鬱になって話し合いしてからは、だいぶん減りました。
ただ最近はまた元に戻ってきています。
そのくせ仕事してないのにはイライラするみたいで、「暇そうでいいね」みたいな嫌味を言われます。でも家事完璧にしてないと怒るので、元の仕事みたいなフルタイムは無理です。
でもそれも話し合って「ちゃんと働いてないから鬱になるんだよ」と言われ「じゃあそれで家事がおろそかになっても怒らないって約束してくれる?」と聞いたら「わかった、気をつける」と言ってもらったので、仕事探してました。
- << 18 だいたいその「洗濯物干して」で、ダンナさんの人物像は浮かびます。 主さんの書かれていたまんまの様子でした。 嫌味な一言に取れますよ。 家の事なんて、ホント、その時出来る人がやって良いと思ってる。 ダンナさんが気付いていたなら、やれば良いだけの事。 なんでかんで妻(女)がやればいい、やって当たり前だ。という考えが常に頭の中にある男は合わないよね。 気遣いがお互い大切。 夫婦って他人。うまくやっていけるのは、やはり普段からの相手への気遣いや感謝があるから。 夫婦のどちらかが心身が不調であれば、どちらかがフォローしてあげなきゃと思う。 相手をバカにしていたり、下に見ている人とは、余計にこっち側は頭にくるし脱力になるし傷付くよね。そしてますます気持ちが落ち着かない。 夫婦話し合いもし、主さんなりに今、がんばろうとしている中で、やっぱり男の本質はそういう程度では この先もずっとこのまんま。 主さんの為に離婚でも良いと私は思うよ。 本来マジメで頑張り屋な主さんには、その人は合わないのだと思います。 取り敢えず、元気だしてください~(*´∨`* )ノ
今、無理。
で済む話だと思います。
思考は他者からは見えません。
ましてや、いくら事情を伝えてあろうが
今、面接中や、電話中でもないなら
求人情報見るのも、履歴書書くのも、主さんの判断1つで中断出来ます。
そもそも、ご主人と暮らすために無職での
再就職なら、今って無職=専業主婦ですよね?
ご主人のいない時間に、就職活動も家事も出来ると思いますが、
何故に夫婦で過ごす休日ですか?
ご主人、洗濯機ご自分で回したのでは?
察してちゃん過ぎて
誰ともやっていけないと思いますよ。
結婚も、仕事やめてついて来たことも、
ご自身の決断なので、色々と主さんの思考は危ういです。
就職活動よりも、病院等への受診の必要はありませんか?
ご自分の友人や親と、電話で会話が必要なのでは?と思います。
煮詰まり過ぎてると思います。
お散歩して来てはどうですか?
- << 15 皆さんのレス読んで、私がおかしいのがよくわかりました。 病院へは通っていましたし、電話も意識的にするようにしてます。 散歩や運動も心がけて、やっとよくなってきたので 働こう!と思えたのですが、まだ早かったかもしれませんね。。 ただ一人の方が楽…と思ってしまったのですが、きっと私がおかしいですね。 旦那には感謝しないといけないかもしれません。 こんなでも一緒にいてくれるから。 仕事と離婚は考え直してみます。 でも、家事は平日きちんとやっています。それは誤解しないでほしいです。 完璧にやっています。洗濯物もほんの少ししか溜まっていなかったので、土日はやらなくていいようになってましたが、少しでも溜まっているのが嫌な旦那が回しました。 あと…専業主婦なんでしょうか。。家賃と外食のお金は出してくれますが、 光熱費と生活費は私もちです。週2の外注の仕事から出しています。めちゃくちゃ節約してます。
どちらかに拘りが無ければ、洗濯や食器洗い等、家の事はその時出来る人がやれば良いのにね。
- << 10 それは思います。旦那は何でも家のことは妻がやって当然という感じです。 やっても「いつやるのかと思ってたわー」とか言われます。 自分でも自分のこと昭和の男って言ってます。でも鬱になって話し合いしてからは、だいぶん減りました。 ただ最近はまた元に戻ってきています。 そのくせ仕事してないのにはイライラするみたいで、「暇そうでいいね」みたいな嫌味を言われます。でも家事完璧にしてないと怒るので、元の仕事みたいなフルタイムは無理です。 でもそれも話し合って「ちゃんと働いてないから鬱になるんだよ」と言われ「じゃあそれで家事がおろそかになっても怒らないって約束してくれる?」と聞いたら「わかった、気をつける」と言ってもらったので、仕事探してました。
お知らせ
離婚掲示板のスレ一覧
離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
離婚後の面会交流を父親が拒否する10レス 282HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
離婚後は元配偶者と会ってる?2レス 119HIT 匿名 (30代 ♀)
-
旦那の行動が理解できません14レス 428HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
離婚に伴う別居について。34レス 514HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
離婚に伴う別居の仕方9レス 188HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
離婚後の面会交流を父親が拒否する
どっちにしても家裁で調停して決めることでは? 協議離婚だとしても第三…(通りすがり)
10レス 282HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
離婚後は元配偶者と会ってる?
会う時は基本的に子供と一緒の時のみ 連絡も子供絡みの事のみ 子供が…(匿名さん2)
2レス 119HIT 匿名 (30代 ♀) -
離婚に伴う別居の仕方
強引に退去を強制されている状態で、不貞行為が相手にあってそれが原因の離…(聞いてほしい!さん0)
9レス 188HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀) -
旦那の行動が理解できません
男性同士のノリで「笑」とつけて軽くしたのかな、という印象です。 実際…(OLさん14)
14レス 428HIT 主婦さん (30代 ♀) -
離婚に伴う別居について。
主さんのスレとレス見たけど、奥様の行動がよく分からないです。 一…(匿名さん34)
34レス 514HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
離婚するべきですか?8レス 228HIT やりきれないさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
離婚するぞ!の決意が固まりません31レス 672HIT 離婚検討中さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
やっぱり旦那の事許せない35レス 689HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
慰謝料請求依頼の着手金について10レス 376HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
離婚検討中18レス 336HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
離婚するぞ!の決意が固まりません
色々、お話ありがとうございましたm(_ _)m とっても気持ちが楽に…(離婚検討中さん0)
31レス 672HIT 離婚検討中さん (20代 ♀) -
閲覧専用
離婚するべきですか?
もう遅い、と言われたなら無理だと思います。 奥さんは、何回も直し…(匿名さん8)
8レス 228HIT やりきれないさん (20代 ♂) -
閲覧専用
やっぱり旦那の事許せない
ありがとうございます。 セックスレスの事は恨んでますが、それ以外…(結婚の話題好きさん0)
35レス 689HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
慰謝料請求依頼の着手金について
なるほど~ 取れると分かってるなら旦那に出させればよいのでは? …(通りすがりさん3)
10レス 376HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
不倫の証拠14レス 759HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
好きな人から謎の発言がありました。
これって私はダシに使われてしまったのでしょうか? 皆さんどう思いますか、質問です。 社内で今…
17レス 224HIT 恋愛初心者さん (30代 男性 ) -
飲酒運転に対しての事件
ラウンジ嬢がお酒に酔ってひき逃げをした事件について思う事があります。被害者の方は辛い思いをされたと思…
10レス 166HIT ちょっと教えて!さん (40代 男性 ) -
孫に責められました
私70手前、娘40代、孫20代、曾孫2歳です。 同じ市内ですがそれぞれ別に暮らしてます。 私…
18レス 244HIT 教えてほしいさん -
どう思いますか?
夫にイラッとします。 いつも、平日夫が19時に帰宅するので夕食食べずに待っています、遅い時は19…
10レス 163HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
25レス 567HIT おしゃべり好きさん - もっと見る