親権を押し付けて離婚したい
子育てが嫌で子供から離れたくて離婚したいです。旦那からは俺も育てられないと言われました。
親権を押し付け合う形での離婚調停ってあるのでしょうか。
子供は9歳の男児です。3歳の頃にADHDと診断され療育、支援級を経て、今年から普通クラスに入りました。
反抗挑戦性障害もあります。コンサータ服用中。
暴力的で、暴言もひどいです。
私の事をクソババアと呼び、生意気に振る舞います。モラハラ発言も繰り返します。
宿題するように言うと「高卒のバカが指図すんな、バーカバーカ、てめーの頭腐れてんのかぁ?」と言ったり、食事も「うわっ、まっずー!こんなん食べれんわ」と床に捨てたり。
「はよ1000円よこせや!やれ!ぶっ殺すぞ」と騒ぎ、今朝は朝御飯を用意してハンカチを準備していたら「うえっ、ババアが居るから吐き気がするわー、うえっ、うえー!」と騒いでました。
あまりにイラッとして、いい加減にしなさいよ!と私が手をあげようもんなら、ボコッボコに殴られます。お腹も背中も思い切りパンチキック、馬乗りにだってなります。
もう毎日限界です。昨日は私の布団を窓から投げ捨てられて、「てめーは家で寝んなよな!」と叫ばれました。
ここは私の家です。嫌ならあなたが出ていきなさいよと言うと「はぁ?子供を追い出したら児童虐待ですけど?分かってますかぁ?夜中に追い出して不審者に俺が殺されてもいいんですかぁ?」と騒ぎました。
夫は帰りが遅く、そんな子供を知りません。夫の前だと人が変わったように大人しくなり暴言も吐かないので、私が大変だと伝えても、「俺とは上手くいくんだから、お前の接し方に原因があるんだろ」と言われます。
子供が万引きしても、車で店まで送ってくれるのに、謝罪には降りてきません。
お前だけで言ってこいと言われます。
毎日毎日、殴られるのは私で、外に出れば謝罪して回るのも私です。
子供は私だけをバカにして、夫には従順です。
夫に注意してもらうと、その場では謝ってきますが、夫がいないところで「ババアは告げ口しかできない脳ミソなんですねえ?きもいですねー」などと言われたりもします。
私は毎日心の中で、家出して消えた自分を想像します。
このまま行方不明にでもなりたい。
でも、身分証、スマホ、仕事、住むところ、色々考えると蒸発のようなことはできない。
離婚してひとりになりたい。
夫は、俺は仕事忙しいから俺が見るのは現実的じゃないよと言います。
無理なんだそうです。
- << 3 それは本当の話でしょうか? 本当ならば児童相談所など専門の窓口でご相談を。 しかしながら、9歳の子が悪態をつくにしても、そこまで多様なボキャブラリーを知っていることにビックリですが。
心中お察しします。
主さんカウンセラーに行かれたことはありますか?このままでは主さんが心を病んでしまい取り返しのつか無いことが起こるやもしれません。適切なアドバイスを頂けるやもしれません。
児童福祉に詳しくないので明言出来ませんが、事情を説明(態度が変わるという事で録音動画あると尚よいかもしれません)福祉施設利用も視野に入れては如何かと思います。残念ながらご主人様の協力は薄い可能性がありそうなので最悪離婚も視野に入れつつ、しんどいでしょうが行動された方が良いかと。
主さんの心理状態がとても心配です。最善の行政や福祉に出会えればと思います。
- << 5 ありがとうございます。 スクールカウンセラーの先生とも相談しています。以前はペアレントトレーニングに通っていて、そこの心理士の先生とも話をしていました。 発達障害初任者指導の資格を取ったり、キッズのアンガーマネジメントの講師の資格をとったり、何か変わることをと沢山やりましたが、もう何も変わらない…。 動画なども、いくつか撮影してます 24時間の監視カメラつけたい気分です。 またスクールカウンセラーの先生にも相談しますね。。 でも、もういいんじゃないか、もう私はやれるだけやったんじゃないかと言う気持ちになります。
>> 1
毎日毎日、殴られるのは私で、外に出れば謝罪して回るのも私です。
子供は私だけをバカにして、夫には従順です。
夫に注意してもらうと、その…
それは本当の話でしょうか?
本当ならば児童相談所など専門の窓口でご相談を。
しかしながら、9歳の子が悪態をつくにしても、そこまで多様なボキャブラリーを知っていることにビックリですが。
- << 8 ありがとうございます。 専門機関にも相談していますが、何も変わらないままで、どんどん酷くなります。 子供はウィスクの発達検査で言語IQ140あり、言葉はかなり使いこなします。 こう言えばああいう、ですね。 本当に育てにくいんです。 沢山努力しましたが、もう頑張りたくもない気持ちになります。 心理士も専門機関も夫も実家も誰も助けてくれない。最後は私と子供の戦いに戻ります。 私を困らせたり泣かせたりするのが好きなんだと思います。 誰かに私が怒られるところがみたいんだと思います。 学校でも習い事先でも私をバカにして笑いを取ろうとするところが、よく見られます。 少しサイコパスぽいところもあります(蟹を捕まえたとき、フライパンで生きたまま炙りたいと言い出しました。蟹がどうやって逃げ出すのか、どうやって死ぬのかみたいんだそうです)
お子さんの様子を日記なり動画なり、何らかの方法で残していますか?また、残す事は可能ですか?
その様子を旦那さんに見てもらっても旦那さんの考えは変わらなさそうでしょうか?
冷たいと言われるかもしれませんが子供の為の施設もありますし、児相とかにもう育てられないと話して、周りに限界だと知らせてみたらお子さんを預かって?くれるかもしれません。
預かってくれないにしても、相談した証拠は残りますし、そこから家を出たら色々周りが動いてくれるんじゃないでしょうか。
旦那さんも育てられないと言ってますがそれこそ施設か親戚とかシッターさんを頼るとか、手段はないわけではないですし丸投げしても良いんじゃないでしょうか。
障害があるのは本人も辛いんだと言いますが、だからと言って何をしても許されるわけではありません。お子さんが今後大人になった時の為にも、自分の言葉の責任を感じてもらうのも必要かと。あなたが出ていけと言ったのよ、みたいな。
>> 2
心中お察しします。
主さんカウンセラーに行かれたことはありますか?このままでは主さんが心を病んでしまい取り返しのつか無いことが起こるやもし…
ありがとうございます。
スクールカウンセラーの先生とも相談しています。以前はペアレントトレーニングに通っていて、そこの心理士の先生とも話をしていました。
発達障害初任者指導の資格を取ったり、キッズのアンガーマネジメントの講師の資格をとったり、何か変わることをと沢山やりましたが、もう何も変わらない…。
動画なども、いくつか撮影してます
24時間の監視カメラつけたい気分です。
またスクールカウンセラーの先生にも相談しますね。。
でも、もういいんじゃないか、もう私はやれるだけやったんじゃないかと言う気持ちになります。
- << 9 主さんとても頑張ってらっしゃる。私は頭が上がりません。とても立派です。ここら辺で肩に乗ってる荷物を少しおろしましょう。お子さんと少し離れましょう。児童福祉は悪い事ではありません。
>> 3
それは本当の話でしょうか?
本当ならば児童相談所など専門の窓口でご相談を。
しかしながら、9歳の子が悪態をつくにしても、そこまで多様…
ありがとうございます。
専門機関にも相談していますが、何も変わらないままで、どんどん酷くなります。
子供はウィスクの発達検査で言語IQ140あり、言葉はかなり使いこなします。
こう言えばああいう、ですね。
本当に育てにくいんです。
沢山努力しましたが、もう頑張りたくもない気持ちになります。
心理士も専門機関も夫も実家も誰も助けてくれない。最後は私と子供の戦いに戻ります。
私を困らせたり泣かせたりするのが好きなんだと思います。
誰かに私が怒られるところがみたいんだと思います。
学校でも習い事先でも私をバカにして笑いを取ろうとするところが、よく見られます。
少しサイコパスぽいところもあります(蟹を捕まえたとき、フライパンで生きたまま炙りたいと言い出しました。蟹がどうやって逃げ出すのか、どうやって死ぬのかみたいんだそうです)
旦那さんの遺伝ですかねぇ…
一度思いっきり張り倒したらどうですか?
まだ9さいですよね?
まだいけませんか?
私も子供に死ねと言われたので胸ぐらつかんでお前が死ねって言ってやりました。
人が怒らないからって調子にのってんじゃねぇーぞ?って、どついてやりました。
親だって時には本気になると教えたら違いませんかね…
今はきっとありがたみとかもわからないでしょうし、これから息子さんのが力をつけてきますから、家庭内暴力に発展しかねませんよね…
しばらく施設で預かってもらえませんかね?
ここまでひどくなると他人の方がうまく行きそうな気もしますし、サイコパス的な部分もありそうなので、離婚して野放しは将来的に不安ですよ。
男親です。身内に発達障害の子がいます。
主さん、それは大変ですね、ツラいですね。
これらって、解決策は旦那さんしかいないのです。
親って、母親の役割、父親の役割が必ずあります。
自分が嫌われたくないから言えない親、言わない親、
面倒くさいから問題から逃げる親が本当に多いです。
子どもに嫌われても母親を庇い叱ったり、逃げ場を与えたり
冷静に子どもに諭したりしないといけません。
それは健常児はもちろん、発達障害を持った攻撃タイプの子の親なら尚更です。
逃げ出したい気持ちは痛いほどわかります。自分がどうにかなりそうですね。
しかし、あなた方ご夫婦だからこそ神様が授からせてくれたのです。
あなた方ご夫婦だからこそ、育てられる、乗り越えられると授かったのです。
逃げ癖の卑怯な旦那さんに、面と向かって話し合いましょう。
それからでも遅くないです。スクールカウンセラーや支援センターも上手く
頼りましょう。応援しています。
それはどんな親でも育てられないと思う
昔、「ともくんの青空日記」ってブログがあったんだけど、まさに主さんのお子さんと同じ、ADHDと反抗性挑戦障害の子で、息子(ともくん)の生い立ちから障害のこと、今日あったことを淡々とブログにあげていたんだけど、ともくんも小学校に入ってかなり悪化して、暴言暴力は当たり前で、弟をいじめたり、ナイフを持ちたがったり、性的にも早熟でどこかで拾った裸の女性の雑誌を隠したり、しかも排泄もきちんとできずオムツ着用と…
こちらの場合はご主人は理解者だったのだけど同居する祖父母もキチガイでかなりひどかった。
猫かぶる訳ではなく、段々誰にたいしても攻撃するようになって知能も低下して手に終えなくなって施設に入居させることになった。しばらくは施設での出来事をブログにあげてたけど、いつのまにかブログ閉鎖どころかブログそのものが無くなってた。
ともくんいま高校生くらいだと思うけど、更正して家に帰れたのかどうなってるのかその後がとても気になる
入居までの道のりも細かくブログにあげてたから、ブログがあれば参考になったと思うけど…
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
産後の情緒不安定11レス 206HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
疲れた8レス 217HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
2歳の娘に拒否されるのが悲しい…7レス 263HIT シンママさん (40代 ♀)
-
こだわりが多い娘2レス 130HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
育児中。時間があってもうまく使えない。5レス 203HIT 保育士さん (30代 ♀)
-
産後の情緒不安定
そんな答え出させちゃ話し合った意味ないですね。 親には子を育てる…(匿名さん4)
11レス 206HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
疲れた
まずはおめでとうございます。生後3週間ということで大変な時期かと思いま…(匿名さん8)
8レス 217HIT 新米パパさん (30代 ♂) -
2歳の娘に拒否されるのが悲しい…
まず、なんで主さんのお母さんと口論になったんですか? 別に仲良く…(匿名さん7)
7レス 263HIT シンママさん (40代 ♀) -
こだわりが多い娘
うちの子は4歳でしたね。 しかもちゃんと、私が言っていたこと…こ…(匿名さん2)
2レス 130HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
育児中。時間があってもうまく使えない。
睡眠と、栄養だと思います。 タンパク質と鉄分を意識してとってみてくだ…(匿名さん5)
5レス 203HIT 保育士さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 395HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 345HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 744HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 869HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
育児を楽しめない13レス 555HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 395HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 345HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 744HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 555HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
息子にイライラする
本当ですよね…なんでも楽しんだほうがいいに決まっているんですけどね。 …(匿名さん0)
31レス 869HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
シングルマザーやファザーを支援するというのが疑問
しょっちゅう同じこと思うんですが、シングルマザーやファザーへの手厚い支援とかが意味がわからないのです…
62レス 656HIT 相談したいさん -
要求が多い彼との付き合い
付き合って半年の彼氏がいます。 彼は私に対する「〜してほしい。」の要求が多いです。 ①遠…
6レス 198HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
年下男子何を考えているのかわからない
相談です。 先日、職場の年下男子からランチ一緒にどうですか?と誘われ、一緒にお昼を食べることになり…
6レス 184HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
20超えて彼女出来なかったら一生無理
シンプルに20超えて一回も恋人できたことない人とか、その後も一生恋人できないですよね?だって、恋人が…
27レス 334HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
超肥満体が安全に運動する方法を教えて
超肥満の女です 股関節や手首足首などの関節を痛めこのままだと立って歩けなくなりそうです 超肥満で…
10レス 239HIT しほ (40代 女性 ) -
モラハラ彼氏の元カノに新しい彼氏ができたら…
モラハラ彼氏だった人って元カノに次の彼氏ができたら「獲物が1人減った」みたいな気持ちになるのでしょう…
9レス 169HIT 社会人さん (20代 女性 ) - もっと見る