非課税世帯

レス2 HIT数 446 あ+ あ-

匿名さん
20/10/02 06:56(更新日時)


シングルです、

コロナの影響で 仕事が
減り、収入が減ったのでダブルワーク考えています

所得いくらまでに押さえないと
非課税はずれるんですか?

No.3154113 20/10/02 05:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/10/02 05:14
おしゃべり好きさん1 

子どもが一人いれば、88万か90万以上で非課税はずれたような
計算法がネットにあったと思う

No.2 20/10/02 06:56
通りすがりさん2 ( ♀ )

今年の1月に税法が変わったけど、所得税の非課税枠は同じ。103万円。
住民税の控除枠は自治体によって違うから、そこは確認。役所の市民税課に聞けば教えてくれます。
扶養している子どもがいれば、所得税はさらに38万円の控除あり。
なので子どもが1人なら、103+38=141万円までが所得税の非課税枠。
住民税は一般の控除+扶養家族1人当たり33万円が扶養の控除額。

どっちかというと、住民税の非課税枠を気にした方がいいかも。自治体の支援は「住民税非課税」って基準が多いので、なにかしら手当てや支給を受けるなら、住民税非課税枠を調べると良いです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧