新型ウイルス、子作りについて

レス7 HIT数 1009 あ+ あ-


2020/04/11 10:41(更新日時)

新型コロナウイルスの悪影響は今だけでなく、
今年の終わり頃や来年にかけての出産にも響きそうだと予感します
子ども、少子化に益々発車が掛かりそうですよね
子作りに専念したり、交際してるカップルのイチャイチャも減ってるだろうし、現在のお金事情で数年は子作りをやめようと思ったりとか 色々な事に歯止めが 勝手にかかる
来年の春の確定申告時期での納税も、例年の半分以下になるんじゃなかろうか?と思ったり
でも今が大切で命が大切だから、この今の現状は仕方ないし 納税より命です
だからせめて心だけでも温かくなるように現金給付を望んでいましたがガッカリです
とりあえずマスク二枚……
政治家やお偉いさんのアレは 上記の事も考えての発言なのですかね
残念だな
益々少子化になったら もう
どうなっちゃうんだろうね 日本


No.3034861 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

どうでしょうね。
逆に、閉じこもってるから、出生率増えるかも?笑

No.2

自分だったら、今の世の中の状況を見ると妊娠や出産をしたいとは思わないですね。
色々心配事が多すぎます。

No.3

まず、今年結婚するカップルは減るでしょうね。式が挙げられないだろうし。
子作りは、まあ、する人達はするんじゃないですかね。終息してから、という人達も多そうだけど。
 
とにかく今年は学生達がかわいそう。
ずっと休校だし、学校再開しても修学旅行、部活の大会、運動会、学習発表会、、諸々中止になる可能性が高いですよね。

コロナが終息した後も、少子化は進んでいくかも。
何人も子供がいる家庭もけっこうあるのに、なぜでしょう?
晩婚化が原因?

No.4

今年12月以降に産まれたベビーは、きっとコロナベビーって呼ばれちゃうんでしょうね。

  • << 7 コロナベビーはかわいそう。 感染したみたいで。 うちの子供は、99年生まれで、世紀末ベビーと呼ばれてイヤでした。 翌年は、ミレニアムベビーと呼ばれてたけど。

No.5

今妊娠している方なんかは特に心配でしょうね。
とりあえず早くワクチンや薬ができるといいですね。

No.6

家にいることしかできなくなって、逆に子供が増えるかも?こればっかりは来年にならないとわからないですね

No.7

>> 4 今年12月以降に産まれたベビーは、きっとコロナベビーって呼ばれちゃうんでしょうね。 コロナベビーはかわいそう。
感染したみたいで。

うちの子供は、99年生まれで、世紀末ベビーと呼ばれてイヤでした。
翌年は、ミレニアムベビーと呼ばれてたけど。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧