クラクション鳴らします?ひたすら待ちます?

レス9 HIT数 551 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
20/07/23 20:40(更新日時)

今さっきの話なのですが、車で某スーパーの立体駐車場に入りました。
祝日という事もあり、駐車場に入る前から車は混み合っていたのですが、話は僕の前に居た車の事です。
前の車は、立体駐車場の中層階で車と車の間の1台分のスペースに止めようとハザードを出しました。
ここまでは普通です。当然、間隔を開けて駐車するのを待っていました。

ところがです。大袈裟じゃなく、ここから約7〜8分、10回ほど切り返してたんです。
ドライバーはおばちゃんで、こちらには一切目もくれずに窓から顔出して必死に止めようとしていました。

当然、僕の後ろには下の階まで繋がる大渋滞。下の階から埋まっていくので、上の駐車スペースはガラガラでした。
そして、やっと駐車が終わった訳ですが、おばちゃん一切こちらに目もくれずって感じです。

皆さん、こんな場面に出くわしたらどうします?ひたすら待つが正解でしたかね?

No.3107134 20/07/23 11:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/07/23 12:24
おしゃべり好きさん1 

既に後ろに列が出来ていて後退できないなら、待つしかないかなぁ~。
ホーン鳴らしたいけど、駐車程度で必死なのに、余計に焦ってあたふたされると更に時間がかかる可能もあるしね。
いますね、そういう人。圧倒的におばちゃんが多い。私もおばちゃんだけど、おばちゃんと言われる年代~それ以上の女性は私の知る限り運転苦手な人多いのよ。大目に見てあげて~。

No.2 20/07/23 12:30
匿名さん2 

その場面でクラクションを鳴らしても、オバチャンは更に焦って時間がかかったりするので、鳴らしませんね。
本当ならハンドルの切り方をアドバイスしたり、いっそ運転を代わってあげたりしたいところですが、やりません。
なぜなら、そういうことをするドライバーは、下手の自覚がないとか、他車に迷惑をかけないようにするとか思わないから、余計なお世話と怒られそうだからです。
クラクションなんか鳴らしても、逆ギレされて面倒臭くなるだけかと。
マナーの良いドライバーなら、車庫入れに自信がなければ最初からもっと停めやすい空いてる場所まで行ってます。

No.3 20/07/23 13:44
おしゃべり好きさん3 

まー、ビービー鳴らしたところで本人は一生懸命操作をしているのですから、待つ他ないと思いますが。。

ちなみに、スレ主さんはクラクション鳴らしていたんですか。

No.4 20/07/23 14:06
匿名さん4 ( 40代 ♂ )

7.8分の大行列だったら 軽くクラクション鳴らして先を指差す。
うしろに10台いれば合計70分のロス。

  • << 6 ちょっと何言ってるかよくわからない

No.5 20/07/23 15:08
おしゃべり好きさん5 

鳴らさない。クラクションを鳴らしても一発駐車できる訳でもないし、多分そういう人って周りも見えていないから、他の枠に止めるとかの選択肢も目に入らないんだろうし。

そしてあともう何年かしたら、アクセルとブレーキを踏み違えて車を暴走させ人や建物に突っ込むのかな?世の中にびっくりする程、運転に向いて居ない人がいるからね。

今日は運が悪かった……と諦めるべし。

No.6 20/07/23 16:01
おしゃべり好きさん6 

>> 4 7.8分の大行列だったら 軽くクラクション鳴らして先を指差す。 うしろに10台いれば合計70分のロス。 ちょっと何言ってるかよくわからない

No.7 20/07/23 16:15
匿名さん4 ( 40代 ♂ )

>> 6 下の階から埋まっていくので、上の駐車スペースはガラガラでした。

主のここを読めばわかりません?
無理してここにしないで、空いてる先に行きな!という意味。

No.8 20/07/23 16:34
匿名さん8 

>> 7 ロス70分のとこでは?
普通に車庫入れできる人は駐車に10分もかからない。

No.9 20/07/23 20:37
ちょっと教えて!さん0 

大変遅くなり申し訳ないです。あと、ご意見ありがとうございます。

やはり、待つって意見が多かったですね。僕も気は長い方なのでクラクション鳴らす気はなく待っていたんですけど、僕より数台後ろの方からは何が起きているのかわからない状況で待たされていたので、どうしたらいいかなーって考えちゃいました。

心を鬼にしてクラクション鳴らして、上の階へ行ったらどう?ってジェスチャーしてみたり。

もうあんな状況になる事はないと思いますけど、色々ご意見聞けて参考になりました!ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧