注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
子供いるから無職になって生活保護

好きだけど辛い。。

レス19 HIT数 1530 あ+ あ-

恋愛好きさん( 20代 ♀ )
20/04/14 11:47(更新日時)

彼氏が急に愚痴ばかりになりました
転職先でうまくいかないのがキッカケかな?と思いますが、私も辛い中頑張ってるし好きな人に会ったらそんな気持ちも吹き飛ばすぐらい楽しい時間を過ごしたいです。。
最初の3ヶ月ぐらいは、きつかったら辞めたらいいとかひどいねとか親身になって聞いてましたが疲れてきちゃいました。。

1度、もう疲れるし私も気持ちが落ち込むからやめてほしいと言いました。
そのあとはだいぶ減りましたが今度は何も話さなくなりました。。
何か言っても、あぁそうなんだとか興味ないとかだけです。
何か話してよと言ったら、俺が話すことは仕事の愚痴しかないよそれが嫌なんでしょ?と言われました。

好きで好きで大好きで楽しかった頃を思い出して戻りたいとは思います。

今は本当に気持ちが揺れています
運動や筋トレが趣味の彼氏でしたが、心身共に疲れきっているみたいで一切していないと言ってました。。
いつも上の空で、街中で人にキレやすくなったり人格が変わってしまいました。。
朝、仕事頑張ってねと連絡しても無視か頑張らないよしか返答がありません。
転職活動をしようと思っているみたいですがもうすべてが無気力と言っていました。。

皆様ならどうしますか?
病院も進めましたが休みの日起きられないから診察時間に間に合わないと言われました

No.3038250 20/04/11 17:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/04/11 17:42
匿名 ( tiIn )

疲れている人に頑張れは酷です!
できたら共感してあげで下さい。

  • << 6 最初は大変そうだなと思いましたが彼が選んだ職場なんだから仕方がないと思ってしまいます。。

No.2 20/04/11 17:51
恋愛好きさん2 

彼氏もあなたしか聞いて貰える相手がいないのでは?主さんも辛いと思いますが、彼は誰にも言えず本当に辛いんだと思います。主さん、辛くても聞いてあげてください。彼は鬱になりかかってそうな気がします。心が病む位なら転職するしかないと思います。

  • << 7 そうですね。。なかなか人に心を開かないタイプの彼です。 弱みを見せないというか友人には困った時悩んだ時に話を聞いてくれる人、アドバイスをしっかりしてくれる人という印象です。私もそれで彼を好きになりました! 事故にあった時、私の方が焦ったり不安になったりしていましたが 「大丈夫だよ俺は復活するさ」と笑ってリハビリも頑張り日常生活に今は一切支障がありません。そのぐらい明るい人だったのですが。。 そんな彼の弱い部分を受け止めたい気持ちはありますが、たまにの愚痴じゃなく常に愚痴とネガティブなので会っても楽しくないんです。

No.3 20/04/11 18:05
匿名さん3 

多くの人が睡眠時間を除いたら仕事の時間が1日の大半を占めているかと思います。気になることがあればそこに意識を集中してしまうのも仕方ないでしょう。
愚痴を聞くのも疲れると思いますが、彼の立場から考えると何ヶ月も悩んで解決しない愚痴を聞いてもくれない恋人は冷酷に見えると思います。
病院に行って診断名が付けばいずれ退職する可能性が高いですが、今愚痴を聞くのもしんどい状態なら今後支えていくのは難しいと思います。
退職するのも病院へ行くのも彼の問題ですが、彼と今後どう付き合っていくか考える時期なのだと思います。

  • << 8 彼自身、俺に出来る仕事なんてないよというぐらいネガティブになっています。。 私も力にはなりたいですが自分だって辛い中働いてます。私は入社2年目になりました。 そうですよね。これからも人生たくさん色々ある中でこの人となら乗り越えられると思いましたが、何十年も一緒にいてこれがまたあったらと思うと考えてしまいます。。

No.4 20/04/11 19:06
匿名さん4 

彼は愚痴を聞いて貰えないことに腹を立てて「じゃあ、もう何も話さない」といじけたんだよね。

彼は自分で仕事を選んだの。
うまくいかないのは彼の責任だし、彼が自分で解決すべき。それが大前提。

人に八つ当たりしたり、自己憐憫に浸ってるだけのつまらない男なぞ
私なら捨てます。

「共感してあげてください」と言う人がいるけれど、簡単じゃない。
下手すると自分も負の感情に引きずり込まれてしまう。

支える側の精神が強靭で、客観性や冷静さを保てないと。

鬱とか酷い落ち込み、そりゃあお気の毒だけど、
渦中にいる本人って、自分の事しか見えてない。
自分が一番つらくて、自分が一番不幸だと思っている。
寄り添う側のしんどさなんて、これっぽっちも理解しようとしない。
ある意味「超自己中人間」状態だから。

主さんに支える義務も責任も無い。
面倒なら捨ててもいい。

どうしても支えたいなら、それ系の専門家の文献でも読み漁って、
冷静さを保ちながら接してやるしかない。

  • << 9 今の俺に楽しい話題を提供することはできないからと言われました。。 そこまで極端には思いませんが、私だって家族で色々あるし仕事も辛いよと思います。彼はつまづいたり失敗した経験が記憶にないと言っていたので大きな挫折が初めてなんだろうと思います。 30目の前にしてそれはしんどいだろうと思います。。 少しでも元気になり前向きな気持ちをもってくれたら、一緒にいて支えていきたいと思います。。

No.5 20/04/11 19:12
匿名さん5 

わかるよー
わたしは喧嘩になって別れた。
1年くらいずーっとそんな感じだった
本当に心から励ましたり楽になって欲しいと思っても、
相手からどうせ俺の気持ちは分からないという言動を返され続けると
こちらもどういう反応を返したらいいか分からず疲弊する
それでも相手が大変なのは分かってるから受け止めるしかなかった。
でも1年くらい経った頃、わたしの精神が辛くなり爆発したらそれがきっかけで別れた
めちゃくちゃ楽になった
無意識だったけどずっと我慢して愚痴を聞いていたんだなと、、
ずっと大好きだと思っていたけど、自覚無しでだんだん好きじゃなくなっていったのかもしれないな。

今の彼はどんなに大変で愚痴を言っても
俺の気持ちはわからない的な言動は一切ないから楽
切り替えもうまい、本当に人によって激務に対する耐性やストレスマックスの時に身内に取る態度は全然違うなと感じた

合わないんじゃないかな、彼とは

  • << 10 そこ以外は大好きなんですよね。。 ちょっと連絡とらないと、寂しくない気持ちがなくなってるかもと思う時があります。 愚痴も言わないタイプの彼だったので最初はプレッシャーによる一時的なものかなと思いましたが半年以上続くと困ってしまいます。。 別れる時は辛かったですか?揉めたりしましたか?あとで別れなければよかったと後悔したりしませんでしたか?

No.6 20/04/11 23:32
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 疲れている人に頑張れは酷です! できたら共感してあげで下さい。 最初は大変そうだなと思いましたが彼が選んだ職場なんだから仕方がないと思ってしまいます。。

No.7 20/04/11 23:37
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 彼氏もあなたしか聞いて貰える相手がいないのでは?主さんも辛いと思いますが、彼は誰にも言えず本当に辛いんだと思います。主さん、辛くても聞いてあ… そうですね。。なかなか人に心を開かないタイプの彼です。
弱みを見せないというか友人には困った時悩んだ時に話を聞いてくれる人、アドバイスをしっかりしてくれる人という印象です。私もそれで彼を好きになりました!
事故にあった時、私の方が焦ったり不安になったりしていましたが
「大丈夫だよ俺は復活するさ」と笑ってリハビリも頑張り日常生活に今は一切支障がありません。そのぐらい明るい人だったのですが。。

そんな彼の弱い部分を受け止めたい気持ちはありますが、たまにの愚痴じゃなく常に愚痴とネガティブなので会っても楽しくないんです。

No.8 20/04/11 23:41
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 多くの人が睡眠時間を除いたら仕事の時間が1日の大半を占めているかと思います。気になることがあればそこに意識を集中してしまうのも仕方ないでしょ… 彼自身、俺に出来る仕事なんてないよというぐらいネガティブになっています。。
私も力にはなりたいですが自分だって辛い中働いてます。私は入社2年目になりました。

そうですよね。これからも人生たくさん色々ある中でこの人となら乗り越えられると思いましたが、何十年も一緒にいてこれがまたあったらと思うと考えてしまいます。。

No.9 20/04/11 23:47
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 彼は愚痴を聞いて貰えないことに腹を立てて「じゃあ、もう何も話さない」といじけたんだよね。 彼は自分で仕事を選んだの。 うまくいかない… 今の俺に楽しい話題を提供することはできないからと言われました。。
そこまで極端には思いませんが、私だって家族で色々あるし仕事も辛いよと思います。彼はつまづいたり失敗した経験が記憶にないと言っていたので大きな挫折が初めてなんだろうと思います。
30目の前にしてそれはしんどいだろうと思います。。

少しでも元気になり前向きな気持ちをもってくれたら、一緒にいて支えていきたいと思います。。

No.10 20/04/11 23:50
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 わかるよー わたしは喧嘩になって別れた。 1年くらいずーっとそんな感じだった 本当に心から励ましたり楽になって欲しいと思っても、 相… そこ以外は大好きなんですよね。。
ちょっと連絡とらないと、寂しくない気持ちがなくなってるかもと思う時があります。

愚痴も言わないタイプの彼だったので最初はプレッシャーによる一時的なものかなと思いましたが半年以上続くと困ってしまいます。。
別れる時は辛かったですか?揉めたりしましたか?あとで別れなければよかったと後悔したりしませんでしたか?

No.11 20/04/12 00:12
匿名さん5 

>> 10 わたしもそこ以外は大好きでしたが、
そこ以外の部分が大きくて、徐々に無意識に冷めていったのかもです。

別れた後2,3日はキツかったかな
寂しくて。でも喧嘩してすぐ連絡先削除、貰ったもの写真すべて捨てました。
もう戻るの無理そうだし。

寂しさあったけど、肩の荷が降りた感じです。すごくすっきりしました。
その後別に彼じゃなくてもその寂しさは癒せるなとわかって、
今となってはまぁ彼が楽しく暮らせてれば良いとは思いますが、自分は二度と関わりたくないです。
近況も興味ないです。

No.12 20/04/12 00:34
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 匿名さんもストレスがたまっていたんですね。。
嫌いになるというより、気持ちが離れていく感じですか?

少し距離をおくべきなのかなと思います。。
2、3日は早い!すごい!
すでに気になる方がいらっしゃったとかではなくてそんなに早く切り替えが出来たんですね。

もし今も彼が苦しんでいるとしたら心配だなと思ったりしますか?
私は今別れても彼がどうしてるか気になってしまうと思います。。

No.13 20/04/12 00:41
匿名さん5 

>> 12 そうですね。嫌いというより、気持ちが離れて行っていたのかもです。

いつもは別れた後結構後悔しまくったりして引きずるのですが、本当立ち直り早かったです。他に好きな人もいなかったですよ。別れるまでは本当に彼氏しかいなかったので。

心配ではないかなー。
わたしも別れる直前まではそう思っていましたが、
別れたらもうどうでもよくなりました。
彼は良い意味でも悪い意味でも変われないからこちらが疲弊しきったのだと思うから、どうしてるかは気にならないです。
しかも彼も当時26歳?とかだったので、私がいなくても生きていけますし笑

No.14 20/04/12 00:45
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 あんなに楽しかったのになぁと昔の写真を見て色々思い出しています。。
元彼さんも仕事がきっかけですか?
苦労知らずの人生だったみたいなので挫折を乗り越えることができていないんだと思います。。合わない仕事もあるからやりたい仕事に転職したらいいよ未経験だから難しかったんだよと思い伝えましたが、じゃ俺って何が出来るの?と言われました。。

彼は今年30になります。
私も彼も結婚を考えていましたが、今は結婚どころじゃないですね。。

No.15 20/04/12 00:57
匿名さん5 

>> 14 そう、お仕事です。
同じくずっと挫折してこなくて、大学院まで行って、良い職業に就いて、でもあまりの激務にやられちゃったんですよ。就職するまでは結婚の話も出ていたので、、。
男性ってもともとメンタルそんなに強くないと思うから、挫折してない人だと余計に大変なんでしょうねー、、。

うーん。
彼が結婚を今考えているのなら結婚できると思いますが、
自分のことでいっぱいいっぱいなので難しいと思う。
むしろそんなそぶり見せたら余計に閉じこもるかな😧

というか、主さん、別れたくないのなら
辛いけど自分のメンタルをすごく強くするしかないと思いますよ
それこそ彼のお母さんかよってくらいのメンタル。
でもそうしたところで、主さんの想いが報われるかはわからないです。当人が変わりたいと思わないと、他人からはなかなか変えられないものですから、彼のそのいっぱいいっぱいになると極端に自分が一番辛いんだ、わかってくれ、となる面は治らないと思うし、、。

No.16 20/04/12 01:05
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 15 私は挫折や諦めがたくさんあった人生なので、まぁこんなもんでいいやぐらいで生きてきたので…
嫌ならやめちゃえ!って普通に思います笑

そうですね。余裕がないと結婚できないですよね。。

私もあまりメンタルは強くないので、今はコロナもあり会う機会も減ったので少し気が楽です。声が聞きたくなり電話しても暗いので、、
別れた方がいいかな?と聞いたら、俺は一緒にいたいけどと言われました。。

変わりたいと思えば変わるんでしょうか。。
鬱かな?と思うのでやはり病院かなとも考えています

No.17 20/04/12 01:15
匿名さん5 

>> 16 うーん。
そもそも彼は変わりたいとは思わないと思うよ。
それどころじゃないのもそうだし、
本人に自覚ないし。
だから主さんが強くなるしかない。

このまま行くならまた主さんが耐えて耐えて、、ってなるだけだと思うよー。

病院も彼が行きたいってはなしなの?
もし違うのなら、
今自分の大変さにいっぱいいっぱいの彼だよね。
「辞めちゃえば、転職すれば」って言葉を突っぱねるくらいだから、鬱かもよ、なんて受け入れるかな?🤭
まぁ、わたしは彼と関わってるわけじゃないからよく知らないので、
受け入れるタイプの彼ってことなら連れて行ってあげたら良いけど、、。

No.18 20/04/12 09:56
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 17 なんでこんな風になっちゃったのかな
余裕がなくてごめんね
頑張るから

と言ってくれる時もありますが、ヒートアップしたら戻りますね。。

転職はしたいが、したい事も出来そうな事もないから無職になる。
それが怖いから無理と言われました。
出来そうな事しかやりたくない、出来なかったら同じ事の繰り返しだからと言われちゃいました。。

損得勘定が強く、必要不必要でしか物事を判断しない人です。。
病院も、高い金払って治らなかったらどうすんの?て感じです。。

No.19 20/04/14 11:47
匿名さん4 

>> 18 >出来そうな事しかやりたくない、出来なかったら同じ事の繰り返しだからと言われちゃいました。。損得勘定が強く、必要不必要でしか物事を判断しない人です。。

向上心ゼロ。成長しなさそう。

ちなみに損得勘定の強い人と結婚すると、精神的に来るよ。
お金の使い方や、家事子育ての分担を巡って、いちいちケチつけられる。

子供なんて特に、注ぎ込んだ分を回収できる方がまれ。
主さん彼みたいな男は、子供がやりたいことを否定しサポートしないか、
サポートしたらしたで、成果主義に徹して子供を追い詰めそうだな。

主さんや子供が病気になっても「高い金払って・・・」なんて言われたりして。

主さんが彼の倍稼いで「お金の事に関して文句は言わせない」
彼を当てにしなくても余裕ってくらいの女性であれば、大丈夫かも。

でも、それはそれでメンタル甘ちゃんな彼がヒモ状態になりそう。
「やりたい仕事がないから」「俺に合う仕事がないから」とか言ってね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧