注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
胸のサイズの相談
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

趣味や娯楽にお金を使えない

レス10 HIT数 696 あ+ あ-

相談したいさん
20/10/04 19:32(更新日時)

家庭環境が悪かった影響でお金を使えなかったり、躊躇してしまうことが苦しいです。

飲食に関しては普通に使えるんですが、趣味や娯楽にはかなり躊躇してしまって苦しいです。

趣味で欲しい物があっても千円でも出すことを過度に悩んだり、精神的に苦しくなります。頑張って買ったとしてもこれはこの金額を出す価値が本当にあったの?と考えてしまい、精神的に追い詰められます。


「別に金銭的に困っている訳じゃないんだから、自分の好きなことに関してぐらい好きに使えばいいし、他人から見て無駄遣いでも私が欲しいんだから別にいいじゃん」と自分を説得しても胸が苦しくてなります。
苦しいから死にたいなという発想になることもしばしば…


どうしたら精神的に楽になれますか?好きなことや友達と遊ぶくらいお金をかけたいです。

No.3155200 20/10/03 21:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/10/03 21:55
匿名さん1 

私も同じですが、それを好きでやっているので苦ではないです。
欲しいけど買わない、買うのならメリットデメリットをとことん調べる。
買ってお迎えした物はきちんと大切にする。
それだけですよ。
買った後にいらなかったと悩んでしまったら、その物へ失礼になってしまいますから。
物や事柄への愛着ではなく、損得勘定になっていませんか?
あなたが買ってお迎えした物は、ポンポン買ってはポンポン捨てる人に買われずに済んだ幸福な物です。
大切にすれば、価値のないものはありません。

  • << 8 完全に損得勘定になってます…元々の家庭環境からの性格と増税で最近すごく損得の意識が強くて… そうなんですよね。 私が買うことで良いことがあるのは重々承知してます。 経済の助けになるし、趣味の物を購入することによってその趣味のメディアの次作につながったり、メディア拡大にもなって結果的に私のメリットにはなります。 長期的にその趣味をみたら絶対に買った方がいいです。 また、趣味で買った物もすごく大事にしてます!飾ってますし、定期的に楽しんでるし、捨てるなんて絶対にしません。 こうやって字に表すと私にとってこの趣味は価値があることだと実感します。 価値があるのに、お金を躊躇ったり悩むのはなぜなのか… でも、書いたメリットを考えながらもう一度買う買わないを吟味してみます

No.2 20/10/03 23:40
匿名さん2 

自分の親が生い立ちからそのクチでした。

その親の元に生まれていらん拘束・我慢を強いられました。

未成年時代のその反動か、大人になってから自分で稼ぐマイマネーは散財した使い方です。

私に子供はいませんがいたら負の連鎖になると思います。

お金にケチなのとルーズなのとの繰り返しの血筋に。

お金は人を映す鏡ですね。

  • << 7 私も大人になったらそうなると思ってましたし、むしろ散財することを望んでました。「こんなお金への考え方や不安からは解放される!好きに使うぞ!もう貯金だって気にするもんか」って思ってました。 しかし、自分で稼ぐようになっても変わりませんでした…。 私も子どもがいたら負の連鎖になると思うので子ども欲しくないです。 というか最近では「子どもってお金かかる。恋人がいたらお金かかる」って考えになってきています。

No.3 20/10/04 00:39
おしゃべり好きさん3 ( ♀ )

浪費がよりずっといいです。偉いですね。
娯楽というのは例えば映画や遊園地など?
もし物だったら、Amazonなどは送料はかかるけど、ほぼ返品できるので自分に気に入ら下なかったら返品できると言いきかせて、月々の金額を決めて買うとか。

  • << 6 娯楽は映画や遊園地もそうですが観光地に行ったり、友達と遊んだり 私の場合、浪費より悪いみたいで家族からは嫌がられてます。友達にも気づけばお金に関してシビアになってしまって… 私は北海道住みなので送料が高くて… 送料がかかるだけでも精神的にかなり負担です…また、趣味の欲しい物は返品が聞かない物や売れない物が多いです… せめて消耗品だけでも月々金額を決めてお金をかけようとしましたが、気づけば全く使ってなくて… なんでこんなにダメなのか…

No.4 20/10/04 02:14
社会人さん4 

どうも考え過ぎなのではないですか。
趣味にお金を何故使わなければならないか。無理して使う必要もないですよね。
あなたのお金だから何やってもいいんです。趣味に使うなんて型にはまった考えは捨てましょう。
それと、躊躇はイヤですか。
どうしたら上手い使い方があるか考えるのは楽しくないですか。誰だってお金に限りあるなら買うか、買わないで悩みます。その工程を楽しんでいるのではないか。そんな理解は出来ませんか。

No.5 20/10/04 13:54
相談したいさん0 

>> 4 趣味だから無理して欲しいとかはないんですけど、私の場合欲しい物に対して「買う、買わない」という二択ではなく、「買ってはいけない」一択なんです。


だから欲しい物一つでも何日も悩むし、精神力も使うだけでなく、買った後も本当に良かったのかと罪悪感に苛まれます。

躊躇も嫌です。躊躇しすぎて家族からは「また金か!もう本当に嫌なヤツ」と言われています。
友達と遊ぶ時も気を付けてても気づけば金金言ってる時もあって…
生きてて楽しくないんです…
しかも、人生を楽しみたい→自分にとって価値のあるものにお金を使おう→使えない→楽しくないのループです。

No.6 20/10/04 13:55
相談したいさん0 

>> 3 浪費がよりずっといいです。偉いですね。 娯楽というのは例えば映画や遊園地など? もし物だったら、Amazonなどは送料はかかるけど、ほぼ… 娯楽は映画や遊園地もそうですが観光地に行ったり、友達と遊んだり

私の場合、浪費より悪いみたいで家族からは嫌がられてます。友達にも気づけばお金に関してシビアになってしまって…


私は北海道住みなので送料が高くて…
送料がかかるだけでも精神的にかなり負担です…また、趣味の欲しい物は返品が聞かない物や売れない物が多いです…

せめて消耗品だけでも月々金額を決めてお金をかけようとしましたが、気づけば全く使ってなくて…

なんでこんなにダメなのか…

No.7 20/10/04 14:07
相談したいさん0 

>> 2 自分の親が生い立ちからそのクチでした。 その親の元に生まれていらん拘束・我慢を強いられました。 未成年時代のその反動か、大人にな… 私も大人になったらそうなると思ってましたし、むしろ散財することを望んでました。「こんなお金への考え方や不安からは解放される!好きに使うぞ!もう貯金だって気にするもんか」って思ってました。


しかし、自分で稼ぐようになっても変わりませんでした…。

私も子どもがいたら負の連鎖になると思うので子ども欲しくないです。
というか最近では「子どもってお金かかる。恋人がいたらお金かかる」って考えになってきています。

No.8 20/10/04 15:55
相談したいさん0 

>> 1 私も同じですが、それを好きでやっているので苦ではないです。 欲しいけど買わない、買うのならメリットデメリットをとことん調べる。 買ってお… 完全に損得勘定になってます…元々の家庭環境からの性格と増税で最近すごく損得の意識が強くて…

そうなんですよね。
私が買うことで良いことがあるのは重々承知してます。
経済の助けになるし、趣味の物を購入することによってその趣味のメディアの次作につながったり、メディア拡大にもなって結果的に私のメリットにはなります。
長期的にその趣味をみたら絶対に買った方がいいです。
また、趣味で買った物もすごく大事にしてます!飾ってますし、定期的に楽しんでるし、捨てるなんて絶対にしません。

こうやって字に表すと私にとってこの趣味は価値があることだと実感します。
価値があるのに、お金を躊躇ったり悩むのはなぜなのか…
でも、書いたメリットを考えながらもう一度買う買わないを吟味してみます

No.9 20/10/04 16:10
匿名さん9 

大きいお金使う事に慣れておいた方が良いですよ。一度(自分が思う)大きいお金使うと抵抗感無くなりますよ。
その考え方が有れば、たかが外れて散財しすぎる事もないでしょうしね。
ほしいけど結構高いと思うものにお金を出してみる事です。とりあえず一月〜二月分のお給料を注ぎ込んで好きなものを買ってみるといいですよ。

No.10 20/10/04 19:32
相談したいさん0 

>> 9 せっかくのアドバイスですが…

私もそう思って買ったんです。給料2ヶ月分…

そして買ってから1年半で現在です。

美容関係の物を2年間悩みに悩んで買ったんですが、思ったより効果が得られずに「やっぱり間違いだったのでは?」とか「無駄遣いだったのでは?」とか考えてしまって胸が苦しくなります…

また、抵抗感をなくしたくてここ3年くらいたまに普段は買わないちょっと高い物を買ったりしてるんですが…

効果は薄いようです…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧