注目の話題
ピルを飲んで欲しい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

両親との今後

レス12 HIT数 663 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
20/06/11 17:09(更新日時)

わかりにくい文章になるかと思いますが、ご意見をお聞かせ願います。

実家暮らしの3つ上の姉がいたのですが、半年前から数百万の借金をつくって失踪しています。

私は社会にでると同時に実家を出て、来年には遠距離中の彼氏の元に引っ越しをします。
順調にいけばいずれ結婚をすることになると思います。

私は家族に対してコンプレックスがあります。
不仲な訳ではないのですが、両親+姉の激しい喧嘩、母の過干渉、父の私と姉への態度の違いなど、私にとってはあまり居心地のいい場所ではありませんでした。

さらに、姉が失踪する少し前に、父が中古の戸建てを購入しました。
理由を聞いたら、庭が欲しかったし、将来姉の住む場所が心配だった。お前は大丈夫だろうから残せるものは全部姉に残すつもりだと言われ、母も異論はない様子でした。

父に褒めてもらう為、母に認めてもらう為、上手く生きてきたつもりでしたが、勉強も人間関係も仕事もどれも不器用な姉には勝てませんでした。

引っ越しをする時に家族とは縁を切ろうと思っていたのですが、不幸か幸いか姉の失踪で両親の私を見る目が変わり、考えを改めていました。
ですが、コロナに対する考え方の違いで、母と衝突し、2か月ほど連絡をとっていません。

両親との関係を修復してしまったら、将来、両親&姉の面倒を見なくてはいけないのか?
でも、私だけでも親孝行をすべきじゃないのか?

近々携帯を変えるのですが、それすらも教えたくないような。
でも、何かあったときのために教えといたほうがいいような。

考えれば考えるほど、どの選択が自分にとってベストなのかわからなくなってきて。
長々と書き込んでしまったのですが、新しい選択肢や別の目線からの意見が欲しくて、お邪魔した次第です。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

No.3078816 20/06/10 21:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 20/06/10 21:33
ちょっと教えて!さん0 

>> 1 北関東訛り、懐かしいですw

ありがとうございます。
親と絶縁をしたほうが気楽な気がするのですが、いずれ後悔する日が来るのかなとか考えちゃって。
情けない限りです。

No.4 20/06/10 22:04
ちょっと教えて!さん0 

>> 3 介護自体は、頼れば快く引き受けてくれるとは思います。
でも、彼氏は家業を継いでいるから、親に引っ越してもらうしかないけど、家買っちゃってるし・・・。
そもそも彼氏が一回り上なので、先に相手の親の介護が待っています。

姉が介護職で実家暮らしなため、お金の援助はするにしても介護は姉がするだろうと思っていました。
私自身は、自分の親の介護より、相手の親の介護をしたいです。素敵なご両親なので。

そう思うと、変に情けをかけて期待をされるより、今のうちに離れたほうがいいんですかね。
親のために今の彼氏と別れるなんてできませんし。

No.6 20/06/10 22:31
ちょっと教えて!さん0 

>> 5 彼氏には話していて、そんなこと言わないで・・・って感じです。
彼氏の両親にも相談はしたことがあるので、事情は知っています。
どう思われているかはわからないですが。

母がまだ50代なのですが、だいぶガタがきていて、父と離婚しようかな離婚したらあなたとの近くに住もうかな♪と口にするころがあって。
気が早いのは重々承知ですが、なあなあにしていると、自分の将来も奪われそうでどうしても考えてしまいます。

義務だからこそ、できるだけ薄い関係にしておきたいという意味での距離を置こうか・・・と迷っています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧