生活費6万‼妥当でしょ❓

レス196 HIT数 17776 あ+ あ-


2009/06/18 21:50(更新日時)

私は旦那の実家で現在同居してます😃

以前“お悩み掲示板”にて、相談したんですが、悩みの事より…『同居してるんだから、嫁のくせにでしゃばるな』とか『自活出来てないくせに』とか散々言われ…特にカチンときたのは
生活費は6万です。と伝えた所『そんな額で文句言われても』😏

あと『家賃分も払ったら、もっと(お金)掛かるんだよ』などのレスを見ますが、同居何だからその辺りは義父(母)の判断だし、安くて何がいけないのか💧

これは、うちの場合ですが…
子供預ける事だって殆ど無いので、お守り代として生活費と別に出す事もありません。逆に義父母から娘を見させてくれと催促される位お守りは頼みません。

家賃は義父母の気持ち次第なので、うちの場合家賃はなし。光熱費、食費で6万。

これで家賃となれば、もっとお金は必要ですが、同居のメリットでもあり、デメリットもあります。核家族も、それは同様ですよね❓

若夫婦なので、生活費の出せる限界はありますが、6万…妥当だと思うのですが、いかがでしょうか😳

あ💡因みに夫婦合わせて給与25~28万です。

No.309346 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151

主さん、聞く耳くらい持ちましょう。

反対意見が全て中傷に聞こえるのなら、もう閉鎖されてはいかかでしょう?
中には、とても良いレスをくれてる方もいらっしゃるのに、感謝の気持ちもなく失礼です。
人に噛みつく前に、御自分を省みてください。

そんなんで、この先やっていけるのか心配です。

No.152

>> 146 少なくてごめん…は言ってます。 『少なくて申し訳ありません』ですよ。 考え云々よりも…、ものの言い方知らないんですか?

  • << 162 レス遅くなりました🙇 うちはそういう関係何です。 言葉一つにしても、確かに印象変わりますが、普段から親子みたいな口調で話します。 感謝してる事に変わりありません。

No.153

とにかく主は言葉の選び方下手 伝え方下手 前スレで散々だったかもしれないけど 知らない方から見たら第一印象は生意気な嫁 ではなく生意気な人 って印象です 愚痴くらい言ってもかまわないけど 愚痴言いたきゃ主をよく知ってる友達とすりゃいいし ここで愚痴りたいなら最初っから愚痴スレたてりゃいい 荒らしな中傷だと騒ぐなら それを上手くかわし正常に持って行く会話のやりとりを主がしなきゃ駄目さ まず最初のスレ相談を分かりましたと理解した事をまとめあげ それから愚痴内容を補足として話しないと けっこうシビアな世界だよここは 主の事知らない分 言葉ひとつで主を想像しちゃうんだから 何故批判が来るか 自分で作った文章はこれでいいかな こんな言い方したら感じ悪いかな と見直しながら 書き込みしないと

  • << 163 レス遅くなりました🙇 そうですね💦確かによくよく考えるとそうなのかな…と思います。

No.154

主さん、お疲れ様です。あなたも分かってると思うけど、掲示板で全てを理解してもらうのは無理ですよ。21才で、子育てしながら働いて、理不尽な義理弟がいるなんて、大変だと思います。同居してるなら、甘えるのは構わないと私は思っています。実際に(ますおさん)は年々増えてるし、理由は、楽だからで、自分の親に甘えっぱなしの、30過ぎだって、いっぱいいますよ。
結局は、人は人です。私がこうだからあなたもこうしなさいは通らないのです。嫁のつとめだって、人によってとらえ方はさまざま。年に一回、旦那さんの実家に行くのが、つとめだと思う人もいますからね。

まだまだ先は長いのですから、焦らずに自分達の生活スタイルを見つけてください。

前レスには書きませんでしたが、家に入れるお金は、基本的には、旦那さんが決める事です。後は、ボーナス時や、旅行に行く時などに、渡すのもいいですよ!
結婚すれば、同居、そうでないにしろ予想外な苦労はあります。たまには愚痴って頑張ってください!

  • << 167 レス遅くなりました🙇 皆さんの言うように、実質私達には生活費の6万以外の支出はないので、義弟とは関係ないのは承知してます⤵ 義父母とは(レスに何度も書いてる通り)仲は良好なので、その辺りの話もチョロっと話た事があります。 でも、『お前らも親なら分かるだろ?』そう一言言われてから何も言えませんでした。 こんな私達でも、可愛い息子、可愛い嫁…?だから、生活費6万でも何も文句言われず、やってきました。結婚してすぐ同居(旦那の意思のみで義父母に同居は多分…同居の相談はしてない)だったのに、住ませてくれたのは、長男だったからもそうかもしれませんが、金銭的な事、生まれてくる初孫の事、私達の生活の事気遣ってくれたのかな…と今更ながら思います。 義父は義弟に尽くしている感覚はきっとなくて、娘や生まれてくる子の為してるのだと。また、同棲から結婚に至るまで、義父が進めた事もある手前、2人を支えなきゃいけないと言う責任感もあるのかも。 ただ…その辺りの気持ちを利用して?お金借りる義弟が許せないだけで、特別義父や義弟に何か言う事はありません。言えませんと言った方がいいんでしょうか…。

No.155

義両親には迷惑かけてないと言ってますが、主さんが小遣い稼ぎに始めた仕事の間子どもは保育園に行ってるんですか?
支出に保育料がなかったので、矛盾してませんか?
何度か質問出てましたが答えていただきたいです。

それと、自分たちが出したお金が義弟のところに流れてるようで悔しいように見えます。
それは生活費として渡したお金を義両親がどう使おうが義両親の勝手ですよ。
義両親は娘のために好きでやってるんだから、主さんが口出す問題じゃない。

あと、若いうちに結婚したのも、我慢できなくてローンが大変なのも自分たちのツケです。
同居の生活費10万入れようが20万入れようが、嫁の務めは同じく果たすものです。
主さんは義母と仲良しということですが、義母に車を譲ったならローンは義母が払うように言えるのでは?

まぁ、義両親は長男である旦那に同居してもらいたいと思ってる、とか思い込みに近い理由をつけて結局は出て行かない気がします。

  • << 168 レス遅くなりました🙇 昼間仕事に行っていた時は、職場に隣接する託児所に預けてました。昼間の仕事辞めれば、当然ながら、託児所には預ける事が出来ません。 義母に譲った車のローンは、譲った当時まだ2~30万残っており、義母が残りは払うよと言われましたが、口座を変える手続きしようとしたら、それはできなくて、全額返済か口座をそのままにするかのどちらかでした。 だったら、生活費から引いてくれとの事で生活費6万からローン13600円を切りよく1万にし、今は5万渡し、引き落としの13600円は私達の引き落とし分などと一緒に落ちてる訳です。実質6万に変わりありませんよね?6万渡し義父から13600円貰う手前を省いてます。 車は元々売る予定で居ましたが、譲って欲しいとの事で譲りました。

No.156

>> 155 主さんは夜勤の仕事しているとレスに書いてありますよ。
夜は旦那さんが見ているんじゃないですか?
レスを見直されたらどうでしょう。


大姑までいる大家族に同居して、舅姑も不満ももたず、仲良くしてるお嫁さんをどうしてここの人達は別居させたいんでしょうか?
主さんの舅姑からしたら迷惑な人達かもしれませんね。
舅姑達にむかって「同居してやってんだから6万でいいでしょ」って態度に出してるなら仲良くしていられないでしょうし、本当はそんな事思ってないだろうに。


嫁姑がこじれてた方が親切にされるんだと思います。

No.157

>> 156 すみません…
最後の一文ってどういう意味でしょう?嫁姑がこじれてた方が親切にされる、とは?

No.158

>> 157 わたしは、主さんと義親の関係=「嫁姑」がこじれてた方が、(レスの皆から)親切にされる、と受け取りました...

  • << 160 つまり、主さんと義両親さんがうまくいってるから叩かれると?そうですか?もしうまくいってなくても皆さん同じように言われると思いますが…。まぁ受け取り方は人それぞれですから、そう思われる方もいるんでしょうね。横レスすみませんでした💦

No.159

主さんうらやましいです😱
3人で生活費が6万だなんて‼

同居で色々大変な面もおありかと思いますが、生活費のかからない今のうちに貯金いっぱいして下さいね🍀

私も期限付きの同居なら10万出してもいいからしたいです😣いいなぁ✨

6万は多くはないと思いますが、そこそこの家で決めた額ですから、批判は嫉妬じゃないかしら?

義両親大切になさって、上手にお付き合いして下さいね。
やっぱり感謝感謝ですものね😊

No.160

>> 158 わたしは、主さんと義親の関係=「嫁姑」がこじれてた方が、(レスの皆から)親切にされる、と受け取りました... つまり、主さんと義両親さんがうまくいってるから叩かれると?そうですか?もしうまくいってなくても皆さん同じように言われると思いますが…。まぁ受け取り方は人それぞれですから、そう思われる方もいるんでしょうね。横レスすみませんでした💦

No.161

>> 150 21歳だったんですか💦😅それじゃあこんな感じなのもわかります😅すべての21歳がこんな感じではないので失礼ですね💦💦 とりあえず、もう少し… レス遅くなりました🙇

137さんのレスは荒らしと思いません。

明らかに、ただの暇つぶし?だけの為に、中傷されてった方が数名いました。

レスされた内容自分なりにかみ砕き、こうなのかな?と思いながらレスしてます。

理解しなくて頭おかしいとか…結局その方達もレスが理解されないから、そうやっておもしろおかしく書くんですよね?

別スレッドで愚痴書いたって…また嫁がでしゃばるなとか、また建てたの?とか言われるだけです。

ミクル何て狭いものなので、文章や文章の書き方などからすぐ分かりますので。もう2年くらい愛用?してるので、そこら辺は分かります。

No.162

>> 152 『少なくて申し訳ありません』ですよ。 考え云々よりも…、ものの言い方知らないんですか? レス遅くなりました🙇

うちはそういう関係何です。

言葉一つにしても、確かに印象変わりますが、普段から親子みたいな口調で話します。

感謝してる事に変わりありません。

  • << 164 お返事ありがとうございます。 そうですか。 それはそれは大変失礼致しました。

No.163

>> 153 とにかく主は言葉の選び方下手 伝え方下手 前スレで散々だったかもしれないけど 知らない方から見たら第一印象は生意気な嫁 ではなく生意気な人… レス遅くなりました🙇

そうですね💦確かによくよく考えるとそうなのかな…と思います。

No.164

>> 162 レス遅くなりました🙇 うちはそういう関係何です。 言葉一つにしても、確かに印象変わりますが、普段から親子みたいな口調で話します。 感謝… お返事ありがとうございます。

そうですか。
それはそれは大変失礼致しました。

No.165

>> 164 レスありがとうございます🙇

あの、言いたい事?は分かります。

親しき仲にも礼儀ありだから、そういう場くらいは…って事ですよね?多分

普段、お互い変な気遣いがなく、本当親子で会話するような感覚です。

時と場合によって使い訳は必要かもしれませんね。ありがとうございます。

No.166

主さんこんばんは✨

何かレスの感じが変わりましたね💡少なくともやっぱり話し方一つで受け止める印象も変わりますよね✨本来、主さんはそういう素直ないい面もあるはずなのに段々、売り言葉に買い言葉になって悪い印象になるのは勿体無いですよ💕少なくとも私は今までの私の失礼な発言には本当に申し訳なく思います😖💦人の気持ちってそれだけで変わりますよ💡


どこにスレッド作ってもその気持ちさえ忘れなければここには皆さんいい人が多いと思いますよ😁中にはいくら言葉・態度に気を付けても駄目な方も居ますが・・・それはスルーで😅


長々スレと関係ない事ですみません💦義理親と本当の親子の様な主さんですからいい関係でいられてるんじゃないですか✨

No.167

>> 154 主さん、お疲れ様です。あなたも分かってると思うけど、掲示板で全てを理解してもらうのは無理ですよ。21才で、子育てしながら働いて、理不尽な義理… レス遅くなりました🙇

皆さんの言うように、実質私達には生活費の6万以外の支出はないので、義弟とは関係ないのは承知してます⤵

義父母とは(レスに何度も書いてる通り)仲は良好なので、その辺りの話もチョロっと話た事があります。

でも、『お前らも親なら分かるだろ?』そう一言言われてから何も言えませんでした。

こんな私達でも、可愛い息子、可愛い嫁…?だから、生活費6万でも何も文句言われず、やってきました。結婚してすぐ同居(旦那の意思のみで義父母に同居は多分…同居の相談はしてない)だったのに、住ませてくれたのは、長男だったからもそうかもしれませんが、金銭的な事、生まれてくる初孫の事、私達の生活の事気遣ってくれたのかな…と今更ながら思います。

義父は義弟に尽くしている感覚はきっとなくて、娘や生まれてくる子の為してるのだと。また、同棲から結婚に至るまで、義父が進めた事もある手前、2人を支えなきゃいけないと言う責任感もあるのかも。

ただ…その辺りの気持ちを利用して?お金借りる義弟が許せないだけで、特別義父や義弟に何か言う事はありません。言えませんと言った方がいいんでしょうか…。

No.168

>> 155 義両親には迷惑かけてないと言ってますが、主さんが小遣い稼ぎに始めた仕事の間子どもは保育園に行ってるんですか? 支出に保育料がなかったので、矛… レス遅くなりました🙇

昼間仕事に行っていた時は、職場に隣接する託児所に預けてました。昼間の仕事辞めれば、当然ながら、託児所には預ける事が出来ません。

義母に譲った車のローンは、譲った当時まだ2~30万残っており、義母が残りは払うよと言われましたが、口座を変える手続きしようとしたら、それはできなくて、全額返済か口座をそのままにするかのどちらかでした。

だったら、生活費から引いてくれとの事で生活費6万からローン13600円を切りよく1万にし、今は5万渡し、引き落としの13600円は私達の引き落とし分などと一緒に落ちてる訳です。実質6万に変わりありませんよね?6万渡し義父から13600円貰う手前を省いてます。

車は元々売る予定で居ましたが、譲って欲しいとの事で譲りました。

No.169

なんか雰囲気よくないですね。
主さん、横レスですみません。

一部のレスしてる方も、自分の意見を書いたらそれだけでいいと思うのですが。
その意見を受け入れるかは主さんの自由なんだし、多数の同じ意見を受け入れなくてはいけないなんて掲示板にルールはないんですから。
主さんが反論しようとそこまで言ったら、反論してる主さんと同じな感じがします。
どなたかが書かれてましたが、小学生のケンカと例えるなら、一部の方も小学生に見受けられました。
私はまだ結婚してないので意見とか書けないのですが、傍観者としての意見でした。

No.170

義両親も納得の上での6万なら妥当だと思いますよ!
レスあまり読んでないですけどなんか荒れちゃってますね💦

No.171

主さん~可哀想ですねぇ(;_;)リアルでも色々ストレス溜まりまくりじゃないですか?なんかイライラしてます?子供は大丈夫ですか?母親がイライラしてると子供さんも不安定になりますよ(>_<)

No.172

なんかここの主さんと児童館は~の主さん、他スレで取り上げられてますね昉

171さんは児童館~は・・の主さんですか蓜
なんか書き方似てたので・・違ったらごめんなさい昉

スレ立ててまで批判する事ナイのにね昉
ここの主さんに言いたい事あればこっちに書けば良いのにね昻

No.173

>> 172 違いますよ~!でもあのスレ見てるし閉鎖されたココの主さんのスレも見てましたよι
だから心配になってるんです(;_;)
めちゃめちゃストレスフルな生活してそうだし前スレたたかれてたし(>_<)
大丈夫かなぁって‥

No.174

23ですが…
まだ終わってなかったんですね。
主さん、主さんは恵まれてるのですよね。 そうでない家庭が どれほど多いか…皆、必死に生きてるんですよ「タイトル」が まずかったのかなぁ…
ちょっと 全部 読んでないので 話が どうなってるのか わからないですけど…
主さんも お疲れでしょう。人の価値観は それぞれですから、
批判も沢山あったでしょうが、それも内容が内容だけに仕方ないことでしたよね。
改めて考えることができましたか?
時には 人の意見を聞いてみるのも悪くはないと思います。
おつかれさま…

No.175

ここの主さんてやっぱりおかしいんですね❗他で叩かれてるの見ましたし、本人閉鎖する気ないみたいなので削除に一票入れました✌

  • << 177 大人気ないよ😒
  • << 183 イイ歳してみっともないですね😔

No.176

『通報します!』とかいう意味不明なレス全てに削除票を入れました。

こんな逆ギレの稚拙な脅しで、自由な掲示板を支配されたくはありません。

主さんのしてる事は恐喝と同じです。
自由な発言を認めないならスレなんて立てないで下さい。

No.177

>> 175 ここの主さんてやっぱりおかしいんですね❗他で叩かれてるの見ましたし、本人閉鎖する気ないみたいなので削除に一票入れました✌ 大人気ないよ😒

No.178

自分だけの判断で黙って削除押せばいいに、何でそれをレスするんですか?


皆も一緒に押してくれって煽ってるんですか?


主さんに上から目線でいろいろお説教してたくせに自分のしてる事、恥ずかしくないんですかね?

No.179

>> 178 主さん…もう閉鎖しようよ。
何の為に閉鎖しないでいるの?
21歳で同居して、仕事、子育て、家事して頑張ってるんじゃないかなって私は思いますよ。
同居も旦那さんとお舅さんが決めちゃって、もし別で住んでいたら主さんの考え方も今とは違っただろうし。
いきなり同居だから、自活する感覚が分からないのも仕方ないって思うよ。
きっと優しい義両親なんだって思います😊
21歳の可愛い新しい娘が出来たって感覚で、広い心で迎えてくれたから今の生活があるんだと思います。
もし今の家を出でしまうならこんな事を言っても仕方ないけど、もう少し生活に余裕が出来たら、気持ち1万でも多く渡すと義理のご両親も助かると思いますよ。
21歳でまだまだ自分にお金かけたりしたい年頃だけど、それは自分達が選んだ道‼
若い可愛いママ😊頑張ってね☺

  • << 191 同意見です。 私も主さんを応援してますよ 主さん、頑張って下さい😤😤

No.180

私は主サン悪い人じゃないと思うな😉真面目な頑張り屋サンなんじゃ✨

歳取ればもう少し丸くなるだろうし、嫁姑で愚痴る人多いのに若いのによく頑張ってると思います💦

もう少し柔らかいレスが出来るようになるといいですね✨

No.181

一通りレスに目を通しました。

スレの生活費6万ですが、決して十分な生活費ではありませんが、主さん達の年齢・収入に見合った金額ではないでしょうか。
精一杯の金額なら、それでいいと思いますよ😄


スレ荒れちゃってるので、早く閉鎖した方がいいです。
意地悪言いたいだけの不快なレスも目立ちますしね😲


義両親と本当の親子のような関係を作れた主さんが羨ましいです😄✨
これからも家族を大切に、仲良くやってくださいね🎵

No.183

>> 175 ここの主さんてやっぱりおかしいんですね❗他で叩かれてるの見ましたし、本人閉鎖する気ないみたいなので削除に一票入れました✌ イイ歳してみっともないですね😔

No.184

21歳で同居して家事こなして、子育てもして夜勤もしてすんごい頑張っている主さんだと思います✨私は実家からも旦那実家からの同居の誘いも断り、今は両方の家におこづかいあげています。つまり同居は私にとってはきついので偉いっがんばっているなあと思います。価値観や生活環境、収入人それぞれ😃主さんは主さんで充分です。体壊さずね。義父母さんに可愛がられるお嫁さんでいて下さいね✨

No.185

少なすぎますよ 6万円なんて。
せめてあと10万円位貰わないと
よく我慢してますね

No.186

>> 127 しかもアナタに住宅ローン組んで家買えますか?って感じ😃💦 しっかりした学歴等がなきゃ銀行の方からお断りですよ。 消費者金融程度の小さい金額な… 住宅ローンに学歴って関係あるんですか?初めて聞きました💦うちは普通に銀行でローン組めましたけど…

知識もないのに背伸びした発言は止めた方がいいかと…😥

No.187

>> 186 私もそれはどうなの?って思いました。
高卒でも企業の役員されてる方いますが、その方はローン組めないのか⁉と思いました。
しかも、どうしたら二人合わせてそんな低収入になるのか、なんてよく書けるなぁと。
もしあなたがあなたより高収入な人に見下された言い方されたら傷付かないですか?
普通に頑張って働いてる人に対して失礼ですよね。

No.188

>> 187 誤解が生じるといけないので、あなたとは186さんではなく73さんのことです。

No.189

>> 127 しかもアナタに住宅ローン組んで家買えますか?って感じ😃💦 しっかりした学歴等がなきゃ銀行の方からお断りですよ。 消費者金融程度の小さい金額な… 元銀行員です😊

ローンの審査に学歴は全く無関係です😃あなた様の偏見を正論にしないで下さいね😥

No.190

レス遅くなりました🙇

多忙って程ではないんですが、忙しくてレス遅くなり申し訳ないです。

今日は、旦那の従姉妹が出産し、義母に誘われ一緒に病院に行ってきました。

車中、色々と話をしてました。

義弟の話もしました。

今、義弟はアパート暮らししてると伝えましたが、家賃は義母の給与で全て賄ってるそうです。

義母の給与が10万そこそこなので、給与の半分以上を義弟に払ってる事になります。(義母も義弟に奉仕してるつもりはないでしょうが💦)

その話を聞き、改めて私達がしっかりしなきゃと思い知らされました。

義母には今日伝えれませんでしたが、義弟達が旦那家住み私達が独立した方が、今よりは支出は抑えられるかなと。

以前にもそのような話はしたのですが、義父母は口を揃えて『おまえらはでなくていい』と言いますが、どのような心境何でしょうか…。

逆に6万しか入れて私達と住むメリット?と言うか、損得ではないかもしれませんが、今の状況なら家賃やら光熱費で毎月8~9万出すくらいなら、私達を出して義弟を住ませた方がまだいいですよね?

今月はこれで何も無ければ、貯金も出来そうです。

一日も早く家を出る決意をここに来て思い知らされました。

No.191

>> 179 主さん…もう閉鎖しようよ。 何の為に閉鎖しないでいるの? 21歳で同居して、仕事、子育て、家事して頑張ってるんじゃないかなって私は思いますよ… 同意見です。
私も主さんを応援してますよ
主さん、頑張って下さい😤😤

No.192

応援レスありがとうございます🍀

決して応援頂いたからと言って、生活費6万の事とはまた別物と理解しております🙇

今月は旦那も夜勤があるので、義母に預けて出掛ける為、来月は義母に生活費とは別で気持ち包むつもりです。

でも皆さんに言われて無かったら、生活費に少し色をつけていつも通り渡してるだけだったと思います⤵

お金を多く出すからいいではなく、何かそれでは意味ないような気がして。

文章能力ないのでどう書いたらいいか分かりませんが、ここへきて義父母に対し、ほんのちょっと気持ちの変化は自分でも実感してます。

今まで当たり前にしてきて貰ってきた事が、当たり前だったから分かっていなかった分、冒頭のようなやり取りになったのかもしれません。

何か話が脱線しっぱなしで、すいません💦

No.193

>> 192 はじめまして
横レス失礼します

初めから観させてもらいずっとレスせず 皆さんや主さんの意見に同感したり それはちゃうやろ?って思ってただ見てるだけでしたが 主さんの変化に驚かされてます違う人?って思うぐらい凄く成長されたなぁ~と嬉しく思い自分ももっと人の意見を聞ける人になりたいと思わされ そして少し話をさせて欲しい気持ちになりお邪魔しました

話は見て来たのですが ゴメンなさい義弟の両親はどうなってるんでしょうか?

私のイチ意見ですけど 今の状況では 見てるだけの立場ではアカンと思います

義妹夫婦とお互いの両親達 そして出来れば同居されてる主さん達含めの家族会議をして 義妹夫婦について話しをした方が良いのでは?と思うのですが

娘を可愛いのは分かるんですが そういった解決策では お互いに良くなく 義息子とはいえガツンと言える立場が親と思うんですね

主さんが出て 義妹夫婦が同居したとしても これからの事をちゃんと話し合っての同居じゃなきゃ 義弟は甘えるだけで 余計に多方面で義両親の負担が大きくなるのでは?と心配です

生活費から話はそれての意見になりましたが 少し気になってしまったので…
乱雑で申し訳なく思います

No.194

>> 193 レスありがとうございます🙇

スレがごちゃごちゃしますが、義弟の事…個人的には聞いてほしかったです。

義弟の両親ですが、両親共に亡くなってるそうです。兄弟が確か沢山居て、長男だと確か言ってました。多分…ですが、長男と言うプライド?から兄弟にはお金の事とかは頼んでないみたいです。

一度義父母にお金を借りてから、味を占めたかのようにお金の催促をするようになりました。

義父にはそれとなく話はしましたが…義父は義妹やお腹の子の事を考えると、住む所や食事は最低限してあげたいようです。あとは義弟次第何ですが…
自分の今ある資格を活かせる仕事に就きたいようで…年齢的なものや地域柄?なかなか思うような仕事ないようです。

でももう9月には子供も生まれますし、今は高待遇、高給料を望むより最低限、家賃や食費だけでも稼がなければ…いつまでこの生活も続くか😠

義父も何度となく義弟を叱って?きました。

でも最終的に仕事なきゃ義父母が助けてくれるので、悪循環と言いますか。

No.195

この主めんどくさい💦
だったら見るなってことか😱

No.196

今全てのレス見終わった所です😃
ちなみに我が家も同居です😉
結婚決まって家購入し同居スタートしました💡ローン月13万💦光熱費5万💦携帯代、旦那のタバコ代、税金、車3台の維持費、医療費等支払い結構大変デス💦+同居って思った以上に気を使って大変😨ケド家事は共働きもあり義母が主にしてくれている為かなり助かってます✨もちろん食費は別で6万渡してますが💦感謝感謝です😁同居で義両親と上手くやってる主サンは立派だと思います✨✨
生活費も妥当と言い切るのは…❓ですか各家庭事情はあるのでイィんじゃないでしょうか❓安いから意見言ったらいけないはおかしな話かと😠
同居=甘えと書いた方もいかがなものかと😠思います😁
ちなみに何故義弟に何も言わないのでしょうか❓義両親と仲が良いのなら尚更義両親にも間違っている❗と言えないのでしょうか❓事情があるのかもしれませんが少し疑問に思ったので🙇
家出られるとのコトですが…大変になると思いますが頑張って下さいね❗

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧