注目の話題
どうしても行動に移せない…
洗濯干しについて
【弁当日】やる気と睡眠時間、どちらを優先する?

充足感のない休日

レス3 HIT数 662 あ+ あ-

相談したいさん
20/08/21 20:18(更新日時)

30代前半の個人事業主の男性です。仕事には不満がなく順調なのですが、仕事終わり以降や休日に暇を持て余しています。趣味で書道をしていますが腕が痛むので1時間以内、視力がかなり悪いのでスマホゲームも最近やっていません。読書はしていますがやはり長い時間は目に悪い為1日30分程度です。残りはダラダラとテレビを見たりラインの返事をしたり、惰性で片付けしたり雑誌を読んだりの繰り返しです。
一番好きだった日帰りの長距離ドライブ(朝4時位に出発して県を2つか3つくらい跨ぐ)もコロナ禍で遠出できず、食事の回数も友人が感染者の接触者となった関係などでかなり減り、出会い探しも厳しいし、数年通っていたジムも感染不安から退会しました。春の自粛期間中に家庭菜園を始めて、秋からはにんにく栽培をしようと思いますが、根本的な時間潰しの解決にはならず、休日は長距離運転での疲れがないので寝付けず、お酒の力を借りることが増えました。
この時勢、仕事が順調なだけで幸せだと思わないといけないのですが、プライベートがこんな毎日で良いのかと考えてしまうのです。散歩やハイキングもしてみましたが、どうしても頭が余計な事(漠然とした不安)を考えてしまいます。高速道路や慣れない道の運転だと必然的に余計な事を考えられない(事故に直結する)、目的地でどうするかが優先になるので、下らない悩みを考えなくて済む趣味が満足にできないのが辛いです。
長くなりましたが、何となく充足感のない生活を改善する方法や、視点を変えた考え方を御教授して頂けたら幸いです。

No.3126645 20/08/21 12:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 20/08/21 13:04
相談したいさん0 

>> 1 海や山はいいですよね。有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧