自分と旦那でコロナ対策への意識が大きく異なっていたら別れる?

レス7 HIT数 1085 あ+ あ-


2020/08/01 14:06(更新日時)

コロナの新規感染者はどんどん増えていきますが、コロナへの対策意識は人それぞれ違いますね。

暑いから原宿の竹下通りのような人が多めなところだろうとあるいは電車の中だろうとマスクせずに歩いてる人は今でもいますし

外出は極力控えてリモートワークで仕事して食事は出前ばかりなんて人もいます。

生活していく上でどこまで対策するのかは個人の自由ですが、結婚してると面倒ですね。

自分と嫁、旦那のコロナへの対策意識に差があれば必ず揉めます。

自分が必死にコロナ対策してるのに相手がコロナに無頓着でマスクもせず出歩いていればムカつくでしょうし

自分は手洗いうがいに気をつけるくらいで充分だと思っているのに相手がコロナに対して必死に対策してて、少し外に出ただけでもシャワー浴びて着替えろとか言ってきたらうざったくて仕方ないです。

最近はメディアは女性をアホみたいに優遇してますから


嫁が必死に対策してるのに旦那がそれに無頓着なら「コロナ意識の低いバカな旦那がいて奥様かわいそう」的な表現

旦那が必死に対策してるのに嫁が無頓着なら

「過剰な防菌で嫁を縛るモラハラ夫がいて奥様かわいそう」的な表現をされてましたね

質問ですが

あなたと嫁あるいは旦那とでコロナ対策意識が大きく異なっていた場合、離婚しますか?相手に合わせますか?


あなたがコロナ対策への意識が高いのなら、相手はマスクもせずに外出していき、対策も手洗いくらしかしないような相手だと思ってください。

あなたがコロナ対策への意識が低いのなら、相手は恐ろしい潔癖です。外から出たらシャワーは当たり前。他にも除菌に関することは何でもやる相手と思ってください。

子どもとか考慮するとめんどいのでなしで。

私は極論しか興味ないので、相手に合わせるのか別れるのかで選んでください

No.3113198 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

離婚しません。

数多の出来事を過ごしていく人生の中で、何事にも同じ意識で生きていける人間はいませんから。

相手が安心できる程度に擦り合わせをします。

No.2

潔癖を強要されるなら離婚、私には干渉せず自分一人で勝手にやるなら離婚はしない。とにかく干渉されるのが嫌いなので。

No.3

潔癖症の人達というのは、例外無く全て完璧主義者なので、価値観を合わせるのは並大抵では出来ませんからね。

コロナの対策でも、凄く神経質になっている人達は、潔癖症で完璧主義者なんです。

そんな怖い人とは一緒に生活が出来ませんので、迷わず離婚をしますね。

No.4

離婚はしないけど、相手には合わせない。
自分はマスクをするし、手洗いうがいを続ける。

No.5

別れるかどうかはそれだけの要素で決められないけど子供なしの条件で全く聞く耳持たないなら別れる方に一票。

No.6

無理に相手に合わせないといけないのならば、自分がすごく疲れて精神病むのが目に見えているので、別れて、自分一人で生きて行く道を選びます。

No.7

過剰な相手に合わせる気はないです。
そもそも潔癖の人とは結婚しませんし、コロナに関するだけなら、離婚の要素が低いの離婚しません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧