注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
料理が壊滅的な姉

平安時代や江戸時代にも女子会はあったのか?

レス3 HIT数 938 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
20/05/16 23:28(更新日時)

平安時代や江戸時代の女性も友達同士で女子会したりとかしてましたか?

No.3061724 20/05/16 20:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
画像のみ
付箋

No.1 20/05/16 20:50
匿名さん1 

平安時代、もしかしたら、現代とは違う環境下で女子の集まり、女子会はあったかも知れません。源、平がいた平安時代。今とは違う意味で絢爛華麗なイメージがあります。平安時代の女子会があったなら(人数に関わらずに)、なんの話題で盛り上がっていたのでしょうかね

No.2 20/05/16 21:41
匿名さん2 

井戸端会議がそうなんじゃない?

No.3 20/05/16 23:28
匿名さん3 

平安時代のお姫様は、基本、家から出ずに日がな座って過ごしますからね。
体力もなく、15才前で結婚して子供産んで、25才も過ぎれば老体として余生の身になって早ければ孫が産まれて30ちょっとで寿命。
遊びは和歌を詠んだりカルタ、雛(ひいな)遊び、貝合わせ…。
まあ、女官とのそれらの遊びが、女子会に匹敵したかも。

投稿順
新着順
画像のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧