ミルクを飲まない
生後1ヶ月半の子供です。
1ヶ月過ぎてからあまり飲まなくなりました。母乳もそこまで量は出ませんが吸いたがるので、ミルク前に5分くらい吸わせてからミルクに移行します。
多いときで100、50〜70がほとんどで、夜中ならこの量ですぐ寝ますが、日中はほぼ寝ません。15時から日付変わる1時まで起きてることもよくあります。
機嫌は良く、口をパクパクしたり自分の指を吸ったりするので哺乳瓶を入れるも嫌がり、母乳は何分か吸えば口から出します。横になって頭の位置を高めにすると飲みだしたりはするのですが、量は増えず。母乳なしでも量は変わりません。
たっぷり泣かせたら飲むと聞いたのですが、変わらず。哺乳瓶もメーカー別に4種類替えましたが変わらず。乳首の大きさは全てSサイズです。
1日のミルク量は450〜500です。
うんちは1日1回出ることが時々、だいたい2日でないのでマッサージして出なければ綿棒を入れてだすような感じです。1日に何回も出たことはありません。
来週保健師さんの訪問があるので体重を測ってもらえるとは思いますがここ特にこの1週間はのむ量が減ったので心配です。
同じような経験された方アドバイスください。よろしくお願いします。
ウチもそのくらいでしたよ?
その内徐々に飲む量を増やしてました。
足りない!って言い出したらちょっとずつ増やして息子のペースに合わせてミルクはあげてましたね。
うんちも今も2日に一回です。
何回もしませんよ。
人それぞれだから心配しないでいいかと。
体重は減っていないようであれば心配ないです。
心配なら相談したらいいと思います。
がんばってください。
- << 8 ありがとうございます。 徐々に飲む量増えていくんですね。 うんちも2日に1回でも大丈夫なんですね。 友人の赤ちゃんはミルクを飲む度にうんちをするって聞いてたので、うんちをする分飲むのかなと思っていました。 その赤ちゃんはおなじ月齢で140くらい飲むそうでそれを聞いて余計に焦りました。 体重は、1ヶ月検診で4100gで、それから 今日で15日経って4550gでした。 あまり気にせず頑張ってみようと思います。
うちの長男もそうでした。
私の場合、出産直後から張るタイプではなく、飲んだら(吸ったら)出るけど
張らないので、飲んでいるかどうかもわかりづらく、最初から混合でしたが、
1ヶ月をすぎる頃からミルクを嫌がるようになり、乳首もミルクもとっかえひっかえ試してみました。
それならとミルクを数日やめてみたら体重が増えなくなった挙げ句に減り始めたので
これはだめだとミルクを与え続けました。
飲み残しを何度捨てたか…。
1,2ヶ月頃からは便秘にも悩みましたし、ちょうどその頃は見事な昼夜逆転でした。
午前中は寝るけど、午後から夜まではちょっとしたことでぐずり、深夜から早朝は抱っこしてないと全く寝てくれず、一晩中抱っこ。
試行錯誤しつつ、離乳食の時期までなんとか頑張り、離乳食が始まったらお米のお粥を嫌がったため、粉ミルク味のパン粥を与えたら食べてくれ、その後だんだんミルクも平気になったような感じでした。
これが効いた!というのはなくてすみません。
こんな状態でしたが、体重は普通に平均値ぐらいで増えていったので本人なりに足りていたのかもしれません。
アドバイスがなくてすみません。
でも、大丈夫ですよ、とだけいいたくて書き込みました。
- << 10 ありがとうございます。 私も一緒で、胸が張りません。張らないけれど吸ったらごくごくと音が聞こえるので飲んでるのかなって思っていました。 なかなかミルクから離乳食まで試行錯誤されたのですね。 まだ1ヶ月半なので、未知の世界ですが、想像するだけで大変そうです。 尊敬します! 赤ちゃんも、それぞれなんですよね。 参考になりました。 頑張ってみます。
ミルクの種類は変えてみました?
何をしても飲まない子っていますよね。
瀕回授乳になかなか寝てくれないでは、主さんも休まりませんね。
ウンチの量はうちも4ヶ月くらいまではそんな感じでしたよ。
2日に1回出れば「良くウンチできたねー」って。
おしっこは良くしていますか。おしっこがある程度出ていれば水分不足はないから安心してくださいね。
赤ちゃんの性格や性質によってはママが大変な時期ですよね。
旦那さんがお休みのときは少し赤ちゃんと離れて主さんひとりの時間作るか寝かせてもらえると赤ちゃんもママもお互い気分転換になって良いかもしれません。
もちろん家事するための時間ではなく、主さんがしっかり休む為の時間ですよ。
主さんがリフレッシュできたら、意外とミルクも飲みはじめるかもしれませんし変わらないかもしれませんが、とにかく今の主さんにはリフレッシュタイムが必要かと思いました。
- << 12 ありがとうございます。 ミルクの種類は3種類変えてみましたが、量はそこまで変化はありませんでした。 寝かせて飲ませたり、抱っこの仕方を変えたりすればたまに量が増えたりはするのですが、難しいなぁと思う毎日で。。 うんちは2日に1回でも大丈夫なんですね。友達の赤ちゃんが同じ月齢でミルクの度にうんちするって言うので気になっていました。おしっこはよくでています。大丈夫なんですね。 私もそればっかり考えていないで、リフレッシュしないとだめですね。 主人にも手伝ってもらってますが、私がやらないと精神の塊だったので気分転換しようと思います!
>> 2
飲まない子っているので、あまり気負わずに!
体重が増えていればよしとされるので、訪問のときの結果を見てみましょう。
毎日お疲れ様です💕
ありがとうございます。
確かに気にして、どうして?お願いだから飲んでー!って焦ってしまっていました。
体重も1ヶ月検診から15日経って450g増えてはいたので、減ってなくて少し安心しました。
これから飲む量が増えてほしいなとは思いますが気負わず頑張りたいと思います。
- << 17 親の焦り?とか不安って子供に伝わるって言います。 お子さんも感じているのかも? 焦っちゃいますが、増えているのなら自信をもってくださいね! 自分のペースで成長すればいいんですから★
>> 3
うちの長男もそうでした。
私の場合、出産直後から張るタイプではなく、飲んだら(吸ったら)出るけど
張らないので、飲んでいるかどうかもわか…
ありがとうございます。
私も一緒で、胸が張りません。張らないけれど吸ったらごくごくと音が聞こえるので飲んでるのかなって思っていました。
なかなかミルクから離乳食まで試行錯誤されたのですね。
まだ1ヶ月半なので、未知の世界ですが、想像するだけで大変そうです。
尊敬します!
赤ちゃんも、それぞれなんですよね。
参考になりました。
頑張ってみます。
- << 16 張らないおっぱいは赤ちゃんが必要なだけ作られるので良いらしいですよ。 ただ私の場合、子どもが欲しがる量が多すぎるというか、吸う力の強すぎる子だったので大変でしたが。 もしかして母乳だけで足りてるのかもしれませんよ。 他の方もおっしゃっていますが、おしっこの量や回数に問題がなければ心配しなくても良い気がします。
>> 5
ミルクの種類は変えてみました?
何をしても飲まない子っていますよね。
瀕回授乳になかなか寝てくれないでは、主さんも休まりませんね。
ウ…
ありがとうございます。
ミルクの種類は3種類変えてみましたが、量はそこまで変化はありませんでした。
寝かせて飲ませたり、抱っこの仕方を変えたりすればたまに量が増えたりはするのですが、難しいなぁと思う毎日で。。
うんちは2日に1回でも大丈夫なんですね。友達の赤ちゃんが同じ月齢でミルクの度にうんちするって言うので気になっていました。おしっこはよくでています。大丈夫なんですね。
私もそればっかり考えていないで、リフレッシュしないとだめですね。
主人にも手伝ってもらってますが、私がやらないと精神の塊だったので気分転換しようと思います!
関連する話題
乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧
「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
赤ちゃんの完ミについて1レス 83HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
手がかからない子供4レス 204HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
下の子の成長の早さ2レス 189HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
赤ちゃんの世話は気を使う2レス 318HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
反町隆史のPOISONは赤ちゃんが泣き止む?5レス 323HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
赤ちゃんの完ミについて
母乳替わりでいいと思います。 とりあえずは粉ミルクでいいです。 …(匿名さん1)
1レス 83HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
手がかからない子供
体重増加が順調なら良いんじゃないでしょうか。 ただやはり空きすぎ…(匿名さん4)
4レス 204HIT 匿名さん (20代 ♀) -
下の子の成長の早さ
言葉がすごく遅かったです。 お兄ちゃんお姉ちゃんがいる子は早いと聞い…(匿名さん2)
2レス 189HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
赤ちゃんの世話は気を使う
不意にヨダレが出てたらビックリしますよね。 子供が暴れて頭打つ事もあ…(育児の話題好きさん0)
2レス 318HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
反町隆史のPOISONは赤ちゃんが泣き止む?
皆様ありがとうございます。 タケモトピアノも泣き止んだって探偵ナ…(育児の話題好きさん0)
5レス 323HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
育児に対する妻との意見の相違について26レス 678HIT ゆうすけ@新米パパ (30代 ♂) 名必 年性必 1レス
-
閲覧専用
ふとした疑問2レス 843HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
赤ちゃんのいきみ2レス 998HIT 新米ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
ミルクにこだわる旦那について26レス 2157HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
風呂上がりの保湿について18レス 1268HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
育児に対する妻との意見の相違について
みなさま本当にたくさんのコメントありがとうございました。 普段はあま…(ゆうすけ@新米パパ)
26レス 678HIT ゆうすけ@新米パパ (30代 ♂) 名必 年性必 1レス -
閲覧専用
ふとした疑問
ありがとうございます。 猫もフィルムや袋で遊ぶことありますよね。赤ち…(通りすがりさん0)
2レス 843HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
閲覧専用
赤ちゃんのいきみ
赤ちゃんがいきむ理由と検索して😊🙌 赤ちゃんが苦しそうにいきむ理…(匿名さん2)
2レス 998HIT 新米ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
ミルクにこだわる旦那について
お気遣いありがとうございます。 色々な方の意見を聞けて勉強になります…(新米ママさん0)
26レス 2157HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
風呂上がりの保湿について
ご回答ありがとうございます。 そうですよね、基本的にはやってくれ…(新米パパさん0)
18レス 1268HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
赤ちゃんの完ミについて1レス 83HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
10ヶ月の遊び方5レス 7657HIT ♀ママ (20代 ♀)
-
ハーフなのに一重まぶたの娘19レス 26251HIT 専業主婦
-
産後うつ?0レス 4802HIT ♀ママ (♀)
-
閲覧専用
ミルク足す時ほ乳瓶は変えるべき❓6レス 27093HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
どう思いますか? 私がバカ過ぎるんでしょうか?
彼氏と、ドライブ中に しりとりゲームしようとなり しりとりのやり取りは、 前の人が言った単語の…
16レス 262HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
22歳彼氏の実家はしばらく出る気はない発言…
彼氏22歳大学生(1留)私23歳社会人です。 タイトルの通りで、将来のことを考えると不安になり…
22レス 309HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
友人とフレネミーの違い
友人って言うけど 今ってフレネミー多くない? で、友人だと思ってたらフレネミーだった 友達って…
9レス 195HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) -
これって許されるんですかね。
友人が不倫をしました。それが旦那さんにばれて離婚することになりました。友人は旦那さんに愛想をつかして…
9レス 196HIT 聞いてほしいさん -
私だけが苦労してます
パート女性中心の会社に勤めていますが私は若い部類でテキパキ仕事をこなすのでみんなからこき使われて困っ…
40レス 760HIT OLさん -
婚活パーティーの同性について
婚活パーティーに行ったら、他の参加者の同性(女性)達が怖かったです。 会釈しても無視したり、初対面…
6レス 152HIT 通りすがりさん ( 女性 ) - もっと見る